mask_gauze_front
469: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)09:19:51 ID:bj.qg.L1
先輩が手作りマスクを作って大型駐車場でテントを張り販売しようとしています。
彼女は色々対策をして販売するつもりですがそれってクラスターになりかねな行い非常事態宣言の意味知らないのかな?って誰も言えないんです

470: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)09:24:38 ID:J6.ad.L3
>>469

メルカリで売ればいいのにね
手作りなら転売じゃないから堂々と売れる

471: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)09:28:58 ID:Nu.ad.L13
>>169

個人のやることだから大量にお客が来るとも思えないし
屋外テント張りなら密室空間でもないかな

472: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)09:30:11 ID:Nu.ad.L13
>>169

あー、店の規模はともかく
大々的に宣伝してたら暇人押し寄せるかもしれんな

473: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)09:31:12 ID:7F.st.L1
>>469

面と向かって言えないおまえら全員がスレタイ
(このスレは【その神経がわからん!その56】です)
言えないなら黙ってろ一生

474: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)10:00:56 ID:bj.qg.L1
>>473

はーい。
キッチンカーとか出てるみたいなので 
警告しにつくば行って来まーす

479: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)10:26:29 ID:J6.ad.L3
>>474

「行って来まーす」じゃないよ
電話かLINEで言えよ
不要不急の外出はやめろ
お前も先輩と同レベルか
それとも釣りか

475: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)10:03:16 ID:4m.c6.L3
女子高生が大量にマスク縫って寄付してるのもマスコミで絶賛されてるけどさ
あんまり大きな声では言えないけど、私はどうかなぁ・・・って思っちゃう。
自分ちで自分の分を作るのはいいけど、何処のどんな人が、どんな部屋で作ったか分からないマスク、
無菌室で作ったわけでもないのに、よく使えるなぁって思ってしまうんだよなぁ。
ちょっと前に、ミスドのイートインの隅っこで裁縫箱広げてせっせと縫ってる女の人を見かけたけど
あんな、色んな人が出入りしてる場所で縫ったマスクとかどうなのよって。

478: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)10:20:17 ID:dw.k9.L1
>>475

極端な話その女子高生自身や女子高生の家族が無症状のウイルス患者というリスクもあるしな。

481: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)10:39:23 ID:J6.ad.L3
>>475

布マスクは洗濯できるから問題無いでしょう
他人からもらったマスクを洗いもせずに装着したらそりゃ不衛生だと思うけど

482: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)11:29:51 ID:N5.sy.L8
>>475

同じように「どうかなぁ」と思った人は使わないだろうし
使う人だって思うところ考えるところがあったうえでの判断ではないかな?

483: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)15:55:27 ID:3h.qg.L1
布マスクなんて最初に洗ってがっつりアイロン掛けたら超消毒済み

484: 名無しさん@おーぷん 20/04/19(日)19:40:06 ID:vN.us.L3
まあわざわざ買い占めて、高値で売ろうとする転売ヤーよりは良いんじゃないかな
別に強制的に買わせる訳でも無いしね

引用元: ・その神経がわからん!その56

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
この頃の書き込みやツイートを見ると極端な反応を見せてる奴が多くて笑えるよなw


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年11月14日 21:57 ID:kichimama