![nayamu_girl2](https://livedoor.blogimg.jp/kijyosokuhou/imgs/0/1/01a89716-s.png)
385: 名無しさん@HOME 2015/12/22(火) 23:40:28.07 0.net
中学生です。長文ごめんなさい。携帯なので改行おかしいと思います。
私の親は、再婚しています。親は、3年前からギャンブルにハマりました。
貧乏で、ほとんどお金もないのにずっとやってるんです。前、「お金がないから10万円お前(私)の財布から取ったぞ」と言われて、
まだ5万円しか返ってきていません。 お金がないならギャンブルやめればいいのに
と思います。が、逆らったら携帯も取られ、叩かれたりするだけです。
なので放っておいています。
私の親は、再婚しています。親は、3年前からギャンブルにハマりました。
貧乏で、ほとんどお金もないのにずっとやってるんです。前、「お金がないから10万円お前(私)の財布から取ったぞ」と言われて、
まだ5万円しか返ってきていません。 お金がないならギャンブルやめればいいのに
と思います。が、逆らったら携帯も取られ、叩かれたりするだけです。
なので放っておいています。
読んでみてほしい厳選記事
私の家の家庭事情は、やっぱりおかしいですか?
親は「だってそういう事しないと、ストレス発散できないし、お前誰のおかげで生活できてんだ?」と言っています。
どこの家も、「誰のおかげで」とか言われているものなんでしょうか?
アドバイスでも批判でもなんでもいいです。私に対して何かをくれたら嬉しいです。
親は「だってそういう事しないと、ストレス発散できないし、お前誰のおかげで生活できてんだ?」と言っています。
どこの家も、「誰のおかげで」とか言われているものなんでしょうか?
アドバイスでも批判でもなんでもいいです。私に対して何かをくれたら嬉しいです。
387: 名無しさん@HOME 2015/12/22(火) 23:52:20.00 0.net
うん普通に親がおかしい
今のうちに親から逃げる準備をしておきなさい
勉強もしっかりして
家の外にまともな知人友人を作っておきなさい
今のうちに親から逃げる準備をしておきなさい
勉強もしっかりして
家の外にまともな知人友人を作っておきなさい
388: 名無しさん@HOME 2015/12/23(水) 01:26:28.97 0.net
>>387
勉強頑張ります 389: 名無しさん@HOME 2015/12/23(水) 01:32:50.91 0.net
>>388
学校の勉強だけじゃなくて世の中の仕組みも知って
単独で生きるために何が使えるかも調べておきなね
地域でどんな職場や福祉があるかをネットで調べやすい時代なんだからさ
390: 名無しさん@HOME 2015/12/23(水) 01:59:16.95 0.net
>>385
おばちゃんだけど良いかな
私も中学時代に母のパチンコ依存と借金が判明したので他人事じゃないわ
ギャンブル依存は、宗教と同じで生活の全てを見失う病気だと思うのね
本人の目が覚めない限り一生かけて負債を太らせる病気だと思うの
高校や大学は返す必要のないタイプの奨学金で行けそうな学校を探して、
早いところ親を見切って追いかけてこられない遠くの地へ就職したほうがいい
ご親戚(常識的な方)、役所の福祉課、児童相談所、スクールカウンセラー、担任の先生などに
「このままでは高校さえ進学できないかも」「現金を取り上げられたり叩かれたりして不安」等と、
親のギャンブル依存で困っていることを相談して周りの大人を味方に付けてね
お金は出来るだけ隠す
・こっそり郵便局に口座を作って通帳を隠しもっておく
・辞書の中に挟む形でお札を少しずつヘソクリしておく
・財布には万札を入れない
(不振がられないように数千円程度は入れておき、参考書を買ったとか友だちのプレゼントを買ったとか適当な「お金が無い理由」を幾つか作っておく)
売ってお金になりそうなものを勝手に持ち出し始めるかもしれないから、大事な物の保管には気を付けてね。(お友だちの家に置かせてもらったり常に持ち歩いたり等)
未成年だから問題ないとは思うけど、20歳を過ぎた子どもの名前で借金する人もいるようなので身分証明書や判子などの管理には気を付けてね
394: 名無しさん@HOME 2015/12/23(水) 02:17:48.73 0.net
>>385
実親も再婚相手もギャンブラーなの?
395: 名無しさん@HOME 2015/12/23(水) 02:52:07.04 0.net
>>385
毒は子供の親展手紙、勝手に開けるのはデフォだから
自分のマイナンバー控えは必要。
20歳になったら役所から来る基礎年金番号は、控えといて
役所でシャチハタ以外で、実印登録もすると公的に信用のあるハンコになる。
あと、学校とか、就職の最初に必要な保証人の問題が解決すれば親とか飛行機の距離にドロンできるから
それは転職でも転勤願いでも結婚の機会でもいいので、とりあえずできれば大学進学で就職。
マイナンバーは今握られると一番不穏なものの一つだから
っていうのはどういう事態で再発行すぐできるかよくわからないんだよね、がんばって。
426: 中学生 2015/12/23(水) 11:06:28.90 0.net
皆さんアドバイスありがとう御座います。
再婚相手も、自分の親も元ギャンブラーだったようで、また再発した?みたいな感じです。マイナンバーは届いていますが、親が持っています。
>ご親戚(常識的な方)、役所の福祉課、児童相談所、スクールカウンセラー、担任の先生などに
信頼できる親戚や先生などそもそも親戚がいなく、
担任も気分次第で怒るし、気が弱く、少しでも親に何か話してしまいそうなので、信頼できません。
児童相談所や、役所の福祉課なんか、言って話してしまうと、学校や家に連絡されたりしたら怖いです(あまり詳しくどういうところだか知らないんです
再婚相手も、自分の親も元ギャンブラーだったようで、また再発した?みたいな感じです。マイナンバーは届いていますが、親が持っています。
>ご親戚(常識的な方)、役所の福祉課、児童相談所、スクールカウンセラー、担任の先生などに
信頼できる親戚や先生などそもそも親戚がいなく、
担任も気分次第で怒るし、気が弱く、少しでも親に何か話してしまいそうなので、信頼できません。
児童相談所や、役所の福祉課なんか、言って話してしまうと、学校や家に連絡されたりしたら怖いです(あまり詳しくどういうところだか知らないんです
引用元: ・毒親育ちが語り合うスレ 68
おすすめ人気記事