60: 可愛い奥様 2019/09/16(月) 00:56:37.18 .net
自分の意見が無いというか、何でもこちらに決定させようとする夫に疲れてきた
「どうしたい?」と聞いてくるけど自分がこうしたいとは言わないから、こっちが一生懸命考えて色んな案を出さなくてはいけないのが疲れる
例えば先日、「これまで忙しかったので近々まとまった休みを取るよ、どこか旅行でも行く?」と言われたからいくつか候補を挙げた
するとそこは一度行っただのと否定して来る
「どうしたい?」と聞いてくるけど自分がこうしたいとは言わないから、こっちが一生懸命考えて色んな案を出さなくてはいけないのが疲れる
例えば先日、「これまで忙しかったので近々まとまった休みを取るよ、どこか旅行でも行く?」と言われたからいくつか候補を挙げた
するとそこは一度行っただのと否定して来る
読んでみてほしい厳選記事
しょうがないから一度も行ったことのない土地名を挙げたら一瞬乗り気になったものの「君が行きたいって言ったんでしょ」という感じで具体的な旅行プランの案を全く出してこない
こちらとしても半ば無理やり提案した旅行先だから、あまり積極的にプランを練ることが出来ないというかパワーが出なくて辛い
昨日ついに、二人とも本気で行きたいわけでないなら旅行やめよう、と言ったら不機嫌になった
夫はたぶん、自分は妻のことを優先するいい夫のつもりなんだと思うが、こっちは疲れて重荷
リアルで周りに話しても、意見を尊重してくれるいい夫扱いされるから誰にも愚痴れなくて吐き出してしまった
こちらとしても半ば無理やり提案した旅行先だから、あまり積極的にプランを練ることが出来ないというかパワーが出なくて辛い
昨日ついに、二人とも本気で行きたいわけでないなら旅行やめよう、と言ったら不機嫌になった
夫はたぶん、自分は妻のことを優先するいい夫のつもりなんだと思うが、こっちは疲れて重荷
リアルで周りに話しても、意見を尊重してくれるいい夫扱いされるから誰にも愚痴れなくて吐き出してしまった
61: 可愛い奥様 2019/09/16(月) 09:17:40.33 .net
>>60
そこに書いてあることをそのまま言ってごらんよ
LINEに書いて送るのでもいいし
変にすれ違ったままなのは寂しいよ
62: 可愛い奥様 2019/09/16(月) 09:44:30.22 .net
>>60
どっちも計画立てるのが苦手なのかな?うちもそうだからわかる
行先までは決まってもどこに泊まるかそこで何をしたいかをなかなか調べてくれないし、私も調べるのがめんどくさいし、今日は旅行の予定を決めようって日を作って夫が楽しめそうなことを含めて提案しても揉めたりするからほんとうにめんどくさい
63: 60 2019/09/16(月) 10:08:15.17 .net
>>61
>>62ありがとう、ホント周りに話せなかったからわかってもらえて嬉しい
昔は結構元気だったから、こっちから色んな案出したりプラン決めるのも苦じゃなかったんだ
付き合ってる頃はそれでもうまくまわってたんだけど、結婚して、毎日一緒にいて、一事が万事とまでは言わないけど「どうしたい?」だらけになった感じ
朝ごはん何にしようか、今日何時にスーパー行こうか、みたいな些細なことは全部こっちが提案しないといけない
それなのに自分が興味あることだけは自分で決める、みたいな夫と暮らしてきて、なんか最近はホントに元気がなくなってきたんだ
もう「どうしたい?」って言われたくない
65: 可愛い奥様 2019/09/16(月) 11:16:47.65 .net
>>60
うちもそうだからわかるよ!
尊重じゃないんだよね、責任を負いたくないだけなんだよね
60さんが行きたいところ提案して難癖つけたらもう1人で行っちゃえばいいと思うよw
64: 可愛い奥様 2019/09/16(月) 11:14:12.56 .net
うちは「なんでもいい」って言う
そして私が決めたら「私に付き合ってやってる」態度
行くか行かないか何度も確認して「行きたい」って言った場所ですらそう
行きたいなぁって言うところを旅程に組み込んでも「別に行かなくてもよかった」とか言い出す始末
モラハラは相手に決めさせてその後粗探しするっていうのを読んで納得した
そして私が決めたら「私に付き合ってやってる」態度
行くか行かないか何度も確認して「行きたい」って言った場所ですらそう
行きたいなぁって言うところを旅程に組み込んでも「別に行かなくてもよかった」とか言い出す始末
モラハラは相手に決めさせてその後粗探しするっていうのを読んで納得した
75: 60 2019/09/16(月) 20:30:47.78 .net
>>64
の なんでもいいってのも困るよね、なんかすごく理解る そういう人ほど全然なんでもよくないしね
>>65
ありがとう、そうそう全然尊重じゃないよ確かに責任転嫁感あるわ やっぱり
>>64
さんの言うようにモラハラなのかね 全レスうざいだろうからもう引っ込むけどホントにありがとう、吐き出してスッキリしたわ
リアルでは誰にも伝わらなくて、そんなことで腹立てるこっちがおかしいって扱いだった
スレタイみたいな状況って、離婚決意するような決定的な内容でないだけにキツいよね
引用元: ・夫が嫌いだけど離婚するほどでも…な奥様 Part.11
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
うちは「なんでもいい」禁止にしてる
おすすめ人気記事
本人は上手く気遣って言ってるつもりなんだろうけど「気を遣ってますよ」が丸わかりでイラっとする。
デリバリー頼む時もちょっと高めだけどボリュームとメニューが豊富なAと普通の量でリーズナブルなBどっちにする?って話で自分がAがいいくせに「俺はどっちでもいいけどAのが好きって言ってたじゃん。それにしたら?」みたいな言い方するんだよね。