pose_zetsubou_woman
pose_zetsubou_woman
112: 可愛い奥様[sage] 2012/08/16(木) 16:57:07.68 ID:uoaLA4cz0
つらい。
子供と夫は血が繋がっていないけど、子供は夫を大好きみたいだから、
後は任せて氏んでしまいたい。

借金がある身のくせにキャバクラに異常なほど行ってたってどういうこと?
謝ってきたけど、許せない。

私の親に言っても、私の態度が悪いんだって。
脳炎の後遺症で身体がまともに動かなくてろくに家事ができないのは、確かに私が悪い。
でも身体も精神も辛くてできないんだよ。
夫は私が会話をしようとしないから、心が折れそうで息抜きをしたかったんだって言うけど、
借金の残高証明も通帳の再発行もしてくれない夫とは話もしたくなかったんだよ。

やっぱり、別れて再婚せずに生活保護を受けるべきだったのかな。
子供には父親が必要だと思って再婚しちゃったけど。
子供は私のことよりも夫の方が好きみたいだし、親、姉妹も私を責めるから(夫は責めないが)、
よっぽど私は最悪の人間なんだろう。

130: 可愛い奥様[sage] 2012/08/16(木) 18:42:24.33 ID:vyNzDqLM0
>>112

うちもあった!子どもがまだ0歳のときにキャバクラに行きまくってた。
初めての育児でてんやわんやで全く気付かなかった。2ヶ月弱分の給料使い切ってた。
お金もちょうど物入りの時で、子ども名義の貯金から支払った。
うちも寂しかったとか息抜きとか言ってた。旦那と話したくなかったのも同じだ。

その話をしたときに、一人知り合いがゲラゲラ笑ってくれてネタになったというか。
旦那はその後小遣から返済してる(4年くらいたつけど、まだ返済中)。
私は実親には話せなかったけど、義母に「ちょっと聞いて下さいよ~!!」と話したら
義父も若い頃そんな感じだった(キャバじゃなくて酒だけど)と聞いて脱力したw 血筋かと。
その後私もリウマチになって、時期によっては家事がはかどらずいちいち喧嘩してる。
出来ないんだから仕方ないじゃんねえ。

なんか笑い飛ばしてくれるような知り合いいないかな。そういう意見の親御さんなら
今後言わないほうがいいかも。余計ストレス感じるし。
ちょっとそうやって客観的にみれるようになってから、離婚だのって話をした方がいいかと
感じるんだけど。偉そうでごめんなさい。

139: 112[sage] 2012/08/16(木) 19:26:51.16 ID:uoaLA4cz0
>>130

全然偉そうじゃないです!ありがとう。
もう親族には連絡取りたくないです。
夫の母親は亡くなっていて、父親は痴呆で寝たきり。
笑い飛ばしてくれるような友達いません。
一番明るく聞いてくれそうなのは、メンタルクリニックの女医さんかな。

離婚は夫は考えてないようです。
結婚して、まだ半年も経っていないんですよね。
入院して、子供からも夫からも離れたい。
子供はまだ小2だから、全然子供のことを大優先に考えないのは最低だと思うけど。

でももう何もかもが嫌。

142: 可愛い奥様[sage] 2012/08/16(木) 19:39:40.24 ID:Il9C56+H0
>>139

子供には父親が必要だからって、その父親を選んだのは貴方じゃないの?
小2の子なら色々分かっててお母さんの為に「新しいお父さんを好きな振り」をしてるかもしれないよ。

貴方がいなくなって、小2のお子さんが血の繋がらない(借金ありでキャバクラ好きの)お父さんの元に
残されて幸せな未来があると思う?

色々と疲れてるんだろうと思うけど、そんなに嫌な旦那だったら今すぐ別れて人生をやり直した方がいいと思う。
赤の他人の旦那はどうなってもいいけど、貴方が生んだ子供だけは責任を持って育ててあげて欲しい。

147: 可愛い奥様[sage] 2012/08/16(木) 19:59:56.75 ID:6S6cw2OL0
どーしょうもないダメ父やダメ母が居るより、
しっかりとした、片親だけの方が良い場合もあるよ。
ソースは私や、私の友達。
私は母のギャンブルによる借金で私が小さい頃に、離婚。
友達の親ははダブル不倫だった

中学の頃、ダブル不倫を見てきた友達は『親がいがみ合ってるのが、嫌。早く別れれば良いのに』と良く言っていた。
子どもの為とか恩着せがましいと。
結局、その子が中学卒業してから、ご両親が離婚したけど、
やっと、安心したと言っていた。

まぁ、こんな子どもも居るんだよ的に流してね。

157: 112[sage] 2012/08/16(木) 20:19:32.52 ID:uoaLA4cz0
>>142
>>147

夫と子供は4~5年前に知り合っていて、昔から2人でも遊びに行っていました。
学校の行事にも参加してくれるし、私よりずっと良い親かもしれません。
誰ともうまくやっていけない自分にイライラしています。
お付き合いくださって本当にありがとうございました。

163: 可愛い奥様[sage] 2012/08/16(木) 20:31:45.30 ID:/qbWSYDhO
>>147

自分のせいで親が我慢してる、苦しんでる、苦労してる><ってかなり重荷。
余計なお世話だし。
結局自分一人で子供育てる自信がないだけじゃん。
それならそう言えば良いのに、子供を引き合いに出して言い訳に使うなっつーの。

引用元: ・【チラシより】カレンダーの裏 34□【大きめ】

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
生保需給ってどういう意味なの。


2: 名無しのコメ民
>>1
ご指摘ありがとうございます。タイトル修正しました。

>>2
恐れ入ります


3: 名無しのコメ民
生活保護費の受給かな


4: 名無しのコメ民
子供のためにと言いながらどうしようもない男と再婚し、今度は子供捨てたいか
結局自分の事しか考えてないんだろうな


5: 名無しのコメ民
脳炎でほとんど動けないってじゃあ、家事も子育てはどうしてんだろうね?
なんか色々と書き込んでない何かがありそう


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年10月12日 08:18 ID:kichimama