943: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/10(月) 16:26:32.44 .net
みんなは嫁がヒスりだしたらどうしてるの?
うちは一時間ほど聞いたあと俺がキレて収拾付かなくなる。
どう対応すればいいのか教えてほしいわ
うちは一時間ほど聞いたあと俺がキレて収拾付かなくなる。
どう対応すればいいのか教えてほしいわ
読んでみてほしい厳選記事
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/10(月) 17:18:34.12 .net
>>943
基本聞き流す、あるいは消極的肯定で嵐が過ぎ去るのを待つ。
あまりに理不尽な物言いだと思ったら反論。
ただ、どこからが理不尽かの線引きは難しい。家によってケースバイケースだろうから。
あとは、どうせキレるなら早めにキレた方がお互い時間が無駄にならないので、どう対応するかは早めに腹を決めるようにしてる。
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/10(月) 17:35:18.93 .net
>>943
聞き流す。理不尽なら無言を貫く。脳内で嫁をあわれむ。辛くなったら散歩に行く。寝る。
嫁が翌日に持ち越したらちょっとけげんな態度を取る。深いため息をつく。散歩に行く。寝る。
3日目もヒスり、自分に非がない時には義両親を交えてケンカするつもりがあると伝える。
大体ここで終わるので寝る。
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/10(月) 17:50:02.83 .net
お前らなんでそんな苦しみながら生きてるの?
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/10(月) 18:08:43.92 .net
修行僧ですから。
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/10(月) 18:10:22.04 .net
子供を犠牲にして修行僧ごっこを楽しんでいるナルシスト、だろ
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/10(月) 18:31:54.53 .net
嫁がヒスりたくなるのはおまえらがグズだからだろ
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/10(月) 18:47:52.37 .net
ヒスる母
逃げる父
病む子供
逃げる父
病む子供
引用元: ・嫁のヒステリー36
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
子供いるとか書いてないのに子供を犠牲にして云々言い出してヒスってるの面白い
2: 名無しのコメ民
ヒスる女はもっと男という生き物を割り切って考える必要があるし、
いつもヒスられる男は、自分が少し無神経である自覚を持った方がいい。
いつもヒスられる男は、自分が少し無神経である自覚を持った方がいい。
3: 名無しのコメ民
スルーは悪手だと思うんだが
4: 名無しのコメ民
スーパーでダダこねてキッズ同じメンタルなんだから、躾の仕方も同じだわな。
ちゃんと話し合えば互いに譲歩できるラインが探せたかもしれないけど、お前がヒステリーを起こしたせいで話し合いは不可能になった。だから譲歩はしない。
これを、延々と、淡々と繰り返す。
で、冷静に話し合いを持ちかけてきたらちゃんと応じるし譲歩もする。
話し合いの途中でヒステリー起こしたらまた一からやり直し。
子育ては忍耐っていうだろ。
ちゃんと話し合えば互いに譲歩できるラインが探せたかもしれないけど、お前がヒステリーを起こしたせいで話し合いは不可能になった。だから譲歩はしない。
これを、延々と、淡々と繰り返す。
で、冷静に話し合いを持ちかけてきたらちゃんと応じるし譲歩もする。
話し合いの途中でヒステリー起こしたらまた一からやり直し。
子育ては忍耐っていうだろ。
5: 名無しのコメ民
放置が1番だめだろ。
手がつけられないほど酷いなら医者にまかすしかないと思うし、いわゆる「ギャオーン」とかいうやつなら話聞かないこいつが悪い。
手がつけられないほど酷いなら医者にまかすしかないと思うし、いわゆる「ギャオーン」とかいうやつなら話聞かないこいつが悪い。
6: 名無しのコメ民
ヒスった時点でもう手遅れ
おすすめ人気記事