965: 名無しさん@HOME 2015/06/21(日) 00:14:48.77 0.net
コトメの料理がいつも辛くてうんざりする。
なんでも唐辛子を入れるから、私も娘も食べられない。酢の物にも唐辛子。チキン南蛮にも唐辛子。エビマヨにも何故か唐辛子!!!
ごめんごめんと口で言うだけで、一切直す気がないのが本当に嫌。儀父母も注意しないし。
旦那は姉であるコトメを料理上手だと褒めたたえて、みんながいないとき私に同じように作れと要求するのもムカつく。
私は結婚するまで実家暮らしで、専門の勉強に心血注いできた自負があるし、みんなから羨ましがられる技術がある。
中学のときから鬼義母にお弁当作ってもらえなくて毎日ご飯作ってたコトメと同じように作れなくても仕方ない。
しみったれた地味料理しか作れないくせに偉そうにキットソンのエンするな。
私は子育てしながらいつもネイルやマツエクを綺麗に保ててるし、友達にもしてあげて喜んでもらってる。
コトメも旦那にすぐちくるのもなんとかしろ!私は魚が嫌いなのに鯖味噌ってどんな嫌がらせ?昨日も魚がメインだったし。
そのくせ義母にいい顔したくてご飯作りかだるんだよな。頭おかしい。
なんでも唐辛子を入れるから、私も娘も食べられない。酢の物にも唐辛子。チキン南蛮にも唐辛子。エビマヨにも何故か唐辛子!!!
ごめんごめんと口で言うだけで、一切直す気がないのが本当に嫌。儀父母も注意しないし。
旦那は姉であるコトメを料理上手だと褒めたたえて、みんながいないとき私に同じように作れと要求するのもムカつく。
私は結婚するまで実家暮らしで、専門の勉強に心血注いできた自負があるし、みんなから羨ましがられる技術がある。
中学のときから鬼義母にお弁当作ってもらえなくて毎日ご飯作ってたコトメと同じように作れなくても仕方ない。
しみったれた地味料理しか作れないくせに偉そうにキットソンのエンするな。
私は子育てしながらいつもネイルやマツエクを綺麗に保ててるし、友達にもしてあげて喜んでもらってる。
コトメも旦那にすぐちくるのもなんとかしろ!私は魚が嫌いなのに鯖味噌ってどんな嫌がらせ?昨日も魚がメインだったし。
そのくせ義母にいい顔したくてご飯作りかだるんだよな。頭おかしい。
読んでみてほしい厳選記事
966: 名無しさん@HOME 2015/06/21(日) 00:25:10.54 0.net
毎日美味しいご飯食べれてよかったね
967: 名無しさん@HOME 2015/06/21(日) 00:55:05.52 0.net
苦手な人や子供にきつすぎる唐辛子は良くないね、うん
それ以外は特にコトメに非は無いな。個人的に作ってもらったご飯にアレルギーあるいはこれだけはどうしても食べられない以外の理由でケチをつけるやつは餓氏しろと思ってる
ネイルもマツエクも結構だが人の技術を尊重できずしみったれた呼ばわりしてる時点で大した腕でもないことが分かる
それなりの技術を持ってると自負する一技術屋の意見です
それ以外は特にコトメに非は無いな。個人的に作ってもらったご飯にアレルギーあるいはこれだけはどうしても食べられない以外の理由でケチをつけるやつは餓氏しろと思ってる
ネイルもマツエクも結構だが人の技術を尊重できずしみったれた呼ばわりしてる時点で大した腕でもないことが分かる
それなりの技術を持ってると自負する一技術屋の意見です
引用元: ・小姑むかつく109コトメ
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
夫が妻の料理に文句を言ったら作ってもらったんだから文句を言うなと叩くのにね
2: 名無しのコメ民
後半につれてどんどん擁護できなくなっていく。
3: 名無しのコメ民
導入の、それはシンドそうだねって言う共感がドンドン剥がされてったw
まぁお互いトゲトゲしく接してるんだろなぁと感じる。
まぁお互いトゲトゲしく接してるんだろなぁと感じる。
4: 名無しのコメ民
あたおか
5: 名無しのコメ民
ネ・イ・ルwwww
趣味レベルだろ?どうせ
趣味レベルだろ?どうせ
6: 名無しのコメ民
多分同居だよね?
コイツがいただいてるのは義実家の食事であってコイツら家族の餌ではない
そもそも技術者だかなんだか知らんけど子持ちなら自分たちの分は自分たちで作れよ
コイツがいただいてるのは義実家の食事であってコイツら家族の餌ではない
そもそも技術者だかなんだか知らんけど子持ちなら自分たちの分は自分たちで作れよ
7: 名無しのコメ民
っていうかわざとだよね、コトメさん。
8: 名無しのコメ民
釣りなんだろうけど、大人である報告者はともかく子供もいるのに唐辛子強めに入れるなら心遣いが無いなと思う
どうせなら子供もそういう仕打ちを受けて当然!と思えるようなワガママ暴君エピソードを入れれば良かったのに
どうせなら子供もそういう仕打ちを受けて当然!と思えるようなワガママ暴君エピソードを入れれば良かったのに
おすすめ人気記事