joushi_buka_men2_okoru
520: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/24(日) 13:13:20.64 ID:P9vQ50ct.net
なんて言ったらいいのかわからないけど、むかついた話

自分「この荷物を棚の隣に置いておきたいのですが大丈夫ですか?」
上司『向かって左側ならいいよ』
自分「食堂側ってことでいいですか?」
   (普段使わない表現なのでちょっと自信がない)
上司『北って分かる?(笑)』
自分「はい、この事務所がある方ですよね」
上司『わかってるじゃん。向かって左側ならいいよ』
自分『ええと、すみません、通路側、ってことでいいですか?』
上司「だから向かって左側だよ。食堂側でも通路側でも向かって左側でも同じことじゃないの?」

結局自分の認識は間違っていなかったんだけど
なんで「そっちで合ってる」って言ってくれないんだろう?

524: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/24(日) 15:12:05.10 ID:iuPLB+Md.net
>>520

向かって左側でわかるのにいちいち言い方変えて言うってなんなのw

525: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/24(日) 15:38:32.85 ID:P9vQ50ct.net
>>524

>向かって左側でわかるのに

途中で書いてますが、
わからなかった(正確には自信がなかった)から言い方を変えて確認を取りたかったんです。

528: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/24(日) 16:07:22.97 ID:1KtgoP3R.net
>>524
みたいな思考で質問に答えてくれなかったんだろうな上司も
自分の説明で相手に理解されないとすぐ拗ねるタイプ

>>527

棚の隣に物を置きたいって話なんだから意味なくね。棚の1番の方ですかってなりそう

527: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/24(日) 16:01:01.74 ID:wyxznXuj.net
>>520

そんなんでもめるなら棚に番号でもふっとけよ

521: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/24(日) 13:17:27.05 ID:P9vQ50ct.net
直してる途中でミス送信してしまっかたら最後カギ括弧がズレてしまった。

なんだろう、ねちねちしてる?っていうとなんか違うんだけど
この上司の上から目線の時の話し方がいつもこんな感じでとりあえずむかつく

他の会社の営業の人にも不快感を与えてるって気付いてないから
「最近あの人なんか当たり方強いよねぇ」 お前だけです
とかあって笑う

529: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/24(日) 17:39:16.48 ID:W4lJSSQE.net
いや普通に上司が「そうそっち」ってごく普通の返事すればいいだけだろ
棚に番号振れとかアホかよ

引用元: ・職場でむかついた事を書くスレ その八十

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
そうだそうだ
報告者が生きやすい世の中にしろ


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年10月24日 04:39 ID:kichimama