seikou_shitto_woman_solo

689: 名無しさん@HOME 2015/12/16(水) 10:22:58.38 0.net
子どもの頃友達の家のクリスマスパーティやお誕生会が辛かった。
自分にはないものをたくさんもってる友達を見て悲しいわ妬ましいわで。
成人した今は結婚披露宴に招かれると辛い。
家族も親戚も仲良しでわきあいあいで、それが普通の人たちがたくさんいるんだけど
自分はそういうのなかったなぁって。
入籍だけしたことに後悔はないしむしろ良かったと思ってるんだけど
仲良しの家族がいる人たちってやっぱり羨ましいよ。

690: 名無しさん@HOME 2015/12/16(水) 10:34:31.24 0.net
クリスマスって憧れたな
大きなツリーにデコレーションとか
たっぷりのカラフルな電飾とか
サンタさんからのプレゼントが入る赤い靴下袋とか
今でも憧れが強すぎてクリスマスカラーのダサモサセーター編んで着ちゃうし自分用のクリスマスプレゼントをスペシャル包装してもらって枕元に置いたりする
きもいな

691: 名無しさん@HOME 2015/12/16(水) 10:36:39.07 0.net
>>689

結婚おめでとう!
旦那さんとお幸せに

692: 名無しさん@HOME 2015/12/16(水) 10:41:19.01 0.net
クリスマスとか正月とか祭りとか祝い事苦手だったな
毒の変なスイッチ入る切っ掛けだったから
あんな行事一切なければ良いのにと思ってた

693: 名無しさん@HOME 2015/12/16(水) 10:46:48.35 0.net
楽しそうにしてるのが気に食わないんだよね
いつも不幸でいて欲しがってるのがわかった
お前は嘘つきで頭がおかしいからサンタは来ないしお年玉もないという

個人的にはバレンタインの記憶がきつい
もらったチョコを踏まされたり嫌いだと書かされた紙をポストに入れさせられたり
ちょっと離れたところでニヤニヤみてた母親を思い出す

694: 名無しさん@HOME 2015/12/16(水) 10:49:27.56 0.net
>>693

後半の異常さが凄い

698: 名無しさん@HOME 2015/12/16(水) 11:40:56.39 0.net
>>694

春といえばお花見
女の人グループの近くで立ちション強要(小学生高学年)
夏といえばお祭り
姉と妹はお小遣いもらって友達と消える 俺無一文で人混み放置(保護される勝手に迷子になった事にされる)
秋といえば運動会
徒競走で2番だったことをいじられる(お前は永遠に1番になんかなれない、あっお母さんはお前が一番嫌いだけど~)

なんだったら月ごとに思い出がゴロゴロ

701: 名無しさん@HOME 2015/12/16(水) 11:42:48.48 0.net
>>698

うわあ
やめてえ

引用元: ・毒親育ちが語り合うスレ 67

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
大人になっても実家好き親好きとかどうかしてると思う
軽蔑してるわ


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年11月29日 12:27 ID:kichimama