187: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)19:23:54 ID:8L.va.L5
昨年結婚したばかりの20代。
旦那の地元は遠方で、結婚後は年末年始に2泊で行っただけ。
私の実家は同じ東京都でも車で2時間以上かかる田舎で、イベントごとがある時に帰るぐらい。
旦那は元々実家や親戚連中との折り合いが悪いのは聞いて知ってたけどこの間とうとう絶縁した。よってもう義実家に行かなくてもよくなった。
そうなるまでの経緯に無茶苦茶疲れた。
旦那の地元は遠方で、結婚後は年末年始に2泊で行っただけ。
私の実家は同じ東京都でも車で2時間以上かかる田舎で、イベントごとがある時に帰るぐらい。
旦那は元々実家や親戚連中との折り合いが悪いのは聞いて知ってたけどこの間とうとう絶縁した。よってもう義実家に行かなくてもよくなった。
そうなるまでの経緯に無茶苦茶疲れた。
読んでみてほしい厳選記事
お盆の真っ最中に都内で旦那従弟の結婚式があった。
夫婦で招待されてて、旦那は本当は行きたくなかったみたい。
面倒な親戚連中が集まって、顔を合わすのが面倒臭いらしくて。
私たちは式はまだ挙げてなくて(仕事のタイミングの関係で)
嫁のお披露目もあるから必ず出席するようにって言われて、まぁ式場まで割と近かったしいいかって出席。
が、披露宴では何故か私の席は旦那の席と離れてて旦那従弟の職場の同僚の丸テーブルだった。
でもみんな都内で働く人ばかりだったから、そこそこ話は盛り上がって
途中、旦那の隣の席が空くと移動したりなんかもして披露宴自体は楽しく過ごした。
ところが翌日の夜、地元に戻った義母から電話がかかってきていきなり怒鳴られた。
「嫁子さん!?あんたどんなふうに育ったの!」って言われて。
そんなふうに言われる心当たりが全くなくて、旦那に代わってもらった。
しばらく旦那と義母の怒鳴り合い。
そして「俺のことは氏んだと思ってくれ!二度と帰らん!」とか言って切ってた。
一体なんだったの?って聞いたら、披露宴の間中ドカッと腰を下ろして動かなかった。
親戚連中、特に新郎の両親(つまり旦那の叔父叔母)に、私がお酌をしなかったことが非常識だと。
嫁に来て初めて冠婚葬祭に出席するんだから、挨拶がてらお酌に回るのが嫁の仕事だって。
「え?何言ってんの?頭大丈夫?」って言ったら、旦那「な?」w
あいつら嫁をなんだと思ってんだ?
言っとくけど、旦那従弟の同僚たち
「従兄の奥さんを同僚のテーブルに女ひとりぶっこむなんて酷い親戚っすねー」
とか言ってたけど?w
旦那があまり話したがらないから、折り合いが悪い原因を突っ込んで聞いた事ないけど身を持って体験した。そして納得した。
夫婦で招待されてて、旦那は本当は行きたくなかったみたい。
面倒な親戚連中が集まって、顔を合わすのが面倒臭いらしくて。
私たちは式はまだ挙げてなくて(仕事のタイミングの関係で)
嫁のお披露目もあるから必ず出席するようにって言われて、まぁ式場まで割と近かったしいいかって出席。
が、披露宴では何故か私の席は旦那の席と離れてて旦那従弟の職場の同僚の丸テーブルだった。
でもみんな都内で働く人ばかりだったから、そこそこ話は盛り上がって
途中、旦那の隣の席が空くと移動したりなんかもして披露宴自体は楽しく過ごした。
ところが翌日の夜、地元に戻った義母から電話がかかってきていきなり怒鳴られた。
「嫁子さん!?あんたどんなふうに育ったの!」って言われて。
そんなふうに言われる心当たりが全くなくて、旦那に代わってもらった。
しばらく旦那と義母の怒鳴り合い。
そして「俺のことは氏んだと思ってくれ!二度と帰らん!」とか言って切ってた。
一体なんだったの?って聞いたら、披露宴の間中ドカッと腰を下ろして動かなかった。
親戚連中、特に新郎の両親(つまり旦那の叔父叔母)に、私がお酌をしなかったことが非常識だと。
嫁に来て初めて冠婚葬祭に出席するんだから、挨拶がてらお酌に回るのが嫁の仕事だって。
「え?何言ってんの?頭大丈夫?」って言ったら、旦那「な?」w
あいつら嫁をなんだと思ってんだ?
言っとくけど、旦那従弟の同僚たち
「従兄の奥さんを同僚のテーブルに女ひとりぶっこむなんて酷い親戚っすねー」
とか言ってたけど?w
旦那があまり話したがらないから、折り合いが悪い原因を突っ込んで聞いた事ないけど身を持って体験した。そして納得した。
引用元: ・その神経がわからん!その52
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
いや、あいさつくらいしろよ
2: 名無しのコメ民
この場合、新郎両親が報告者のところに
参列のお礼にお酌に来るんだよ
そもそも席次から失礼なことされてるし
参列のお礼にお酌に来るんだよ
そもそも席次から失礼なことされてるし
3: 名無しのコメ民
何処のど田舎だよ
4: 名無しのコメ民
「ホステスではないのだから席を離れてまでお酌なんてしなくていい」
と若い頃に言われてから一度も席を離れてまでお酌したことないわ
挨拶はもちろんするけど、それはちゃんと紹介してもらった場合でしょ
誰だかわからない状態で「嫁子ですw」なんて私には絶対無理だし
旦那や両親、義両親にも「みっともない!」って叱られるわ
と若い頃に言われてから一度も席を離れてまでお酌したことないわ
挨拶はもちろんするけど、それはちゃんと紹介してもらった場合でしょ
誰だかわからない状態で「嫁子ですw」なんて私には絶対無理だし
旦那や両親、義両親にも「みっともない!」って叱られるわ
5: 名無しのコメ民
トメが親戚達に息子の嫁です、と紹介がてら一緒に挨拶する。全く知らない新郎の会社のテーブルに放り込んで、放ったらかしにしてひどいな。どんな育て方されたのはトメの方だろ。
おすすめ人気記事