food_tonjiru

72: 可愛い奥様 2020/02/05(水) 23:11:10 ID:SYJzC0Tf0.net
インスタントの味噌汁もスープもない!って時に
お椀にお湯を注ぐだけ、レンチンするだけくらいでささっと出来る汁物のレシピを教えて下さい
出来れば洗い物も少なく、スライサーでネギをお椀にくらい&和洋中のバリエーションがあるととても嬉しいです

74: 可愛い奥様 2020/02/05(水) 23:18:20 ID:swu67fDW0.net
>>72

とろろ昆布にお湯を注いで醤油をチョロっと垂らす

73: 可愛い奥様 2020/02/05(水) 23:16:31 ID:r+/KpR780.net
本だしか創味シャンタン入れるだけじゃダメなの?
コンソメでもいいけど。

75: 可愛い奥様 2020/02/05(水) 23:28:59 ID:SYJzC0Tf0.net
>>73

もちろんそれも美味しいんだけど、具材の組み合わせがわかめ豆腐ネギ+白だしor鶏ガラスープばかりでバリエーションが欲しくて

76: 可愛い奥様 2020/02/05(水) 23:35:09 ID:Hx/QjgoO0.net
>>75

お麸ストックしとくのオススメ。わかめ豆腐ネギのどれと合わせても合うし、スープの味も和洋中どれでもいける

77: 可愛い奥様 2020/02/05(水) 23:45:17.07 ID:Ply93Jyv0.net
>>72

昆布茶、乾燥わかめ、胡麻、ごま油で中華スープ。ラー油にするとピリ辛に。

78: 可愛い奥様 2020/02/05(水) 23:49:36 ID:tJU2NqAq0.net
>>75

カレー粉
マジックソルト系
牛乳

80: 可愛い奥様 2020/02/06(Thu) 00:04:34 ID:3Wlg6/hr0.net
>>72

粉末のクリームシチューミクス買っときなよ
お湯に溶かすだけでスープになるから

81: 可愛い奥様 2020/02/06(Thu) 08:57:19 ID:MXIjhwaU0.net
味噌汁だったら普通になんでもできそうだけどスープ好きさんなのかな

82: 可愛い奥様 2020/02/06(Thu) 09:16:54 ID:Pkyu3j1u0.net
台湾で買った貝だしの本だし美味しかった

83: 可愛い奥様 2020/02/06(Thu) 11:03:50 ID:qissRAax0.net
豆乳と鶏ガラスープを混ぜる。そこにお酢を垂らしてトロっ固める。お醤油数滴 辣油 あぶった薄揚げトッピング。

85: 可愛い奥様 2020/02/06(木) 12:41:10.04 ID:ekrvp5eB0.net
>>83

豆乳は温めないとだよね?
台湾の鹹豆漿

干しエビ入れるから鶏がらスープ無しで作ってる
お酢は赤酢がいいけどないから黒酢と普通のお酢ブレンド
小口葱かパクチーもトッピング

86: 72 2020/02/06(木) 14:05:03.84 ID:zl4yYyyi0.net
ありがとう!
食欲旺盛な双子に汁物食べ尽くされて、遅くに帰ってきた旦那の分がなくなっちゃって
包丁まな板出す気力がないってことが多々あるんだよね
買い物も一人で子供連れていくのが難しくて、インスタント買うにも週末しか行けず
色々アイデア出して頂けてめちゃくちゃ助かりました!

89: 可愛い奥様 2020/02/06(木) 16:04:11.77 ID:HwxTJIvJ0.net
>>86

インスタント 業務用 みそ汁の具 永谷園
こういうのお吸い物にも使えるから保険に一つあると便利
ロハコやアマゾンにもあるよ
この類のはスーパーでも素麺入りのとか見たことある

93: 可愛い奥様 2020/02/06(Thu) 18:18:21 ID:GDcOD6Ix0.net
>>86

そういう事が多々あるなら作る量を増やせば良いんじゃ
余ったら翌朝とか昼に回せば良いじゃない
汁物は大体二日分作るダラです

94: 可愛い奥様 2020/02/06(Thu) 19:04:12 ID:KpCSKQtb0.net
顆粒のだしの素と薄口醤油があれば汁物は無限に作れる
ネギや三つ葉、キノコ類が見切り品で安く出ていたら刻んで冷凍して、冷凍のまま汁に入れる
パックの充填豆腐はすごく日持ちするから、買っておいて損はない

引用元: ・奥様が得意な手抜き料理 Part.24

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
雪印の充填豆腐はうまいよね。
以前は法律の関係で一応冷蔵扱いだったけど、今見ると堂々と常温保存可能って書いてある。


2: 名無しのコメ民
>>1
雪印じゃないわ森永だ


3: 名無しのコメ民
どれもタイトルほど簡単じゃない気がする
包丁まな板ってとこがポイントなのか


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年11月23日 08:04 ID:kichimama