184: 名無しさん@おーぷん 20/04/07(火)13:13:47 ID:10.3p.L1
脱サラをしてこの春からカフェを始めようとする知り合いがいる
アットホームが売りだからみんな来てねと友人知人にSNSで宣伝していた
このウイルスの影響でわざわざ都市部には行きたくないのでウイルスが治まったら行くねと伝えた
来れないならご祝儀送ってと言ってきたのでスルーしている
他の友人にも聞いてみるとこの時期にには行けないよね、行こうとしても家族に反対されるのがおちと言われる
タイミングが悪いがこんだけ騒いでいるんだから開業遅らせることができなかったのかな
思ったより集客が見込めないからと言ってこちらにたからないでほしい
アットホームが売りだからみんな来てねと友人知人にSNSで宣伝していた
このウイルスの影響でわざわざ都市部には行きたくないのでウイルスが治まったら行くねと伝えた
来れないならご祝儀送ってと言ってきたのでスルーしている
他の友人にも聞いてみるとこの時期にには行けないよね、行こうとしても家族に反対されるのがおちと言われる
タイミングが悪いがこんだけ騒いでいるんだから開業遅らせることができなかったのかな
思ったより集客が見込めないからと言ってこちらにたからないでほしい
読んでみてほしい厳選記事
185: 名無しさん@おーぷん 20/04/07(火)13:45:58 ID:6a.hq.L4
>>184
脱サラでアットホームなカフェって、もうバッドエンドしか見えない
188: 184 20/04/07(火)15:35:07 ID:VB.3p.L1
>>185
いろんなカフェに行っていいとこ取りするって言ってた
アットホームってうたい文句は腐るほど聞く
187: 名無しさん@おーぷん 20/04/07(火)14:53:55 ID:Bh.yl.L8
>>184
開店してしまったら日々支払いが発生するのにね
当初計画で一日当たりの客単価とコスト積算せんかったんかな?
客になる人間が外出を自粛してるのに
計算どおりの人数の客が店に来ると思ったんかな?
どういう流れを描いたのか
小心者の自分には想像もつかんw
188: 184 20/04/07(火)15:35:07 ID:VB.3p.L1
>>187
自分にもできそうと自信満々だったよ
何処からその自信が出てるか知らないけど
身内で誰か止めなかったのかと思うが言って聞くタイプじゃないからなあ
192: 名無しさん@おーぷん 20/04/07(火)18:08:17 ID:yB.3a.L4
>>184
自分の偏見だが脱サラして開業する人の大半は
組織の歯車なんてryとかいい歳こいて言っていそうで
香ばしそうで仕方がないイメージ
自己資金でとか銀行から融資を受けられない程度のなら
博打未満の散財だよね
友人知人にたかるとか成功しないテンプレじゃないか
190: 名無しさん@おーぷん 20/04/07(火)15:40:05 ID:dJ.71.L1
アットホーム()な飲食店て常連グループが居着いてて一見が入りにくいイメージしかない
間違えて入るとのっけから接客が変に馴れ馴れしかったりするし
間違えて入るとのっけから接客が変に馴れ馴れしかったりするし
引用元: ・その神経がわからん!その56
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
まぁどのみちタイミング悪いんだから無理だろ
2: 名無しのコメ民
友人が図々しいのは前提として、開業を遅らせたら?とか言ってる人は働いたことがなさそう
遅らせれば遅らせるほど無収入のまま経費が嵩む
遅らせれば遅らせるほど無収入のまま経費が嵩む
おすすめ人気記事