怪しい

102: 名無しさん@HOME 2015/12/20(日) 21:53:22.18 0.net
親にはどんなに酷く馬鹿にされようが殴られようが、
最後には「世間はもっと厳しいんだ、家族だからこの程度で済んでるんだ」
と言われてきた。

だから大人になるまで、本当に世間というものが怖くて、
友達作りも満足にできなかったし、学生になってからも試験勉強を理由にアルバイトを避けていた。

でも社会人になってから、色々な大人と出会い、付き合うようになったけど
どんなに酷くてもうちの親みたいな暴言をストレートに吐く人は一人もいなかった。
自分も、親に対しては何も言えないけれど、外の人になら、たとえ相手が上司であっても
勇気を持って自分の意見を言えるようになった。

ちなみに子どもの頃、あれだけ世間では世間ではと口煩かった親の態度を真似していたら
友達に物凄く嫌われ変人扱いされ、いじめのターゲットになったことを記しておく。

105: 名無しさん@HOME 2015/12/20(日) 22:01:38.46 0.net
>>102

>最後には「世間はもっと厳しいんだ、家族だからこの程度で済んでるんだ」
>と言われてきた。

全く同じ事言われて来たよ
でも現実は世間の方が優しかった
家族だからこそここまで酷い事を平気で出来たんだろうな

高校入ってすぐバイト始めた時に知った世間は大きくてあったかくて
家から早く逃げようと思えた

107: 名無しさん@HOME 2015/12/20(日) 22:14:40.63 O.net
自分も社会に出ても親の呪詛から逃れられなかったとき
親と同じくらいの年齢の事務員の女性に
「親が氏ねと言ったら氏ぬの?
自分の人生なんだから自分の意思で生きなきゃ」と言われたことある
端から見てても親の人形だったんだろうな

109: 名無しさん@HOME 2015/12/20(日) 22:37:10.57 0.net
>>107

物心ついた頃からの親の呪縛って本当に怖いよね。
自分は30歳過ぎて、やっと逃れられる目処がついたよ・・・

何て言うのかな、このままじゃいけないと思う一方で、
親から離れるのが怖い、一人じゃ自分は何もできないという強い恐怖があった。

親から20年以上に渡って植えつけられてきた、最低最悪の自己イメージのせいで自分に自信が持てないからなのか、
それとも、心のどこかでやっぱり親は親だから、愛して欲しい、そばにいたいと思っていたのかは
未だに分からないけど。

110: 名無しさん@HOME 2015/12/20(日) 22:45:59.45 0.net
>>109

>親から20年以上に渡って植えつけられてきた、最低最悪の自己イメージのせいで自分に自信が持てないからなのか、
>それとも、心のどこかでやっぱり親は親だから、愛して欲しい、そばにいたいと思っていたのかは
>未だに分からないけど。

その両方だと思う
毒親育ちが苦しむのはそこなんだよね

113: 名無しさん@HOME 2015/12/20(日) 23:30:18.09 0.net
>>109

私も、子供の頃から一人暮らししたかったんだけど
親に縛られてるうちに今実家で20代後半なんだけど
さすがにもう今出ないとって感じなのだけど
今までは一人暮らししたいだったのに
今は一人暮らしが怖くて怖くて仕方が無い
仕事が底辺だからお金も足りないから貧乏生活確定だし
皆普通の人は大学から一人暮らしさせてもらって結婚で一人暮らしやめてる歳だというのに
私はこれから始めての不動産屋始めての手続きだらけ知らない土地わけがわからない

18歳ぐらいのときは一人暮らししたくて楽しそうでメリットだらけでたまらなかったけど
今はもう怖いよメリットないよただ親が辛いから消去法なだけで
一人暮らしデメリットしかないよでも結婚もできないよこんなんじゃ

115: 名無しさん@HOME 2015/12/20(日) 23:37:31.56 0.net
>>113

一人暮らし、メリットあるよ。親と一緒の生活よりもずっと快適。
親の為に使っていた時間を自分の為に使えるというのは大きいよ。
その時間を使って勉強でも何でもして資格とか取ったらどうかな。
転職とかの可能性も広がるし。資格があれば給料だって多少変わるし。

勉強じゃなくてバイトするとかでも良いと思うな。
親の為の時間が今までどのくらいあったか、考えてみて。それを自分の為だけに、有効に使える。
かなり色んなことができると思う。

117: 名無しさん@HOME 2015/12/20(日) 23:45:27.25 0.net
>>115

貧乏ならそんな時間はバイトに使わなきゃいけないから無理だろう

118: 名無しさん@HOME 2015/12/20(日) 23:55:43.86 0.net
>>113

私は知らない土地で暮らすのは嬉しかった
地元は毒親のせいで悪い評判たてられてたし
知らない土地=誰も私の過去を知らないって事だから
一からやり直す最大のチャンスを手に入れるには知らない土地へ行こう!
と思ってわざと行った事も無い所に引っ越したわ
手続きやら何やら初めて尽くしなんだからテンパるのも怖いと思うのも自然な事だよ
貧乏するのも分かってたけど、それでも毒親から離れたかった
離れて良かったとシミジミ感じてる

引用元: ・毒親育ちが語り合うスレ 68

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年11月26日 05:47 ID:kichimama