cooking_keiryo_spoon

275: 名無しさん@HOME[sage] 2009/12/10(木) 18:02:15 0
計量カ、計量スプーンを一切使わない。
お米も変なコップで測ってて、
なら、水もそのコップで測って入れればいいのに、水加減はどんなときも目分量。
そんなもんだから、どろどろの炊き込みご飯や、芯の残ったご飯(往々にしてその逆も)が炊き上がる。
最新式の炊飯器が泣いてるよ。


私はデジタルクッキングスケールを愛用していて、よく作るレシピは全部グラムに書き換えてある。
私がご飯の支度するのを見て、「理科の実験じゃあるまいし、愛情も手間もかけないこんな冷たいご飯じゃ息子ちゃん孫ちゃんたちがカワイソウ」とおっしゃられたw
「私は家族が喜ぶメニューを、いつでも同じおいしさで出せるようにしてるだけですよ。」と返したら

「家庭の味ってのはね!主婦のさじ加減ヨッ!私は計量スプーンひとつ使わず、
料理本なんか見ないでこの腕だけで40年やってきたのヨッ!」
いや、本見るべきだろ。

276: 名無しさん@HOME[sage] 2009/12/10(木) 18:11:02 0
自分がレシピや計量器ないと駄目だから、目分量で美味しいもの作れる人って尊敬するけど
メシマズなのに腕自慢のその自信ってどこから湧いて来るんだwwwwww
味オンチというならまだわかるが、見た目からして駄目な場合、いったいどういう仕組みで

277: 名無しさん@HOME[sage] 2009/12/11(金) 09:11:58 0
>>275

うちのトメもそれに近い感じだなー。
メシマズなのにいつも目分量で味見しないのをさも自慢げに話す。

うちの母も目分量ではあるがかなりのメシウマなので
「いつも目分量だから(味がまちまちになるのは)仕方ない」という言い訳は
まったく説得力がないんですけどね。バカジャネーノw

278: 名無しさん@HOME[sage] 2009/12/11(金) 09:14:56 0
>>275

ハッキリ言ってやれ。「その40年は完全にムダな時間だった」って。

279: 名無しさん@HOME[sage] 2009/12/11(金) 09:52:19 O
うちも「主婦ってのはね、目分量で作るものよ。計るのは素人pgr」されたなー。
なんであんな自信満々なのか初めは謎だったけど、トメ新婚時にはご飯も炊けなかったらしい。
でも今は、まずくても一応料理になるからスキルアップしてる気分なのかも。
それで私も同レベルだと思われたみたい。
会う度に変に親切げに「ごはん作れるようになった?」と聞かれたし。
普通に作れるのがわかった時の発狂は酷かったよ。

280: 名無しさん@HOME[sage] 2009/12/11(金) 23:16:19 0
>>279

>普通に作れるのがわかった時の発狂
kwsk

345: 名無しさん@HOME[sage] 2009/12/18(金) 14:48:08 O
>>280

Kwskしていい?

義実家に旦那と訪問した時に旦那とトメ会話。
「可哀相に、まともなご飯食べてないんでしょ?でも最初は仕方ないから我慢してあげなさいよ」
「いや、普通に食べてるよ。旨いし。毎晩違う献立でるんだぜーすごくない?」
「あらホントかしらねぇ息子タン優しいからフフ」私、トメに台所に誘い出される。

「さっひき肉あるからハンバーグでも作ってもらおうかしら出来る?」
普通に作りはじめた私に驚いてるトメ。
それからイカがあると言うので天ぷらにすることに。
ふたりで捌きはじめたが、トメ、指で穴開けたりしてイカぼろぼろ。
私が3杯捌く間にやっと1杯。吸盤の取り方も知らなかった。
天ぷらに続いて余った下足で炒めものやサラダ作ったり。
トメはあれこれ言うだけで手はださず、また料理のことを聞いてもろくに答えられない。
片栗粉や料理酒がないのが私にばれ、包丁も錆びてるしボロがでてトメ仏頂面。

夕飯になってウトコウトばくばく食べる。トメ、膨れっ面で箸をつけず。
「嫁子さんたら結納の時に料理教室とか行かなくていいって言ったのに行ったんでしょ!」
行ってない、母の手伝いや自炊で覚えたと言っても聞かず。
「なによっ人をばかにして!失敗して見せるくらいが可愛いのよ。絶対行ったのよ」
旦那が付き合ってる時から作れてたと助け船をだすと
「男を捕まえるにはってこと?私はそんなことしなくても捕まえたけどねフフン」
「上司からの見合いだったからな」
ウトの呟きで旦那コウト大爆笑。トメお風呂に入ると逃亡。

約3ヶ月食事に招かれなかったのに、しばらくしたら普通に呼ばれるようになってしまった。
呼ばれなくてよかったのにな。
たいしたことなくてごめん。

346: 名無しさん@HOME[sage] 2009/12/18(金) 15:08:33 0
>>345

その後、トメの料理の腕は上がってたの?

347: 名無しさん@HOME[sage] 2009/12/18(金) 15:09:29 0
>>345

その後の、トメ手料理の内容が知りたいな~。

348: 名無しさん@HOME[sage] 2009/12/18(金) 15:47:19 O
345だけどあがってないないないw
だけどサラダにみかん&マヨとかめんつゆ味のカボチャスープとか
殻向いてない海老いりカレーとか味のない春雨入り春巻きとか
変なメニューが増えた。
あとクックドゥみたいな素をストック買いするように。
大量のラー油投入の具のない麻婆豆腐とか。
いずれも旦那が私の作ったのの「好物の」真似っ子らしい。

350: 名無しさん@HOME[] 2009/12/18(金) 16:06:01 O
可愛げがあるのか無いのかわからんトメw
だけど、料理で負けるって女として負けるのと同じだもんね。
意地になるのもわかるよーな
てか素直になればいいのに、トメw

354: 名無しさん@HOME[sage] 2009/12/18(金) 17:21:22 0
>だけど、料理で負けるって女として負けるのと同じだもんね。

そこまで?
でもたしかに、何でも勝ち負けで、同じ土俵に乗ろうとする人って、トメに限らずうざいよね。

352: 名無しさん@HOME[sage] 2009/12/18(金) 16:34:01 0
>>348

真似したいなら意地張らないで、聞けばいいのにね。
こっちだって、どうせ一緒に台所に立つなら、
お互いの知らなかったコツとか教え合いながら料理したいのに。
このトメさんは無理なのかな。
私なら開き直って、
あえて真似さすように作って楽しみそう。

353: 名無しさん@HOME[] 2009/12/18(金) 16:49:27 0
>>348

「主婦は目分量で作るもの」と言っていたトメさんだよね。
こういうときこそきちんとレシピに忠実にやってみればいいのに。
なんか、基本のところをわかっていないままに料理してきたのだろうか。

355: 名無しさん@HOME[sage] 2009/12/18(金) 17:53:00 O
345だけど
味無し春巻きとラー油麻婆豆腐とギットギトの焼きそば出してきて
「どう?私だってやれば出来るのよん。でも中華は身体に悪いから時々だけね」だそうな。

ちなみに旦那は結婚前はガリガリなのに健康診断ではひっかかりまくり。
食べるものがなくて夕食後、毎晩カ麺かお茶漬けを食べてたせいと思われる。
半年で顔色も数値も正常になった。
目分量はなんとなくって意味で、たぶん料理は勉強したことないみたい。
「嫁子知ってる?料理のさしすせその、さ!はねごにょごにょ」だからw

対抗心バリバリなわりに変なコケかたするからあんまり腹立たないw

356: 名無しさん@HOME[sage] 2009/12/18(金) 17:59:31 0
>>355

うん、いちいち腹立てちゃこっちが疲れるもんね。
ネタ拾いに行くつもりで今後もお呼ばれ行って来てw

357: 名無しさん@HOME[sage] 2009/12/18(金) 18:27:04 0
>>355

猛烈に馬鹿だね、そのトメさん。孫でもできたらフルボッコ確実だね。
マズメシに数十年耐えてるウトさんが気の毒でしょうがない。

360: 名無しさん@HOME[sage] 2009/12/18(金) 19:34:48 0
>>345
のトメさんは、
自分のもくろみ通り嫁が料理できなかったとしたら、
ひき肉とイカで何を作るつもりだったんだろうね。

368: 名無しさん@HOME[sage] 2009/12/19(土) 13:31:08 O
345だけど
トメは6人兄弟の甘やかされた末っ子。
大トメ、大大トメは共にお嬢育ちでメシマズの3世代メシマーズなんだ。前にもここに書いたことある。
そして人にこの話を振るとみんながお愛想で「私も~」と言ってくれるから信じてるのかも。
大トメは「曾孫はおいしいご飯で育てる。よかった」と言ってくれる優しい人だよ。

旦那は気の毒だけどもう過ぎた事なので、
今おいしく健康な食生活を私がさせられればよいかと。
イカは皮剥きましょうと言ったら慌ててたからいつもは剥いてないのかな。
歯の悪いウトが噛める!と言ってたよ。

あと孫はもういて、義実家では焼き鮭、目玉焼き、ソーセージ、納豆、切っただけのトマトが
好物になってるよ。義実家ではそれしか食べないから。
でもこの間、しみじみと孫の「ぼくこういうの(トメ料理)しってるよ。まずいっていうんだよね」
とクリティカルヒット喰らってた。
一瞬で青くなり赤くなるのを初めて見たwでもさすがに孫には発狂しなかったよ。

もう名無しに戻りますー。

369: 名無しさん@HOME[sage] 2009/12/19(土) 14:20:42 0
>>368

お孫さんのクリティカルヒット、GJ!
自分の身の程知った上で行動すれば恥もかかずにすむのにね。
これからも美味しいご飯で家族円満頑張ってください。

引用元: ・【メシ】トメの料理はマズイ 6皿目【マズ】

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年10月09日 08:57 ID:kichimama