nurse1_2_angry

657: 名無しさん@HOME[sage] 2014/08/16(土) 11:36:30.41 0
うちには義実家先祖代々の仏壇があるので
お盆には夫の姉や兄の一家が集まる。
夫は上二人とは年が離れてて、コトメの息子は去年結婚したので
今年はコトメ夫婦と甥夫婦がやって来た。

午前中に客が集まりお墓とお寺にお参りして
その後昼食をとるという流れで、
ウトメが生きてる時からずっと昼食後、他の皆さんが茶の間でくつろいてる間に
私は台所で洗い物をしてるというのが習慣になってた。
洗いものは苦じゃないし、コウトメたちのうるさい会話にもついて行けないので
私にとっては都合がよかった。

ところが今年は甥のお嫁さんが洗いものを手伝ってくれようとした。
どっちかというと一人でやりたい方なので何度も断ったのに
強引に台所に居座られてペースが狂った。
コトメも人の言う事をきかない強引な人なんだけど
甥が選んだ人もコトメのコピーみたいで参った。
帰り際にコトメに
「今年は手伝いがいたから嫁子さんも助かったでしょー」
とドヤ顔で言われて、かすかな頃意が芽生えたのは秘密だ。

658: 名無しさん@HOME[sage] 2014/08/16(土) 12:01:50.45 i
>>657

それはお嫁さんが気の毒すぎる。察してちゃんはウザいのう。

659: 名無しさん@HOME[sage] 2014/08/16(土) 12:14:10.94 I
きっと甥の嫁は良い嫁キャンペーン中なんだよw

660: 名無しさん@HOME[sage] 2014/08/16(土) 12:16:54.53 0
>>658

何度も断ったって書いてあるけど?
夫経由で言ってもらえば?

661: 名無しさん@HOME[sage] 2014/08/16(土) 12:20:54.36 0
>>657


コトメ「ホラ、アンタ、手伝いもしないで何してんの」
甥嫁「(アワアワ)すみません、手伝ってきます」
報告者「手伝いなんていらねえよ誰が頼んだ来るなカス」
甥嫁「す、すいません(ウロウロ)」
コトメ「ホラ、手伝えって言ってるでしょ」
報告者「手伝ってなどいらない」
甥嫁「私、どうしたらいいのか(オロオロ)」

報告者がコトメと一緒になって甥嫁をイビってるとゲスパー。

662: 名無しさん@HOME[sage] 2014/08/16(土) 12:26:26.76 0
>>661

それならコトメに頃意持つ必要ないじゃん

663: 名無しさん@HOME[sage] 2014/08/16(土) 12:28:47.98 0
一緒にいびってるよりも、手伝えオーラ出すトメやコトメと報告者の間で甥嫁が板ばさみって可能性が高そう。だとしたらトメやコトメはある意味意図的に使役していびってるんだろうけど。

665: 名無しさん@HOME[sage] 2014/08/16(土) 12:32:08.21 0
>>657

甥嫁もお前みたいにウトメやコトメと離れていたいんだよ。
自分のことだけかよ。

666: 名無しさん@HOME[sage] 2014/08/16(土) 12:33:14.76 0
そろそろ
>>657
の糞うぜえ後出しが来る頃だな。

667: 名無しさん@HOME[sage] 2014/08/16(土) 12:36:46.24 i
私ならキッチンに鍵つけてかけておくけどなあ。
拒否なら離婚だね。

668: 名無しさん@HOME[sage] 2014/08/16(土) 12:37:31.47 0
甥嫁はいちばん下っ端なんだから手伝わなきゃいけないって思うだろうな。
新婚みたいだし、姑もうるさそうだし、
>>657
は怖い婆だし。

669: 名無しさん@HOME[sage] 2014/08/16(土) 12:40:25.47 0
>>668

姑は亡くなってるらしい。でもコトメとコウトとコウト嫁が集まるらしいから手伝わないとそっちの目が突き刺さるんだろうな。で手伝えばこっちにも怖いのがいる。
帰った後泣いてたりしてね。あちこちで嫁いびりされたって。

672: 名無しさん@HOME[sage] 2014/08/16(土) 12:45:21.07 0
客人が来てるのに輪に加わらず台所に一人でこもりっぱなしって感じ悪くない?大人の態度ではないような。相当気が利かないし自分ルールだし、人間関係が下手な人と見た。
コトメやら手伝いますって気の利いて気さくな甥嫁に妬いてるのでは?

673: 名無しさん@HOME[sage] 2014/08/16(土) 12:46:08.22 0
だいたい旦那の叔母に当たる人が働いてんのに
一番立場的にしたな甥嫁がのんびり引っ込んでられないと思う

674: 657[sage] 2014/08/16(土) 12:47:02.29 0
期待に応えて糞うぜえ後出しをw

最初は私もいい嫁キャンペーンかなと思ったので
「甥嫁さんはお客様だから座ってて」とすすめたけど
「いいからいいから、遠慮しないで~」(原文ママ)と台所に居座り
夫や甥が呼びに来ても「大丈夫ですよー」とひかず、
私のイライラに気付いた夫がコトメ夫と甥と出かけようと誘いに来ても
「チャッチャとやっちゃいますから!」と意に介さず。
私も何度も「座ってて」「一人でやる方がいいの」「出かけてちょうだい」と言ったけど
全く意に介さず自分のやりたいことをやり通していきました。
>>661
みたいな感じだったらもっとやりようがあったんですけどね。
私がコトメから最下層扱いなので、甥嫁からもそういう扱いになってるんだと思いますw

>>667

キッチンに鍵か・・・メモメモ

677: 名無しさん@HOME[sage] 2014/08/16(土) 12:49:21.91 0
>>674

コイツアホだろ

678: 名無しさん@HOME[sage] 2014/08/16(土) 12:50:24.62 0
後出し読んでも甥嫁が
>>657
を下層扱いしたようには読めない。気を聞かせて頑張ってるつもりだろうとは
読めるけど。

被害妄想がものすごく強いんだね。それも病的に。常に誰が上で誰を見下してるかが気になる人。
それって実は自分の意識の鏡だったりするけど。
それと縄張り意識がものすごく強くて、まるで侵略されたかのような騒ぎ。

679: 名無しさん@HOME[sage] 2014/08/16(土) 12:50:54.46 0
老い嫁いくつ?

680: 名無しさん@HOME[sage] 2014/08/16(土) 12:51:40.13 0
あーあ甥嫁さん可哀想

681: 657[sage] 2014/08/16(土) 12:52:45.14 0
甥嫁は30(甥よりちょっと年上)、私は38です
被害妄想かあ・・・
元からコトメは苦手で、そのコピーみたいなお嫁さんなのでビビってるのは事実です

683: 名無しさん@HOME[sage] 2014/08/16(土) 12:53:07.01 0
>>657
が義実家に住んでるんだよね?
夫には兄がいるみたいだけど、そいつは何してんの?長男じゃないの?

684: 名無しさん@HOME[sage] 2014/08/16(土) 12:55:07.25 0
可哀想か?こんな感じで自分のパーソナルスペースに他人が
入ってくると激しく嫌悪感抱く人も居るぞ
そういうの理解できずに無神経な奴が踏み込むと最悪刺される

685: 657[sage] 2014/08/16(土) 12:55:20.64 0
>>683

コウトはコウト嫁さんと結婚する時に養子縁組したのでこちらにはノータッチです。
ウトトメの順に亡くなってるんですが
ウトさんが亡くなった後に義実家で同居を始めました。

686: 名無しさん@HOME[sage] 2014/08/16(土) 12:55:22.31 0
>>657
の報告だけで判断しても、657の僻みか被害妄想としか思えない。

688: 名無しさん@HOME[sage] 2014/08/16(土) 12:57:49.57 0
苦手って繰り返してるけど、苦手だけなんだよね。
後出し3発目になっても別にいびられたとか具体例が出てこなくて苦手な人とだけ。
38になって幼くない?働いていても学校でも苦手な人ぐらいいたけど、浮世の義理で多少の付き合いはする。
キッチンにこもりっきりで他人遮断って時点で少し社会性がないかも。

それに自分が「似たタイプ」と思っただけで甥嫁とコトメを同一視して仮想的にしてるのも被害妄想がすぎる。
この調子じゃ普段から行き来はないから甥嫁の人となりしってる筈ない、短時間だけの観察でね。
対人スキルは低すぎない?

691: 名無しさん@HOME[sage] 2014/08/16(土) 13:01:48.90 I
長年自分に「コトメから逃げる算段なの」と暗示をかけて1人片付けをして来たのに、
いきなりコトメ側の人間にペースを崩されたからイヤになったんでしょ

そんなコトメ上位な環境を長年キープさせてた旦那には腹立たないもん?

692: 名無しさん@HOME[sage] 2014/08/16(土) 13:02:40.67 0
>>684
同意
コトメ嫁乙

693: 657[sage] 2014/08/16(土) 13:06:49.80 0
>>691

うーん・・・嫁だから仕方ないかなとは思ってた。
ウトが生きてる時は自宅じゃないし(・д・)チッと思うこともあったけど
同居してからは自分の家で自分の台所だから
むしろ好きにさせてもらいたいと思ってた。
コトメは何事も激しい人で「悪気はない」でずけずけ言う人だから
近づかないのが一番いい方法だとは思ってる。

被害妄想ついでで言うけど
私が台所に入られるのが嫌なのを分かってて
甥嫁をたきつけたんじゃないかとも思ってるw

>>684
さんのレスが当たってるのかも。
でも刺さないよ!

695: 657[sage] 2014/08/16(土) 13:12:20.32 0
>>688

短時間だけど合う合わないって直感的にわかる事ってない?
何度か会って私に対する態度(タメ口)や生活習慣(食事の仕方やくつろぎ方)を見て
合わないなーと思ったんだよね。
今回の事は勝手な希望だけど何度か断った時点で引いてほしかったよ。

引用元: ・小姑むかつく102コトメ

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
辞めてで引かない奴はやっぱり嫌な夏だ。しかも「今年は手伝いがいたから嫁子さんも助かったでしょー」って何だ?今までも今回も手伝いしなかった人間が言うセリフじゃない。
しかも出て来ないのが自分達と交流したくないと知っていて差し向けているならコトメ、甥嫁ともども単なる嫌がらせ。
スレで報告者叩いている人間の神経が判らんわ


2: 名無しのコメ民
報告者がキチ


3: 名無しのコメ民
「コトメさんも何もしないんだから手伝いは要らないのよ ありがとうね」って嫌み混みで言っちゃえば良いのに


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年10月09日 19:39 ID:kichimama