622: 名無しさん@HOME 2015/05/28(木) 12:11:32.93 0.net
今年29歳になる義姉が私たちの結婚式に真っ白なワンピースを着てきました。
夫の腕に必氏にしがみつき、色んな人(主に夫側の親族)に写真を撮ってもらっていました。
写真を撮った私の弟も、義姉と夫の腕を組んでの距離の近さに違和感を覚えたみたいです。
この前夫が、白い服のマナーを知らない状態で
式場から届いた写真を見て言いました。
「この写真、俺とねーちゃんが結婚するみたい笑。」
また話は変わるのですが、結婚するということは、新しい家族または親戚を迎え入れることだと私の方の親族は考えているので、
結婚式でも夫に対して声をかけたり一緒に写真を撮ったりしましたが、
あちらの方は夫の名前をアイドルのように呼ぶばかり。
夫の家庭は、夫が中学生の頃、義母が長年の闘病の末に亡くなっているので、
一般的な家庭よりもつながりが深いのかもしれません。
そこに私が現れ、横から可愛い弟を奪われた気分なのでしょうか。
まずアラサーで白い服がNGだということを知らないはずは無いと思うのです。
そしてそれを黙認する夫の親族にも正直「非常識なんだな」と嫌悪感をおぼえました。
今後、夫の親族には距離を置こうと考えています。
しかし、もし私が夫に親族を嫌われたらショックを受けると思います。
どのように夫に伝えたらいいでしょうか?
夫の腕に必氏にしがみつき、色んな人(主に夫側の親族)に写真を撮ってもらっていました。
写真を撮った私の弟も、義姉と夫の腕を組んでの距離の近さに違和感を覚えたみたいです。
この前夫が、白い服のマナーを知らない状態で
式場から届いた写真を見て言いました。
「この写真、俺とねーちゃんが結婚するみたい笑。」
また話は変わるのですが、結婚するということは、新しい家族または親戚を迎え入れることだと私の方の親族は考えているので、
結婚式でも夫に対して声をかけたり一緒に写真を撮ったりしましたが、
あちらの方は夫の名前をアイドルのように呼ぶばかり。
夫の家庭は、夫が中学生の頃、義母が長年の闘病の末に亡くなっているので、
一般的な家庭よりもつながりが深いのかもしれません。
そこに私が現れ、横から可愛い弟を奪われた気分なのでしょうか。
まずアラサーで白い服がNGだということを知らないはずは無いと思うのです。
そしてそれを黙認する夫の親族にも正直「非常識なんだな」と嫌悪感をおぼえました。
今後、夫の親族には距離を置こうと考えています。
しかし、もし私が夫に親族を嫌われたらショックを受けると思います。
どのように夫に伝えたらいいでしょうか?
読んでみてほしい厳選記事
623: 名無しさん@HOME 2015/05/28(木) 12:19:21.86 0.net
お前の親族は非常識だとはっきり言わないと理解できないだろ
今現在その状態じゃオブラートに包んでも無駄
出来れば夫友人を交えて非常識だと伝えるしかない
それで壊れるならその程度
今現在その状態じゃオブラートに包んでも無駄
出来れば夫友人を交えて非常識だと伝えるしかない
それで壊れるならその程度
627: 名無しさん@HOME 2015/05/28(木) 13:55:09.64 0.net
>>622
そんなバカ男と結婚したお前がもっとバカだと自覚して生きろ
628: 名無しさん@HOME 2015/05/28(木) 14:27:00.24 0.net
姉を含めて夫親族から嫌われてるのかね
だとすると嫌われてしまった理由が何かあるんだろうが
だとすると嫌われてしまった理由が何かあるんだろうが
629: 名無しさん@HOME 2015/05/28(木) 15:11:02.59 0.net
> 姉を含めて夫親族から嫌われてる
んなことは書いてないような
んなことは書いてないような
631: 名無しさん@HOME 2015/05/28(木) 15:56:54.94 0.net
>>623
ハッキリ言って理解できればまだ良い方じゃないかな
理解できない方が可能性高そう
632: 名無しさん@HOME 2015/05/28(木) 16:03:34.70 0.net
義姉は既婚なの?
634: 名無しさん@HOME 2015/05/28(木) 16:29:00.40 0.net
>>622
です。 皆様レスありがとうございます。
皆様のレスを参考に、
「私、義姉さんに嫌われているのかも・・・」という路線で夫に愚痴ることにしました。
これなら夫も傷つかないし、どれだけ非常識だったかを思う存分愚痴れる気がします。
式に参列してくれた共通の友だちの「あの白はありえない」という証言も出しつつ、
1度夫に訴えてみようと思います。
ちなみに義姉は独身です。
一見何も気にしていないし、焦ってもいないように見えるのですが、心の中ではどうおもっているんでしょうね・・・。
635: 名無しさん@HOME 2015/05/28(木) 16:57:34.01 0.net
>>634
そりゃあ弟のほうが先に結婚するのは嬉しくないでしょう
母亡き後で母代わりをしてきたんだろうからなおさら
それで白い服を着てきたのかどうかはわからんけど
636: 名無しさん@HOME 2015/05/28(木) 17:19:01.36 0.net
いま花嫁ごっこをしとかないと、もう二度とって分かってご乱心したのかもね
色んな人に写真見られて、義姉が嫁さんだと認識されるのは不可避で絶対嫌だけど
色んな人に写真見られて、義姉が嫁さんだと認識されるのは不可避で絶対嫌だけど
637: 名無しさん@HOME 2015/05/28(木) 17:44:42.01 0.net
>>635
弟の方が先に結婚するのはうれしくないって
意味不明っすよwww
638: 名無しさん@HOME 2015/05/28(木) 18:01:27.69 0.net
>>636
>>622
式場から届いた写真を見て言いました。 「この写真、俺とねーちゃんが結婚するみたい笑。」
逆に周囲にさりげなく見せて、『義姉さんって非常識』って広めたい
640: 名無しさん@HOME 2015/05/28(木) 18:10:26.74 0.net
はっちゃけてるとかなら非常識だなでいいけど
白ワンピに腕組みがブラコン由来とかだったら嫌だな
さすがにゲスパーだろうけど
白ワンピに腕組みがブラコン由来とかだったら嫌だな
さすがにゲスパーだろうけど
641: 名無しさん@HOME 2015/05/28(木) 18:16:13.86 0.net
>>622
です。 facebookに夫の腕に義姉がぴったりくっついている写真をアップしたところ、
友人が突っ込んでくれました。
だがしかし、夫は気づいていない模様です笑。
なんていうか、義姉に対しては
やっぱり怒りももちろんあるんですけど、それを通り越して哀れに思えてきています笑。
642: 名無しさん@HOME 2015/05/28(木) 18:54:26.37 0.net
わりと笑。とか書いてる場合ではないのでは。
引用元: ・小姑むかつく109コトメ
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
無事に旦那を再教育出来ただろうか
2: 名無しのコメ民
親族が非常識だと結婚相手にも思うところが出てくるよね 見抜けないやつが悪いって言うやつは何も分かってないから言えんだよ
3: 名無しのコメ民
見抜けないやつが悪い
4: 名無しのコメ民
「見抜けない奴が悪い」という人ほど騙されやすいんだよなあ
5: 名無しのコメ民
>>4
それただのお前の願望だろw
それただのお前の願望だろw
6: 名無しのコメ民
まごうことなきブラコンじゃん旦那
旦那に好かれたいんなら先ず姉を誉めまくればいいよ
嫌だろうけど誉めて誉めて誉めまくって自分と同じ仲間認定されたところで納得いかないところを伝えれば少しは旦那の心に響いてなにかしら動いてくれると思う
旦那に好かれたいんなら先ず姉を誉めまくればいいよ
嫌だろうけど誉めて誉めて誉めまくって自分と同じ仲間認定されたところで納得いかないところを伝えれば少しは旦那の心に響いてなにかしら動いてくれると思う
おすすめ人気記事