fruit_melon

380: 困った時の名無しさん 2008/11/03(月) 18:43:08 .net
お弁当のおかずに玉子焼きとプリンスメロンをリクエストしたんだ

お弁当箱を開けたら玉子焼きと切ったプリンスメロンだけが仕切りもなく入っていた
もうグチャグチャで臭いも生ゴミみたいだった
それ以来学校で弁当の日は自分で菓子パン買ってもって行った
軽くトラウマ

381: 困った時の名無しさん 2008/11/03(月) 20:08:41 .net
>>380

単にお前のお母さんのボケなのかそれとも怒ってたのか?
普通フルーツはデザートとして他のおかずと混ざらないようにあるいは別容器に隔離するよなあ

383: 困った時の名無しさん 2008/11/03(月) 20:20:38 .net
別容器にして持っていっても
常温保存されたプリンスメロンは 生ゴミ臭ではなかろうか
コオロギなら喜ぶか知らんが

386: 困った時の名無しさん 2008/11/04(火) 00:41:52 .net
おかず部分にゼリーが入っていて、熱いご飯を入れたもんだから溶けてた時は・・・
イチゴ味で甘いご飯は無理だよママン
煮凝りだったら良かったんだろうけど

引用元: ・今まであった弁当で最悪なメニュー 2個目

みんなの反応


2: 名無しのコメ民
魚の照り焼きとスパゲッティが入った弁当を開けた時
後ろの席の子が「なんか生ゴミの臭いする」って言ったのは焦った
自分も、自分の弁当から生ゴミの臭いがって思ったし


3: 名無しのコメ民
子供相手キッズたいな嫌がらせして鬱憤晴らしとか
大人としてのプライドねーのかよ


4: 名無しのコメ民
弁当には汁気の多いものと生もの(野菜・果物を含む)は入れてはいけないというのが、婆ちゃんの指導だったけど、食中毒防止以外にも生ゴミ臭防止の意味もあったのか。



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年11月12日 16:57 ID:kichimama