pose_ayashii_woman

664: 可愛い奥様 2020/02/02(日) 16:28:29 .net
朝、布団から出るのがいつもギリギリ。
こちらは専業だし、別にコーヒーぐらい入れてやるのはかまわない。

女ばかり先に起きないといけないみたいな空気がすごく嫌。子供も小さいし何でも父親にやってもらいたがるんだからさっさと動けといつも思う。

50前にもなって、休みの日ならともかく、ギリギリまで布団にいるとか、ちょっとみっともないとか思わんのか。中学生とかならまだしも

665: 可愛い奥様 2020/02/02(日) 16:37:46 .net
>>664

嫁をお母さんだと思ってる

676: 可愛い奥様 2020/02/02(日) 21:04:29.01 .net
>>664

わかる、うちもそうだったけど、専業だから文句言えなかった
でもパート始めて朝子供の支度や送りを一人でやるのがキツくなり、夫に送りを頼んだら、早起きして子供の支度も率先してやるようになったよ
そうじゃないと夫が遅刻するからw
ギリギリまで寝て自分のことだけやって出かけるのってなんかムカつくよね

678: 可愛い奥様 2020/02/02(日) 22:41:08 .net
>>676

ほんと、あの自分のことだけやるって態度、ガックリ来るよね。
うちのも私は専業だし、家事は別にいいんだけど、子供の事はお互いが、ってことにしてるし、子供本人も父親に世話してもらいたがるので、子供のことだけはさっさか動け、といつも言ってるんだけどね。
ギリギリまで寝てるから、子供だって起きやしない。
全然手本にならない。母親だけ頑張っても無理

681: 可愛い奥様 2020/02/03(月) 12:57:57 .net
>>678

まだ子供達が小さかった頃、出かける日に私だけ早起きして身支度授乳オムツ替え離乳食に洗濯を終わらせたあたりでやっと起きてきたと思ったら、タバコ吸って自分の用意だけして玄関前に張り付いて「まだー?」って言われた時は本気でコロコロしそうになった

687: 可愛い奥様 2020/02/03(月) 18:56:34.83 .net
>>681

同じ時間に仕事から帰ったのに「僕のご飯は?どうして出来てないの?」と行ったので
「あのね一緒に玄関入ったのにどうして出来てると思うの?」と聞くと不機嫌になり「もういい外で食べてくる」と出て行った時、私もコロコロ考えた
自分が具合悪い時は心配して貰い看病してくれて当たり前なのに私の時はないがしろにされたコロコロコロ
直葬にしてやろうと思ってる鳥葬でも可

682: 可愛い奥様 2020/02/03(月) 13:46:23.25 .net
スッゴイ判る
起きてきても転がってたり
子供が大きくなった今、一緒に出かける気になれない

引用元: ・夫が嫌いだけど離婚するほどでも…な奥様 Part.13

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
専業が旦那より早く起きるのは当たり前だろ。
家事である「朝食の準備」があるんだから。

じゃあ旦那は「育児は二人でなら、養育費も二人でだね」って言っていいの?


2: 名無しのコメ民
何のための専業なんだろうね?
コーヒーぐらい入れてやるって凄い上からの態度。旦那さん可哀想だから、嫌なら離婚してあげればいいのに。


3: 名無しのコメ民
50近くなってというけど、今までそうやって甘やかしてきたんだろ


4: 名無しのコメ民
女はこんなもんだろ

乞根性の劣等種だから許してやれ


5: 名無しのコメ民
日頃主婦の仕事は年収にしてーとか言いつつその仕事をサボってるやんけ


6: 名無しのコメ民
専業ならそれくらいやって当たり前だろ?
ダラ嫁同士で傷口なめ合ってんじゃねーよ


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年11月16日 23:39 ID:kichimama