ojiisan02_angry
434: 可愛い奥様 2019/05/04(土) 19:08:25.52 ID:/iNWb8mp0.net
義実家へ行ってきた
自己中心的な性格だからか初期の認知症なのか不明だけど、
義父に喋っているわけじゃないのに話の腰を折るからめんどくせー

義父以外の家族で和気藹々と盛り上がっていると
持論を展開させて何度も同じことを繰り返し大声でドヤるから皆がシラける
寒くて狭くて古い家にわざわざ行って買い出しまでやってんだから、こっちは楽しい話がしたいんだよ

438: 可愛い奥様 2019/05/04(土) 20:17:11.60 ID:eprQd7Lp0.net
>>434

おつかれ
うちは姑がそれだわ
だから~・だって・でも・あれはダメよ・無駄・しょうがないじゃない・知りませ~ん
をずっと繰り返してる
舅は営業職だったから話が上手くて、嫌な姑のフォローをしてくれてたけど
脳梗塞になってから頭の回転が悪くなってしまってどうにもならなくなってしまった
キツいわ

444: 可愛い奥様 2019/05/04(土) 22:33:03.22 ID:/iNWb8mp0.net
>>438

そちらもお疲れさま
語彙力のなさが壊滅的で、一気にゲージが削がれたわ
舅のフォローがなくなったのは痛手だね

446: 可愛い奥様 2019/05/04(土) 23:06:18.40 ID:eprQd7Lp0.net
>>444

周りの人たちみんなポカーンかイヤイヤイヤそうじゃなくてって総突っ込みになったりしない?
それとも頑固親父だと何言っても変わらないからシラケるだけかしら?
もううちは自分からは絶対話をふらないようにしてるわ

447: 可愛い奥様 2019/05/04(土) 23:24:35.30 ID:/iNWb8mp0.net
>>446

総突っ込みする時もあるけど、義理家の人達って舅がそういうオンステージ状態になると
お互い隣合った人と別の話をし始めて聞かない感じになる
それでもうるさく大きな声で遮って話し出すと、部屋から1人ずつ出て行って誰かが生贄になる(他人の私か義弟)

舅へ話を振らなくてもバカみたいに食いついてきて、時代にそぐわない話をするからシラケるし怒りに似た感情が出てくる
姑は、全然役に立たないし、察してちゃんのデモデモダッテだからどちらも面倒くさい

引用元: ・【義実家】帰省奥の鬱憤晴らしスレその45【実家】

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
話の中心が自分じゃないと機嫌が悪くなるメンドクサイ人間かよ・・・・・・・・そんな時は正直にストレートに「今その話はしていません。話の腰を折らないでください」って言うしかない


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年11月22日 03:47 ID:kichimama