953: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/01(金) 19:59:57.77 ID:GyyyCHVR.net
私は事務系の部署で働いているんだけど、最近第二新卒で採用された子が入ってきた。
土方から事務へくらい前職との差があって、しかも事務職には珍しい男性だった。
事務系の資格は何個か取ってるみたいで、若いしハキハキしてるし未経験でも大丈夫だろうと採用したみたい。
そしたら、びっくりするぐらい仕事が出来ない。
ここの会社に郵送してほしいと頼むと、会社名を間違える。違うよと指摘すると、合ってると思い込んでました!と言われた。
ネットで購買してほしいと頼むと、注文の単位を間違える。
掃除してと頼むと掃除機も使えない。
こんなだから、大した仕事も任してないのに何故か残業しようとする。
うちの部署はほとんど定時上がりなんだけど、帰る支度をしてたら、何か仕事ありますか?と聞かれたこともある。
部署には男性も何人か居るのに、お昼になると女性グループのところでご飯を食べる。
やんわり男性の方で食べたらと言うと、ここで大丈夫ですよ!と言う。
これがゆとり世代っていうやつなのか?
神経わからん。
土方から事務へくらい前職との差があって、しかも事務職には珍しい男性だった。
事務系の資格は何個か取ってるみたいで、若いしハキハキしてるし未経験でも大丈夫だろうと採用したみたい。
そしたら、びっくりするぐらい仕事が出来ない。
ここの会社に郵送してほしいと頼むと、会社名を間違える。違うよと指摘すると、合ってると思い込んでました!と言われた。
ネットで購買してほしいと頼むと、注文の単位を間違える。
掃除してと頼むと掃除機も使えない。
こんなだから、大した仕事も任してないのに何故か残業しようとする。
うちの部署はほとんど定時上がりなんだけど、帰る支度をしてたら、何か仕事ありますか?と聞かれたこともある。
部署には男性も何人か居るのに、お昼になると女性グループのところでご飯を食べる。
やんわり男性の方で食べたらと言うと、ここで大丈夫ですよ!と言う。
これがゆとり世代っていうやつなのか?
神経わからん。
読んでみてほしい厳選記事
954: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/01(金) 20:23:20.70 ID:KLkrhwtz.net
ゆとり世代とか未だに言ってる人いるんだな
そういう次元超えてるだろそいつ
そういう次元超えてるだろそいつ
955: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/01(金) 20:31:18.86 ID:ajN0XyM+.net
空気をよめなかったり思い込みが激しい部分をみると発達障かもね
956: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/01(金) 20:32:30.87 ID:8rf1ZP5I.net
>>953
それ、採用した人にも問題あるのでは
若い人は柔軟だし、応用も効くし、物覚えも早いから役に立つけどなー
文句ばっかりの老人を数人首切ってくれたら、若い子を何人も雇えるのに・・・
967: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/01(金) 22:34:06 ID:rkafgyzc.net
>>953
それ、ゆとりとは違うぞ
若い世代を何でもかんでもゆとりで一括りにするなよ
まだ入ったばかりで試用期間なら早いところお引き取り願ったほうがいいね
このスレでも神経わからん中途採用組の話が出てくるが
人事が怠慢だったりバカだったりして試用期間で切り損ねて正社員にしちゃったために
切るにも切れない状態になった話を聞くことが何度かあったね
972: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/01(金) 23:29:48 ID:GyyyCHVR.net
>>967
953です。
部署は年齢層高めで、20代がいなかったので、これが世間で言われてるゆとり世代かと思ってしまいました。
色々な人がいるのに、一括りにするのは良くないですよね。考え改めます。
今月で試用期間が終了予定ですが、未来ある若者をこんなにすぐ見捨てていいのかと悩んでるらしく、どうなるかはまだ分かりません。
その気持ちも分かるけど、私たちの仕事が倍増えていることも考えてほしい。
973: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/01(金) 23:35:17 ID:rN5pQtjT.net
>>972
いやー
『これだからゆとりは』の典型でしょ
引用元: ・その神経が分からん!part453
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
仕事できないくて足を引っ張るだけじゃなく男女間の揉め事が起きる予感がひしひしとする
3: 名無しのコメ民
こういうのは大体、仕事の教育に問題がある。
おすすめ人気記事
見事に発達障コンボ決めてきたねw
周りが病んで辞める前に発達障は解雇したほうがいいぞ
ソイツらは人間のカタチをした別の生き物だ