ノイローゼ

61: 名無しさん@おーぷん[] 2018/12/05(水)09:11:24 ID:Qb7
兄嫁が夜の11時に事前連絡無しでうちの前に甥(2)を置いていった。
外から子供がボソボソ喋るような声が聞こえてマジで怖かったし、恐る恐る玄関ドア開けたら「ねぇねねぇね」(ねぇね=私)って言いながらガタガタ震えてる甥がいるしでたまげたわ。
とりあえず家にあげてお風呂に入れたりあったかいココア飲ませたりしつつ兄と兄嫁に電話したけどどっちも出ない。
実家も時間が時間だから誰も出なくて困ってたら甥が今度はお腹が空いたって大泣きし始めてこっちまで泣くとこだった。
うちにはおつまみくらいしか置いてないから仕方なく近所の居酒屋に連れて行って食べさせてたら酔っ払いのおっさんに「こんな時間に子供を連れ回しやがってクズが!」って絡まれるわ甥は超音波発するわで泣きながら帰った。
翌日には留守電を聞いた母が慌てて甥を引き取りに来てくれたけど、ほんとに疲れた。
とにかくこれで解放された!と思ってたらその日の昼間に兄嫁から電話が来て、てっきりお礼とか謝罪の電話かと思ったら「深夜に居酒屋なんかに連れて行ってどういうつもり?(怒)喫煙禁煙で分かれてないようなとこに行くなんて常識ないんじゃない?(怒)」とお怒りの電話だった。
無断で甥を置いて行ったお前が常識語ってんじゃねーよ。

62: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/12/05(水)09:56:41 ID:Zk2
>>61

ひどいな・・・お疲れ様
身内だとなかなか距離もおきにくく気の毒な限りだ
常識ない人って、謎のマイルールを常識だと思ってるよね
矛盾を指摘しても逆切れしそうだし
怒らせたら、向こうから接触を断ったりしてくれるかな?

63: 名無しさん@おーぷん[] 2018/12/05(水)10:57:19 ID:5Tp
>>61

兄には言わないの?

64: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/12/05(水)11:13:08 ID:XZG
>>63

夫婦揃って連絡取れない、嫁の暴言を静止できない時点で兄もおかしいの分かるだろ

65: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/12/05(水)11:14:52 ID:XZG
ていうか居酒屋に連れく神経も分からない。キレられて当たり前だしせめてコンビニにすりゃいいのにネタか?

66: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/12/05(水)11:18:52 ID:5Tp
>>64

それはわかるんだけど、言わないと益々増長しそうだからさ
釘を刺すなり、警告しといた方が後で言い訳に出来ると思うんだよね

67: 名無しさん@おーぷん[] 2018/12/05(水)12:08:43 ID:Qb7
>>63

兄にも言ってやりたいんだけど捕まらないんだよ。
母情報だからいまいちわかんないけど、最近兄の浮気が判明したらしくて兄夫婦が揉めてるんだってさ。
それで兄はあっちこっち逃げ回ってて、こちらが連絡を取ろうと思っても着信拒否されてて繋がらないって言ってた。

>>65

家から一番近いコンビニが自転車で15分くらいかかるんだよ。
子供連れで歩いたらたぶん20~25分くらいじゃないかな?
お腹空いたお腹空いたって泣き喚く2歳児がまさかそんな距離歩いてくれないし、かといって甥を1人で家に置いていくのも怖いし、家にあるのはあたりめと酢イカとピーナツだから食べてくれないし、だから仕方なしに徒歩5分くらいのとこにある居酒屋に連れてったの。
てか勝手に置いていかれたのにそれでキレられてもお門違いじゃない?w

68: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/12/05(水)12:33:39 ID:DhF
>>67

てかそうやって兄嫁にちゃんと言い返した?
まさか、謝ったりはしていないよね?

兄の浮気と、子供を夜中に叔母宅前に放置するのは別問題だからね?
あなたが爆睡していたり何処かへ行って不在だったら、甥っ子は氏んでいたのかもしれないんだから。
あなたは悪くない。甥とあなたは一方的な被害者。
お疲れさまでした

69: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/12/05(水)12:33:41 ID:1fF
本当の話なら血筋からして馬鹿なんだなって思ったわ
まとめネタ乙

70: 名無しさん@おーぷん[] 2018/12/05(水)12:50:05 ID:Qb7
>>68

言い返すって程ではないけど謝ったりはしてないよ。
何に対して謝ればいいのかもわかんないし。
「え?w私に常識の話するんですか?w甥を勝手に置いて行って連絡のつかないお姉さんが?wじゃあお腹空かせた甥をそのまま放置してればよかったですか?w」って言ったら、
「そういう事じゃないです!」「今はあなたの話をしてるんですよ!」ってブチギレてた。

>>69

じゃあ今後のためにどんな行動をとれば馬鹿じゃないのか教えてもらえますか?w

72: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/12/05(水)13:02:34 ID:DhF
>>70

うわーますます乙
よくもまあ、我が子を命の危険に晒した自分の事を棚に上げて
分煙されてない店に連れていくなんてとか、そんな事が言えたもんだ。
え、それギャグですか?とか私なら言ってしまいそう
ちょっと児童相談所に通報するべきかも。
兄嫁は頭がおかしくなりすぎ。治療案件でしょ。
でも、そこまでしてあげられるほど親身になれないかなw

75: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/12/05(水)13:48:59 ID:Npq
>>61

結局兄嫁は何で甥をそんな時間に貴方に押し付けたの?

77: 名無しさん@おーぷん[] 2018/12/05(水)14:03:12 ID:Qb7
>>75

なんか兄と喧嘩してたらしいよ。
それで話し合いの途中で兄が逃げたらしくて、兄に顔がそっくりな甥に腹が立って置いて行ったらしい。
兄嫁自身はどっかのホテルに泊まったんだってさ。

78: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/12/05(水)14:17:26 ID:0dm
いちいち草生やしてるのがなw
都合いい意見しか聞きません。他はみんな馬鹿です。って感じ
いくら困っても居酒屋はねーよw

79: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/12/05(水)14:24:18 ID:E2w
>>78

義姉ちぃーっすwwww

80: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/12/05(水)14:29:17 ID:rim
車なくて自転車で15分かかるコンビニで家に酒のアテしかない、って大変だ
食べることにあまり興味がない女性なのかな
それとも金銭的に難しいか
子供は別問題として、災害用備蓄はしておいたほうがいいよ

81: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/12/05(水)14:36:24 ID:LhZ
>>77

兄夫婦が離婚になったら兄嫁に甥の親権がいくのが心配になる発言だねそれは

82: 名無しさん@おーぷん[] 2018/12/05(水)14:38:55 ID:Qb7
>>78

じゃあ賢いあなたはお腹が空いたと泣き喚く2歳児を放置するの?w
それともかたいあたりめをむりやり食べさせる?w
兄嫁もそうだけど、じゃあどうしてほしかったのかと聞きたいわw

>>80

基本的にはバイト先の賄い食べて帰るんだよね。
バイトがない時は弁当とか買って帰るか、時間があれば自分で作ったりしてる。
でも確かに備蓄はあった方がいいよね。
なんか予備に買っておこうかな。

83: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/12/05(水)14:39:17 ID:DhF
>>78

なんでそんなに義姉の味方をするの?
おーぷんに書いてる義妹を黙らせたらやらせてあげる!お金あげる!とか言われてるの?
居酒屋はイカンかったとか、あんたがダメ出しする事じゃないだろ
突然の非常時に、甥のために必氏にやった行動をダメ出しするとか、何様なの
有能なあんたが全く同じ目にあった時は
この人よりももっと上手く見事にやればイイってだけの話だろ
他人に押し付けるな

>>80

大きなお世話だと思いますよ。
本人が自分から「何かあった時のために備蓄は大事だなぁ」って思い至ったとか
本人の信頼する身内や親友がアドバイスをするのならともかく
真っ赤な他人が口出しすることじゃない。
親切アドバイスを装いつつ
金銭的に難しいか~(わざとらしい独り言っぽく)とか、悪意満々じゃん。

引用元: ・その神経がわからん!その47

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
次回から見知らぬ子供の置き去りで警察と児相に即通報


2: 名無しのコメ民
>>1
近隣に歩いて行ける範囲で居酒屋くらいしかないなら結構田舎だわ
そんなところの警察が、身内の子供を保護してくれるわけないじゃん
何だったら通報した方が、非常識って叱られる場合もあるよ
全国の警察が有能だったらいいんだけどね
児相に至っては警察以上の無能オンパレードでしょ
児相が関係して子供が虐親の元に戻されて亡くなった事件もあるしね、むしろ児相という対外機関とお酢と、親が逆上して子供が悲惨な目に、って言う事例もままあるし、田舎に行けば行くほど児相の人手不足による無能っぷりも増す
公的機関がすべて頼れる市民の見方、って思ってる人は、幸せな人生を歩んでるんだろうけど、幸せじゃない人をバカにする権利は存在しないからな
偽善にすらなってないぞ


3: 名無しのコメ民
登場人物馬鹿しかいねぇ


4: 名無しのコメ民
兄妹ソロってばかなんだなw


5: 名無しのコメ民
普通に児相案件。
あと、やはり居酒屋はやばい。


6: 名無しのコメ民
その居酒屋が行きつけならタッパー持っていって事情話して持ち帰りさせてもらうってのがいいのかなぁ
まぁ夫に顔似ててムカついたから置き去りってのは確実に児相行ったほうがいい
どう考えても親権行ったら虐ったなし


7: 名無しのコメ民
>>5
2歳児を家に置いておく方が心配だよ
充分動き回るからなにをするか分からん
子供仕様の家じゃないだろうし
一番近くにあるのが居酒屋なら本当に報告者のやり方がベストとしか言いようが無い


8: 名無しのコメ民
2-3
賢いお前らの対応方法が聞きたいわ


9: 名無しのコメ民
居酒屋で絡んでくるおっさん等に対しては、
「自分の子じゃないんです・・夜中にドアの外に置き去りにされてて・・信じられないですよね・・私もどうしていいかわからずお腹すいたと泣くので最寄りのこの店に助けてもらいにきたんです・・」のような感じで輪に入れちゃうとおっさん正義マンの矛先変えられるから自分おっさん側に立つようにするといいよ


10: 名無しのコメ民
>>7
よっぽどこう言う対処に慣れてる人じゃないと、唐突に怒鳴られて甥っ子が泣き出しての状態でまともな返答は無理


11: 名無しのコメ民
身内が居酒屋経営している身としては、酒は飲まず飯だけ食う非常識な客ってだけで心底嫌いだわ
2歳児がいるのにその横で酒を飲んでいたとしたらそれはそれで神経を疑う


12: 名無しのコメ民
>>8
自分の神経お疑いになられた方がよくってよ


13: 名無しのコメ民
兄嫁が規格外の基地外だとういうのは前提として、
この人はこの人で家にろくに食料置いてなかったり変なとこはあると思うわ


14: 名無しのコメ民
一人暮らしのうち、備蓄はあるけど2歳児が食べられるものはないわ米くらい?粥とかあげとけばいいんだろうか。


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年12月31日 15:18 ID:kichimama