
764: 名無しさん@HOME 2015/07/28(火) 15:56:48.54 0.net
友人「弟君結婚したんだってね~、披露宴しないって言うしお祝いくらいあげなよ!
(弟嫁)が(私)は何もしてくれない、嫌われてるのかなーってしょんぼりしてたよ」
私「結婚したの?いつ?」
友人「えっ」
私「本人たちから何も聞かされてないんだけど、親からも」
友人「ホントに?」
私「うん、さすがにそれで何もやらないほどアレじゃないわ」
友人「ですよね」
私「自分たちからは何も言わないけどどっかから情報仕入れて祝えってこと?」
友人「そういうことなんじゃない?」
私「めんどくせえええ、何でこっちがそこまでしてやらないといけないのさ」
弟嫁は友人の職場の部下、私とは全く面識がない
これからめんどくさそう。勝手に悪者にされそうでこわひ
(弟嫁)が(私)は何もしてくれない、嫌われてるのかなーってしょんぼりしてたよ」
私「結婚したの?いつ?」
友人「えっ」
私「本人たちから何も聞かされてないんだけど、親からも」
友人「ホントに?」
私「うん、さすがにそれで何もやらないほどアレじゃないわ」
友人「ですよね」
私「自分たちからは何も言わないけどどっかから情報仕入れて祝えってこと?」
友人「そういうことなんじゃない?」
私「めんどくせえええ、何でこっちがそこまでしてやらないといけないのさ」
弟嫁は友人の職場の部下、私とは全く面識がない
これからめんどくさそう。勝手に悪者にされそうでこわひ
読んでみてほしい厳選記事
765: 名無しさん@HOME 2015/07/28(火) 16:02:10.53 0.net
>>764
ご苦労さんw
ご友人は、職場の部下が弟さんと付き合っているのを知っているのか。
果てしなく面倒臭そうだな。
766: 名無しさん@HOME 2015/07/28(火) 16:22:53.52 0.net
>>764
それは結婚したことを報告しない両親と弟に問題があるだろ
弟嫁だってさすがに家族に報告してないとは思わないだろうし
これでなんで怒りの矛先が両親弟じゃなくて弟嫁に向かうのだろう?
やっぱ女の敵は女ってことか
ってか普通両家の顔合わせくらいやるだろうしあんた両親弟から嫌われてるんじゃない?
767: 名無しさん@HOME 2015/07/28(火) 16:29:42.40 0.net
>>766
他人に家庭内のゴタゴタを悪口として言っているんだから、実害あるんだし、
弟嫁に怒りの矛先が向いてもしかたがないwww
768: 名無しさん@HOME 2015/07/28(火) 16:33:41.46 0.net
まあ弟嫁がそういう奴だって友人は知ったわけだから
もう職場で何言っても真にうけたりしないでしょう
しかし、上司が小姑の友人て知ってるなら、上司を伝書鳩にして自分では何もせず
御祝いをゲットしようとしているわけだが評価に響くとか考えないのかね
釣り乙。
もう職場で何言っても真にうけたりしないでしょう
しかし、上司が小姑の友人て知ってるなら、上司を伝書鳩にして自分では何もせず
御祝いをゲットしようとしているわけだが評価に響くとか考えないのかね
>>766
釣り乙。
771: 名無しさん@HOME 2015/07/28(火) 16:39:12.45 0.net
弟嫁がどうであれ現実として
これは普通じゃない
>>764
は弟の結婚すら家族から知らされてないわけだ これは普通じゃない
776: 名無しさん@HOME 2015/07/28(火) 16:44:18.34 0.net
>>764
は自覚無いだけで実はとっくに家族に絶縁されてるんじゃね? 801: 764 2015/07/28(火) 17:39:38.71 0.net
なんで友人が弟嫁の結婚相手が私だと知っているのかというと
弟夫婦が交際を始めたときに弟嫁が「(弟)さんとつきあってるんです」
友人「あっ(弟)のネーチャン友達だわ」という会話をしたらしい
何が言いたいかというと、自分らで直接「結婚しました」と言ってこなかったら
こっちは弟が結婚したなんて知らないんだから祝いなんてやれないだろう
なのに祝ってくれないとかまるでこちらが悪者みたいに愚痴るのはやめていただきたい
ということ
ちなみに両親に聞いたら知ってたけど「そんな大切なことは本人が言うのが筋だろう」
と言われた。私もそう思う
友人は私が弟夫婦の結婚を知っていて、なのに祝わないから弟嫁しょんぼりしてたよ可哀想だよ
というつもりで言ったんだけど、知らない人に祝えっておかしいねという感想だった
弟夫婦が交際を始めたときに弟嫁が「(弟)さんとつきあってるんです」
友人「あっ(弟)のネーチャン友達だわ」という会話をしたらしい
何が言いたいかというと、自分らで直接「結婚しました」と言ってこなかったら
こっちは弟が結婚したなんて知らないんだから祝いなんてやれないだろう
なのに祝ってくれないとかまるでこちらが悪者みたいに愚痴るのはやめていただきたい
ということ
ちなみに両親に聞いたら知ってたけど「そんな大切なことは本人が言うのが筋だろう」
と言われた。私もそう思う
友人は私が弟夫婦の結婚を知っていて、なのに祝わないから弟嫁しょんぼりしてたよ可哀想だよ
というつもりで言ったんだけど、知らない人に祝えっておかしいねという感想だった
802: 名無しさん@HOME 2015/07/28(火) 17:46:15.80 0.net
本人が言うのが筋だけど、それにしても親が何も言わないってのもおかしいと思うよw
一般的ではない事は知ってても良いと思う
だから友人も話してくれたんだろうし
で、問題は弟嫁が
こちらも続報頼む
一般的ではない事は知ってても良いと思う
だから友人も話してくれたんだろうし
で、問題は弟嫁が
>>764
が結婚を知らない事を知ってるかどうかだね こちらも続報頼む
803: 名無しさん@HOME 2015/07/28(火) 17:47:32.53 0.net
まあ弟がだいぶおかしいのと両親も普通におかしいと思う
804: 764 2015/07/28(火) 17:55:46.61 0.net
おかしいのかー
遠い親戚ならともかく、きょうだいに本人たち以外の人から言うのってどうかと思うけど
そういうもんでもないの?
弟嫁が知ってるかは知らない
遠い親戚ならともかく、きょうだいに本人たち以外の人から言うのってどうかと思うけど
そういうもんでもないの?
弟嫁が知ってるかは知らない
805: 名無しさん@HOME 2015/07/28(火) 17:56:29.57 0.net
結婚の報告を弟が姉にしないなんて、普通の関係じゃないよ。
806: 名無しさん@HOME 2015/07/28(火) 17:59:01.28 0.net
>>804
両親の対応は普通だと思うよ、自分はね。
両親が弟夫婦より先に言ったら、「勝手に言うな!」ってレスが憑くと思うから。
要するに、噛みつきたい人がいるだけだよ。気にすんなw
807: 764 2015/07/28(火) 18:16:47.49 0.net
>弟嫁が
これで話がだいぶ変わってくることに気づいた
知ってるだったら祝いくれない><とか言うなエスパーじゃねえんだよ私は
知らない弟が最大のクソ
何かあったら書き込みにきます
あと
>>764
が結婚を知らない事を知ってるかどうか これで話がだいぶ変わってくることに気づいた
知ってるだったら祝いくれない><とか言うなエスパーじゃねえんだよ私は
知らない弟が最大のクソ
何かあったら書き込みにきます
あと
>>806
ありがとう、ちょっと安心した 808: 名無しさん@HOME 2015/07/28(火) 18:25:16.18 0.net
>>807
弟が
>>764
に言えばいいって問題じゃなくて、 結婚の挨拶って夫婦そろってやるもんだから。
面識ないってことは自分たちが段階を踏んでないってことなのに
お祝いくれない、なんて愚痴るのは非常識。
809: 名無しさん@HOME 2015/07/28(火) 18:37:23.64 0.net
>>801
だからお前は弟に嫌われてるんだよ
自覚しろ
810: 名無しさん@HOME 2015/07/28(火) 18:38:54.48 0.net
早い段階でお互いに顔合わせをしておかないと、いざというとき(親類の集まりとか)弟嫁が大恥をかくよ。
従兄が駆け落ちをしてなし崩しに入籍したんだけれど、私は十年以上お嫁さんの顔を知らなかったから初対面で「初めまして」と言ってしまった。
まわりにいた親類一堂、えっという顔をしたし、お嫁さんも困っていた。
従兄が駆け落ちをしてなし崩しに入籍したんだけれど、私は十年以上お嫁さんの顔を知らなかったから初対面で「初めまして」と言ってしまった。
まわりにいた親類一堂、えっという顔をしたし、お嫁さんも困っていた。
811: 名無しさん@HOME 2015/07/28(火) 18:39:06.15 0.net
祝えって言うより嫌われてるのかなーがメインだと思ったけど
812: 名無しさん@HOME 2015/07/28(火) 18:40:10.00 0.net
いや、両親が言う言わない以前に両家の顔合わせは姉抜きだったのか?
弟完全に姉がいないことにしてるだろ
弟完全に姉がいないことにしてるだろ
813: 名無しさん@HOME 2015/07/28(火) 18:42:40.86 0.net
>>801
>弟嫁が「(弟)さんとつきあってるんです」友人「あっ(弟)のネーチャン友達だわ」という会話をしたらしい
弟本人じゃなくて姉の友達だわってことなんだよね?
弟本人知らないのにどこまで詳しく話すと友人の弟とまでわかるんだ?
ちょっと無理が無いか?
814: 名無しさん@HOME 2015/07/28(火) 18:44:08.91 0.net
>>812
顔合わせしたとも、していないとも書いていないけど?
引用元: ・実兄実弟の嫁がムカつく57【コトメ・コウト専用】
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
嫌われてるなら嫌われてるで別に良いでしょ、この人
2: 名無しのコメ民
813: 名無しさん@HOME 2015/07/28(火) 18:42:40.86 0.net
>>801
>弟嫁が「(弟)さんとつきあってるんです」友人「あっ(弟)のネーチャン友達だわ」という会話をしたらしい
弟本人じゃなくて姉の友達だわってことなんだよね?
弟本人知らないのにどこまで詳しく話すと友人の弟とまでわかるんだ?
ちょっと無理が無いか?
無理があるのはこいつの知能だろ
友達の弟知ってるのの何がそんなに珍しいのか
>>801
>弟嫁が「(弟)さんとつきあってるんです」友人「あっ(弟)のネーチャン友達だわ」という会話をしたらしい
弟本人じゃなくて姉の友達だわってことなんだよね?
弟本人知らないのにどこまで詳しく話すと友人の弟とまでわかるんだ?
ちょっと無理が無いか?
無理があるのはこいつの知能だろ
友達の弟知ってるのの何がそんなに珍しいのか
おすすめ人気記事