syoudoku_hand

236: 可愛い奥様 2020/05/01(金) 06:10:16 ID:t8arw0dl0.net
買い物とかまず行かないけど、行ったとしても買ってきたものはぜんぶ消毒して冷蔵庫に入れるって話をしたら「そこまでしたら別のビョーキ、自分ならそこまでするならもう感染していい」と言われて絶句したんだけど、これってもしかして実は私のほうが病的?

238: 可愛い奥様 2020/05/01(金) 06:28:11 ID:0TB4Rky00.net
>>236

私も買ってきたものは全部洗うかアルコールかけている
家に帰ったらまずお風呂って言ったらそのことも驚かれた
家族や飼っている猫に移したくないから当たり前の事だと思っているししていない方が危機管理が甘すぎると思う
買い物に行く店も限定、レジも出来るだけ同じ店員さんを選んでいる
テイクアウトまで封じたら自粛できない人が多いと思うし店側のこともあるから口には出さないけど、テイクアウトならOKと毎日違う店に行ってはお持ち帰りしたりやたらとウーバー使っている人もどうなのかなって思っている
ウイルスは無症状でも肺や血管にダメージを与えるとも聞くし、未知のウイルスに対してはどんなに神経質になってもやり過ぎはないと思っている
実際「そこまでするんですか」と言われている自衛隊病院だけが院内感染していない

243: 可愛い奥様 2020/05/01(金) 08:48:11 ID:aEzAdOWJ0.net
>>238

同じだ
でも世間からは神経質すぎるって嘲笑されてる
イソジンでうがいするだけとかそんな人ばっかり
家族にまでウイルス防止に命かけすぎって言われてる

246: 可愛い奥様 2020/05/01(金) 09:21:56 ID:KZQJ6z7n0.net
>>238

正直私はそこまでできないけど、やってる人のことは単純にすごいな~と思ってる
アメリカでは三週間自宅から出なかった人が、食材届けてくれたボランティアの人から感染してるしね
確率は低いけれど、長期間にたった一人としか接触してなくても感染の可能性はあるわけで
その人はだんなとも別室で暮らし、配達物も手袋はめて受け取ってたらしいよ
だから「絶対に感染しない」と思えば、やりすぎなんて無いのよね

249: 可愛い奥様 2020/05/01(金) 10:01:51 ID:KR3X0J7Z0.net
>>246

その人は受け取った荷物と手袋の管理が怪しいと思ってる

自宅での過ごし方はマイルールでしかないから
そのルール設定にミスがあるとダメだよね

256: 可愛い奥様 2020/05/01(金) 11:06:25 ID:IAs3nCz00.net
>>246

それ普通に夫からの接触感染じゃない?と言われてなかったっけ
土足のアメリカだし

引用元: ・【危機意識】ウイルスウイルスに無頓着な人にイラつく奥様6【ゼロ?】

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
もう自頃しろよ
感染しないぞ


2: 名無しのコメ民
こういう人が転売から高値でも買ってるのかな


3: 名無しのコメ民
転売からは買ってないけど
でも洗ったりウェットシートで拭いてから冷蔵庫にしまってる
だからスゴく面倒くさい


4: 名無しのコメ民
ヴィーガンを見て「へー、健康に気を遣ってるんだー。すごいんだねー。でも自分はそこまでしたくないし、絶対マネしないわー」と思う気持ちと一緒


5: 名無しのコメ民
>>4
わかるw


6: 名無しのコメ民
自衛隊病院は資材が豊富なんだろうな


7: 名無しのコメ民
正しい努力だとは思うけど万人向けじゃない


8: 名無しのコメ民
買ってきたら包装されてる物は全部中身だけだしてしまってる


9: 名無しのコメ民
他人に押し付けなけりゃ別にいい、こういうのは自己満足だからね


10: 名無しのコメ民
嗽は無意味だと言われて年月経ってるのに、嗽は予防対策だと思ってる人がいる事に驚いた。ウィルス対策の知識アプデしてくれよ。


11: 名無しのコメ民
>>10
お前嗽しないの?
臭いから人前で口開けないほうがいいぞw


12: 名無しのコメ民
>>10
くっさwww口開けんなよwww


13: 名無しのコメ民
消毒まではしないけど。
でもスーパーで、マスクせずにクシャミしまくってる客とか、舐めた指で商品触って戻したりとか、たまーに居るよ。


14: 名無しのコメ民
予防はするに越したことはないけど最終的には運だわ


15: 名無しのコメ民
アメリカでもガチでガレージで1週間くらい放置推奨されてる
どんな人が触ったかわからないから消毒するのは理解できる
全員しろとは思わないけど、消毒してる人を攻撃する人余裕なさすぎでは?
効果はしないよりはあるだろうという点でも、うがいやマスクを笑う人と同じだよ
この事態にやりすぎてる人を笑って、事態を軽んじようとするのは想像力の無い知能低い人なんだろうな


16: 名無しのコメ民
この書き込みから二年半
この人たちは今でも実践されているのでしょうか?


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年11月21日 05:47 ID:kichimama