183: ゴクッチ 2011/03/31(木) 18:38:38.27 .net
中二の時の話。学年の最初の役員決め(図書委員とか保健委員とか)
のときに、純粋な気持ちで代議員をやってみようと思い立候補。運よく他に誰も希望者がおらず
「じゃあ〇〇(僕)が代議員で」となった
のときに、純粋な気持ちで代議員をやってみようと思い立候補。運よく他に誰も希望者がおらず
「じゃあ〇〇(僕)が代議員で」となった
読んでみてほしい厳選記事
しかし安堵したのも束の間、他の役員に立候補してたA(クラスでそれなりにイケてるやつ)が急に
「すいません、やっぱ代議員やってみたいんですけど」って言いやがった。
立候補が複数いたら多数決で決めるので、多数決じゃAには勝てないとすぐに察した僕は「じゃあ、僕やめときますわ」って感じのことを言ったが
先生に「なんでや、やってみーなわからんやろ」といわれ、半ば強制で立候補
結果 32対3 (3のうち一つは僕)
3てwwwwwwwwwwwww3てwwww3てwwwww 実質2やしwww
教訓「地味な奴が出しゃばるな」
てかよくよく考えたら先生の「やってみーなわからん」て先生も最初から結果わかってたって
事じゃね?それに気付けなかった僕が悪いの?
「すいません、やっぱ代議員やってみたいんですけど」って言いやがった。
立候補が複数いたら多数決で決めるので、多数決じゃAには勝てないとすぐに察した僕は「じゃあ、僕やめときますわ」って感じのことを言ったが
先生に「なんでや、やってみーなわからんやろ」といわれ、半ば強制で立候補
結果 32対3 (3のうち一つは僕)
3てwwwwwwwwwwwww3てwwww3てwwwww 実質2やしwww
教訓「地味な奴が出しゃばるな」
てかよくよく考えたら先生の「やってみーなわからん」て先生も最初から結果わかってたって
事じゃね?それに気付けなかった僕が悪いの?
184: ななしのいるせいかつ 2011/03/31(木) 19:43:43.38 .net
>>183
あるある 自分も委員長に立候補したけど、イケてる友人も立候補してしまい、投票に。
結局半数以上はイケてる友人へ
結局自分は理科係www
はずかしい。
193: ななしのいるせいかつ 2011/04/05(火) 12:20:53.72 .net
>>184
俺は逆にイケてる側の奴等にクラス委員を押し付けられたよ。
数と屁理屈でゴリ押ししてくるから勝ち目がねえ
引用元: ・おまいらの黒歴史PART2
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
えらい
2: 名無しのコメ民
先生は敵
3: 名無しのコメ民
こんなクソめんどくさい奴はそれなりにカリスマ性が無いとやっていけない、具体的に言うと「静かにして」とそいつが言えばクラスが静かになるレベルの人
4: 名無しのコメ民
あっさり引いた報告者を先生がつい止めちゃう気持ちもわかる
唯一最初から立候補してくれた子だから簡単に諦めて欲しくないみたいな...
そこまでじゃなくても形式的に一応止めるかも
既に決まった後に「やっぱりやりたい」とかいうAは全然イケてないな
唯一最初から立候補してくれた子だから簡単に諦めて欲しくないみたいな...
そこまでじゃなくても形式的に一応止めるかも
既に決まった後に「やっぱりやりたい」とかいうAは全然イケてないな
5: 名無しのコメ民
イケメン側も相応の奴に決まればいいだろと静観してたけど、
報告者があまりにアレな奴だったので「あいつにだけはやらせちゃいかんだろう」
と思い直した、って展開もあるのでは
報告者があまりにアレな奴だったので「あいつにだけはやらせちゃいかんだろう」
と思い直した、って展開もあるのでは
おすすめ人気記事