bg_cafe
316: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/06/04(火) 12:26:18.86 ID:eBklZLxv
昼飯どきの、かなり忙しい飯屋(そんなに広くない)で食事してたら、
かなり大人数の団体が入ろうとしてきたのが見えた
「えっとぉ~10人くらいなんですけどぉ~」

たぶん新入社員の仲良しグループかなんかなんだろうけど、昼どきの目茶苦茶忙しそうな狭い店に
そんな大人数で入ろうとするのが非常識に思えて、なんだこいつらと思ってしまった

店員も明らかにちょっとイラっとしてて、「正確な人数を教えて頂けますか」とか「全員一緒には座れません」とか大変そうだったし

317: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/06/04(火) 12:46:29.73 ID:9lIDRJAZ
>>316

いるいる。昼時なんてファミレスでも団体は無理だってのに。
まあそうやって覚えていくんだろうけど。

318: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/06/04(火) 13:22:58.60 ID:hIoUkUR7
>>316

やつらって「一緒に昼飯食わないと氏んでしまう病」にでも
罹ってるんじゃないかと思えるくらい意地でも一緒に行動するよな。

319: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/06/04(火) 13:42:48.83 ID:wGEVxhCS
まだ研修期間か配属直後だから、新人はまとめて昼飯タイムで放流されたんだろね
同期でメダカの学校状態になるのは、端から見ると奇異だけど
今だけだし、まあ仕方ないかな。

322: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/06/04(火) 14:16:42.34 ID:JYFMHVXa
>>319

だよねえ。
それが普通の同僚同士で常時昼飯がその状態だったら奇異だけどw
自分はつるまない派だし
>>316
の状態が実際はどうなのかはわからんが、
研修期間とかだったら仕方ないだろうなと思う。

引用元: ・些細だけど気に障ったこと Part172

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年10月13日 07:47 ID:kichimama