考える人

707: ななしのいるせいかつ[sage] 2008/08/11(月) 13:40:37
うちのオカンは料理はまだ食えるんだが組み合わせがナゾ
昨日はカレー&高野豆腐煮たもの 普通サラダか何かだろうと
コロッケとポテトサラダとハンバーグって肉じゃが&餃子&チラシ寿司とか
もう一品とか考えてのメニューらしいんだけどもうひとつだけでいいよママン(´・ω・`)

708: ななしのいるせいかつ[sage] 2008/08/11(月) 15:41:19
>>707

来年の書き初めを「一汁一菜」として台所に貼っておいてみてはどうだw

709: ななしのいるせいかつ[sage] 2008/08/11(月) 20:46:57
>>707

うちは「ごはん・にゅうめん・いかめし」という炭水化物トリオを出されたことがあるよ
あと混ぜご飯や赤飯に筋子とかキムチとかご飯の友を出してくることがよくある

引用元: ・母が作る衝撃的な料理~十皿目~

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
レストランのコース料理じゃねぇんだぞ。
ご不満なら自分で準備すればいい。


2: 名無しのコメ民
私の実家は、おかずが何であれ必ず白米が出る
にぎり寿司でも白米(最後に口直し、らしいけど寿司のシャリでお腹いっぱいで無理)
オムライスや炒飯でもプラス白米
サンドイッチ、ラーメン、うどん、そば、パスタ、餅、そうめん、焼きそば、これらでもプラス白米
外食で麺類がメインの店に行くと、ライスも勝手に注文された
私は実家を出て、上記の物を食べる時は米をやめたから、帰省した時にプラス白米がもう無理になった
両親はどんどん太ってるし、母は非アルコール性の脂肪肝になった(それでも改善してない)
病気で寝込んでる時に柔らかいうどんが食べたいと言っても、必ず白米が出て「ごはんを食べないと元気になれないよ」と言われた
実家は米農家でもないし、米を貰える環境でもない


3: 名無しのコメ民
本当文句しかいわねぇな。

普通のご家庭なら冷蔵庫整理や残り物の処理、買い物に行けなかったり状況によってってこともあるから、謎献立になることもあると思う。


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年10月04日 04:57 ID:kichimama