困る

776: 名無しの心子知らず[sage] 2010/01/20(水) 09:31:25 ID:RTfDJZzZ
先日、子供の健診で病院に行ったんだが、病院で携帯いじるって
もうおkなもんなんか?違うよな。
インフルエンザもあるし、心配だから予防も兼ねてマスクしてる
親は自分だけ。
目の前の待合のベンチ型椅子に子供をドンっと寝かせてずっと
携帯いじる母親。子供に見向きもしないでひたすら携帯。
3ヶ月くらいの健診だが、なんか信じられなかった。
おんぶ紐で固定されてても、椅子から落ちることとか心配じゃないんだろうか?
他人様だから関係ないが、自分にはムリ。
子供をおんぶしたまま運転も結構いるよ。
そんな親ばっかりだからなんだか悲しくなる。

782: 名無しの心子知らず[sage] 2010/01/20(水) 11:29:27 ID:dsU06KCl
>>776

おんぶで運転だけでなく、
抱っこ紐で赤かかえたまま、運転席に乗り込んだママを見たこともあるぞ。
もちろん、そのまま発進。
事故を起こして初めて、事の重大さに気づくんだろうね。

795: 名無しの心子知らず[sage] 2010/01/20(水) 23:14:21 ID:8iDO8ikx
>>782
 
抱っこ紐で赤かかえたまま、運転席に乗り込んだママ

それ高校時代に見たことある。てゆかその人の車に乗ったわ・・・
友達がバイト先で知り合った人で、化粧品の訪問販売もしてたんだと。
友達に誘われて行ったんだけど高校生キッズ手に高い化粧品勧めるのもいかがなものか。
私は絶対買わなかったけどもう一人の友達は買ってたなぁ・・・
その帰りに車で送ってもらったんだけどまさか赤ん坊おんぶして
車運転するなんて思わなかったからビックリしたよ。
アホな高校生だった私ですら「それってマズい(赤ん坊が)んじゃないの?」と
心配になったほどだったよ。

引用元: ・非常識な親を語るスレッド part143

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
この間軽トラ運転してるおっちゃんの膝にお座り出来るかなー位の子が抱っこされてて絶句した。
シートベルトもしてなかったし


2: 名無しのコメ民
母親は携帯いじっちゃダメなの?


3: 名無しのコメ民
>>2
絶対こうやってコメントするやついると思ったら居たわwちゃんと文章読みなよ。
危ない状況なのに見向きをしないって書いてあるじゃん。
携帯いじってもいいけれど優先順位があるでしょ。わたしもよく見るわそういう親。一切見向きもしないで携帯いじってて何をそんなにいじってるの?と思うよ毎回。特に病院だと鼻水垂れてるのに拭いてあげないのとか見ると気付いてないの?と思う。そのくせに子供が何かしたら怒る。子供が可哀想だなぁと思うよ。


4: 名無しのコメ民
>>2こいつに育てられる子可哀想やな


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年10月22日 18:39 ID:kichimama