979: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/12(日) 20:25:40 ID:SjTumcEd.net
そこまでの修羅場じゃないけど
父親の中学校時代はいわゆる荒れてて、
ヤンキーじゃない「不良」がいた時代
ある日、昼休みに全校生徒にすぐ教室に入れって放送が流れて
午後の授業も、清掃も部活もなしで今すぐ帰宅しろって言われた。
父親の中学の不良が他校の不良と喧嘩して、他校の連中が殴り込みに来る
という情報が入ったらしい
先生たちは慌てて生徒を帰宅させて、通学路にも立って見張ってたそうだ
生徒のほうは早く帰れてラッキー的な感じだったけど、先生は修羅場だったと思われる。
なお、結局他校生の襲撃はなかったらしい。
父親の中学校時代はいわゆる荒れてて、
ヤンキーじゃない「不良」がいた時代
ある日、昼休みに全校生徒にすぐ教室に入れって放送が流れて
午後の授業も、清掃も部活もなしで今すぐ帰宅しろって言われた。
父親の中学の不良が他校の不良と喧嘩して、他校の連中が殴り込みに来る
という情報が入ったらしい
先生たちは慌てて生徒を帰宅させて、通学路にも立って見張ってたそうだ
生徒のほうは早く帰れてラッキー的な感じだったけど、先生は修羅場だったと思われる。
なお、結局他校生の襲撃はなかったらしい。
読んでみてほしい厳選記事
985: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/13(月) 07:49:49 ID:bvQOmy0y.net
>>979
某区では日常茶飯事
980: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/12(日) 20:33:04 ID:LIseCZgI.net
>>979
私も中学生の時そういうのあったわ。
教師に突然「今日は部活中止で放課後残るの禁止」と言われた。
帰るときに渡り廊下ですれ違った教師3人は
数学、美術、国語担当だがバット持ってた。
(野球部の顧問でも無い)
まあでも所謂「お礼参り」が珍しくない時代だったからな。
986: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/13(月) 07:59:20.71 ID:elAZ4ruS.net
>>980
そこまでして生徒守るのに教師は~と馬鹿にされたら堪らんだろうな
987: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/13(月) 09:14:18 ID:7k1z+a0C.net
自分の居た中学校は不良生徒の味方だった
授業中の教室の乗りこんで不良が一般生徒を殴って怪我させてもなあなあにされてた
授業中の教室の乗りこんで不良が一般生徒を殴って怪我させてもなあなあにされてた
引用元: ・今までにあった修羅場を語れ 44話目
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
不良とヤンキーって同じじゃないのか?
2: 名無しのコメ民
当時の不良って中年世代だよね
こういうおっさんが
巷で暴れてる
若者は冷めてるよ
こういうおっさんが
巷で暴れてる
若者は冷めてるよ
3: 名無しのコメ民
冷めた若者に冷めてるよ
おすすめ人気記事