419: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/16(水) 23:21:46.46 .net
5年くらいベッドで寝てない。独身時代に腰痛だったから結構いいベッドなんだけどな
寝室の床も二階の廊下もいつも服や物が散乱、ベッドの上は常にたたんでいない洗濯物の山。
たたんでしまうまでしない洗濯なんて小学生の手伝いでもやれるわ
足の踏み場があるのは定期的に来客がある玄関とリビングだけ。それも来客がある前後だけで3日ももたない。
風呂とトイレは休日に俺が掃除。週末には子供の行事や習い事の送り迎えもあるし、庭や車の掃除もあるからなかなか部屋の片付けまで手が回らない。散らかった家で普通だと思ってる子供が不憫でならない。
寝室の床も二階の廊下もいつも服や物が散乱、ベッドの上は常にたたんでいない洗濯物の山。
たたんでしまうまでしない洗濯なんて小学生の手伝いでもやれるわ
足の踏み場があるのは定期的に来客がある玄関とリビングだけ。それも来客がある前後だけで3日ももたない。
風呂とトイレは休日に俺が掃除。週末には子供の行事や習い事の送り迎えもあるし、庭や車の掃除もあるからなかなか部屋の片付けまで手が回らない。散らかった家で普通だと思ってる子供が不憫でならない。
読んでみてほしい厳選記事
今日も帰宅したらテレビつけたままソファでイビキかいてる汚嫁。いつも子供に夕飯与えるのがギリギリで9時前には活動停止し、そのままテレビ見てゴロゴロして睡眠。子供を風呂にも入れず八割がた朝風呂。夕飯の後の食器も基本そのまま。
そのくせ俺が掃除しないから汚れるだの主婦は年中無休だから土日は俺が子供の面倒見て家事もして当たり前だとぬかす。それだと俺が年中無休なんですけどね。
うちの嫁って何かの病気か発達障なのかな?
そのくせ俺が掃除しないから汚れるだの主婦は年中無休だから土日は俺が子供の面倒見て家事もして当たり前だとぬかす。それだと俺が年中無休なんですけどね。
うちの嫁って何かの病気か発達障なのかな?
420: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/17(木) 00:29:33.03 .net
近所のADHDの人の生活がそんな感じぽい
子供いるけど寝坊、忘れ物日常茶飯事
子供いるけど寝坊、忘れ物日常茶飯事
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/17(木) 22:45:54.17 .net
>>420
レスありがとう。なんかネットで調べてたらカサンドラ症候群ってのが出てきてそれも似たような症状っぽいんだよなぁ。
ひょっとして俺がアホで嫁はカサンドラ症候群なのかもしれんなぁ。
423: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/19(土) 13:10:16.90 .net
カサンドラのwiki見たがもしそうなら結婚当初は嫁はまともに家事やっていたはず
そうじゃなきゃ元々嫁がおかしい
とりあえず車や庭の掃除毎週やる必要あるのかい?
それよりベッドとか自分や子供に必要な場所をやる方が優先順位高くね?
そうじゃなきゃ元々嫁がおかしい
とりあえず車や庭の掃除毎週やる必要あるのかい?
それよりベッドとか自分や子供に必要な場所をやる方が優先順位高くね?
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/19(土) 17:06:21.06 .net
>>423
結婚当初は頑張ってたのか今よりマシだったなぁ。掃除や料理の手際は悪かったけど。
特にひどくなったのは出産を境にしてからかな
車や庭掃除は役割分担だからってだけなんだよ。汚れてるのに俺がやりはじめると嫌味だってヒスるんだよ。そのくせ口頭で片付けてほしいっていうとあんたが何もしないから散らかるとかいうしもうどうしていいかわからん。お手上げ状態なんだよね
425: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/22(火) 10:24:00.36 .net
>>424
うん、汚嫁の特徴網羅してるよね。うちと一緒だ。
本人は平和主義だと思ってるが周りを挑発するために生きてるような感じ。
おすすめ人気記事