ninpu_onaka
326: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 17:48:14.01 ID:tt2s5CRD0.net
予定日まで1ヶ月ってとこまで順風満帆に来てたのに
ここにきて次々と問題事や不安な事が出てきて
あばばばばってタイミングで咳が酷い夏風邪引いて
張りと尿モレでもう最悪だって思ってたらさらに歯痛と頭痛が酷くなってきた
ここに来て虫歯か?治療行けるタイミングじゃないし、でもこんなに急に痛くなるもの?と思って
もしやと思って歯を食いしばってみたら歯痛と頭痛の部分とピッタリ当てはまった
これっていわゆるストレスってやつですかね
幼稚園から上の子が最近ちょっと荒れてると聞いて上の子との時間を大切にしたいのに
起き上がるのすらしんどいし、なんかもう全てがぐっちゃぐちゃでもう泣きたい
私が何をした

327: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 19:14:40.51 ID:RhZL7gdD0.net
>>326

お疲れ様。
起き上がる事すら大変な人にこんなレスもアレなんだけど
私ならきっと神社にお参りに行くなw
ちょっとスッキリするよ。
頓珍漢なレスだったら申し訳ない。
いろんな問題が解決して無事下のお子さんが産まれますように。

328: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 19:22:16.52 ID:2BG9QM5B0.net
>>326

妊娠中なら歯肉炎の可能性。風邪で抵抗力落ちて歯茎に悪さしてるのかも。

329: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 19:27:20.89 ID:2nF8k7T70.net
>>326

片方だけの頭痛と歯痛、鼻が詰まって痰が出るなら副鼻腔炎かも
私は妊娠中になって辛かった・・

330: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 19:27:26.02 ID:uOCZncuK0.net
風邪の後なら副鼻腔炎かも
やったことあるけど、頭痛はもちろん、歯も痛むよ

332: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 20:01:02.00 ID:tt2s5CRD0.net
レスありがたい
3月中旬から来週まで旦那が長期出張でいなくて(これも3月頭に急遽決まったorz)
余計にドン底状態だったから救われました
前厄で厄払いしたのに、5月時点で既に厄満喫中www

鼻づまり、痰、詰まってる方だけの歯痛と頭痛、まさに!
3年前にも鼻づまりからの副鼻腔炎になったことがあるのでそれな気がしてきました
薬は飲めないだろうけど、一度耳鼻科に行ってみます
歯医者もなかなか行けなくて歯肉炎の可能性も捨てきれないか、産後きっちり見てもらおう

333: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 20:05:48.37 ID:uOCZncuK0.net
>>332

いろいろあって免疫力落ちてるのかもね
上の子のフォローも、健康あってこそだから、薬も相談してうまく使って無理せず治してね
副鼻腔炎本当に辛いよね

引用元: ・◇子蟻のチラ裏(..)φ73◇

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
予定日まで一か月を切っているなら、もうほとんどのインプットが終わっているから、薬を飲んだ方が良い場合がある。胎児もその方が苦しくないんだと。


2: 名無しのコメ民
まずは産科に相談すべし。


3: 名無しのコメ民
子供がどうにかなるなら歯医者も行った方がいい気がする
歯周病とか早産になりやすくなると聞いたし


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年11月18日 13:57 ID:kichimama