food_omelet

64: ぱくぱく名無しさん[] 2005/07/05(火) 18:51:47 ID:YkKGNZmL0
生まれて初めてオムレツ作った(レシピなし。想像で)。
めちゃ不味かった。胸焼けもしてるうぇ

65: ぱくぱく名無しさん[sage] 2005/07/05(火) 20:56:27 ID:/g1z3jzm0
>>64

どんな風になっちゃったの?

66: 64[sage] 2005/07/08(金) 11:42:48 ID:kh53IUhV0
>>65

挽肉からの脂が凄くてギトギトになった挙句
味付けもヤバくてエライ目にあいました。

67: ぱくぱく名無しさん[sage] 2005/07/08(金) 22:30:30 ID:GX5zrM1R0
>>66

プレーンオムレツだと思ってたら、ミートオムレツにしたのね。
味付けは?

68: ぱくぱく名無しさん[sage] 2005/07/08(金) 23:14:51 ID:RjhNWDmI0
塩コショウとタイム入れたのですが
きっとタイム入れすぎたのかも。
思い出しただけでも胸焼けがするw

70: ぱくぱく名無しさん[sage] 2005/07/09(土) 20:14:38 ID:bB/wOikX0
>>68

そっかー。タイムとかハーブ&スパイス類って入れすぎると強すぎるものもあるからねー。
ドンマイ!この次美味しいの作れるよきっと!

ちなみにひき肉使う料理だったら、ナツメグ(ごく少量ね、入れすぎるとこれこそ!)
やローズマリーの方があうかも。

71: ぱくぱく名無しさん[sage] 2005/07/10(日) 14:24:48 ID:BEfU4TV+0
>>70

間違ってた。オレガノだった(オムレツに良いと瓶にもあったので)。
どっちにしても次回から気をつけます。
ナツメグにもしてみよう。

引用元: ・【食材への贖罪】失敗してごめんなさい

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
挑戦はいいからレシピ見ろ
それだけで美味くなるから


2: 名無しのコメ民
具入りは味付けも適切にしないとバランス悪くなるからねぇ


3: 名無しのコメ民
パセリにしておけ。


4: 名無しのコメ民
簡易式でいいなら具はミンチと塩コショウバターでレンジアップ。玉子に塩コショウ牛乳で包めば15分くらいで出来そうだけど。野菜入れたきゃピーマン玉ねぎブンブンチョッパーでブンブン。


5: 名無しのコメ民
下手くそは余計な味付けするな


6: 名無しのコメ民
オムレツなんて卵焼くだけだし
挽き肉の脂なんて知れてるし
と思ったけどハーブかぁ
ハーブは確かに少し量を違えると食欲増進効果が真逆になるね


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年11月21日 02:57 ID:kichimama