離婚届
離婚届
898: 名無しさん@おーぷん 2017/02/03(金)22:17:26 ID:vUu
ここはスレ違いかもしれない
離婚から再婚までが修羅場だったということで・・・

高校卒業してすぐに結婚、1年弱で妊娠したけど初期流産した
家で泣いてたらその翌日に元夫が養護施設から里親をあっせんしてもらうといって
そういう団体の資料をわんさか印刷して持ってきた
元夫の中では一度の流産で私が不妊女に認定されたらしくて
「もうどんなに頑張っても血のつながった子は抱けないんだ」と泣いて見せたり
「だったら世の中に貢献しようって思わない?」と里親制度のパンフレットを見せられたりした
初期流産はよくあることで、私はまだ二十歳だから希望はあるからといっても
「いいよ無理しなくて・・・」と弱々しい笑み
そのあと姑に「うちの嫁、不育症だって」とよくわからない電話をしてるのも聞いた

養子話には当然抵抗してたけど、NPOの面接に行くからきれいにしてきなって言われて
我慢できなくなって実家に逃げた
両親に「離婚なんてみっともない」と叩き出されて、当時まだ独身だった姉のところに泣きついた
姉が怒って弁護士探してくれて22歳で離婚
元夫に「学も職もない女が食っていけると思ってるのか」と嘲笑されたのを覚えてる

その後は姉の支援でアパートを借りて事務バイトを始めたけど、夫の言う通り私みたいなのが
一人で食っていくのは本当に大変で、最初の職場では漫画みたいな新人いびりを受けた
1年の契約満了まで頑張ってエクセルとワードを覚えて、辞めた後に簿記2級を取った
次の職場ではいきなり役員秘書(見習い)にしてもらって喜んでたら、実際は若い女を
ハラ爺にあてがいたいだけだったみたいで、ハラから乱暴されかけて逃げた
事務仕事は向いてないのかもと思ってスナックみたいなところで働いていたら
お客さんに「うちにおいで」と誘ってもらってまた事務職を始めた
簿記を取ってたので「実務を経験しな」と経理をさせてもらって嬉しかった
そこで今の夫に出会って結婚、いきなり三つ子に恵まれて氏にそうなくらい大変だったけど
義母がとてもいい人でサポートしてくれて、仕事にも復帰できて、子供たちは小学生になった

899: 名無しさん@おーぷん 2017/02/03(金)22:17:46 ID:vUu
私立の小学校で越境してきてる子もいるというのですごいなーなんて思ってたら
保護者会に隣市に住んでるはずの元夫がいて、お互いすごく驚いた
「3人も子供がいるなんて、不妊治療でもしたの?」と名簿を見ながら無遠慮に言われて
周囲の視線が恥ずかしかったけど
「いいえ、自然妊娠ですよ。うちの夫はあなたより若くて元気だからじゃないですか?」と
こちらも大きな声で言い返してやった
子供たちがいないからってDQNすぎたな・・・と思ったけど、仲良くなったお母さんたちに事情を話したら
みんなでGJしてくれて、そのあと元夫がなんとなくハブられ始めたので、性格は悪いけど正直スカっとした
(両親参加のイベントごとが多かったので元夫がハブられてるのはよく目にした)

子供たちと一緒に勉強してたときに「親の言うままに結婚せずに、進学してりゃ人生違ってたかもね」
と何気なく呟いたら、夫と子供たちが今からでも遅くないと応援してくれて2年勉強して大学に入った
大学入学を機に退職を申し出たら、社長がお祝いしてくれて
「うちみたいな零細会社には大卒がまだいない。もし暇になったら、初の大卒社員として戻っておいで」
と言ってくれて泣いたw

今年三十代半ばに卒業が決まって、夫が「卒業式には袴でも着なよw」と私以上にはしゃいでる
魏両親含め、家族みんなで見に来てくれるとかで、ちょっと恥ずかしい
前の勤務先は少し規模が大きくなっていて、猫の手も借りたいというので出戻りさせてもらう予定
離婚経験は正直つらくて恥ずかしかったけど、本当に人生塞翁が馬だなと思う

900: 名無しさん@おーぷん 2017/02/03(金)22:24:36 ID:NR5
>>898

いきなり三つ子!今も大変でしょうね
それ以上に再婚までの修羅場お疲れ様でした
元夫は弱いのかな?初期流産ってほとんど母体原因じゃないのにね
卒業おめでとう!
あと魏両親って何か強そうw

901: 名無しさん@おーぷん 2017/02/03(金)22:27:55 ID:vUu
ありがとう!
魏両親・・・何故そんな変換にorz
魏なんてレポートですら使ったことないよw

夫だけでなく義母がものすごく協力してくださったので、仕事や学業に専念できました
子供たちも「お母さんに負けるか」と勉強に火事に意欲を燃やしています
本当に家族、義両親には頭が下がりっぱなしです

元夫は少々虚弱でしたけど、彼も再婚して子供を授かっていたので相性だったんでしょうね

902: 名無しさん@おーぷん 2017/02/03(金)22:28:22 ID:vUu
また誤字・・・
火事じゃなくて家事ですね(^^;
失礼しました

903: 名無しさん@おーぷん 2017/02/04(土)01:03:05 ID:OMB
>>901

ちょっとそそっかしいが元気でかわいいかあさん、
本当に人生塞翁が馬でしたね
こどもたちをライバルに今後も仲良く頑張って!

906: 名無しさん@おーぷん 2017/02/04(土)06:41:56 ID:DQx
>>899

>>903

「人間」万事塞翁が馬、だよ。
「人生」じゃない。

908: 名無しさん@おーぷん 2017/02/04(土)10:04:11 ID:GML
>>901

最初の流産は「お母さん早く逃げて」と
赤ちゃんが促したのかもしれませんね
辛い期間の果てに努力が報われて本当に良かったです
これからもご家族とお幸せに!

909: 名無しさん@おーぷん 2017/02/04(土)11:04:26 ID:OMB
>>906

うおおおお、恥ずかしー
ありがとうねー

910: 名無しさん@おーぷん 2017/02/04(土)18:51:14 ID:LKT
>>901

学がないのは元旦那じゃん
無知な上に思い込みで母親に電話とか最悪
私も流産経験あるから頭にもくるし、そんな事言うような人には近づきたくないよ
袴いいじゃん!素敵だよ!

引用元: ・今までにあった修羅場を語れ【その19】

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
若くして年上のクズと結婚、普通の仕事ができず水商売落ち等々
報告者は典型的な知的ボーダーっぽい雰囲気だけど大学受験はできたのか
毒親のせいで自己評価低くて対人能力に問題出てたパターンなのかな


2: 名無しのコメ民
離婚は恥ずかしくないよー。


3: 名無しのコメ民
1間違ってハート押してしまった
結婚は親の言いなりだったみたいだし最初の会社は1年契約、次はハラで辞めたんじゃない
水商売も風ではないようだし大体簿記2級凄いと思うよ

これは若い女が好きな爺と社会経験もなくうっかり結婚ないかしたらイカンという話だ


4: 名無しのコメ民
親が勉強してると子供も勉強するよな
「勉強しなさい!キィー!(口で言うだけ、テレビ見ながらお菓子バリバリ~)」は絶対しない
30代の袴いいじゃん、卒業おめ


5: 名無しのコメ民
私がこの人たちのママ友だったとして、詳しい事情を聞いていなくても
いきなり人前で「不妊治療でもしたの?」とか、同じクラスの子の父親が他所の奥さんに聞いてるのを見たら
なんだこの男、キッモーとか思ってやっぱ関わらないようにするわ。


6: 名無しのコメ民
>>最初の流産は「お母さん早く逃げて」と
赤ちゃんが促したのかもしれませんね

は?逃がすために氏んだって言ってんの?怖・・・


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年10月13日 06:39 ID:kichimama