247: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/14(日) 20:52:10.54 ID:b9UpfLRu.net
私は性的表現や下が大嫌いだが、逆にそういうの好きかつデリカシーない奴と
友やめしたことがあるのを思い出した
何人かで共通の友人仮にAのアパートに集まって映画のDVDでも見ようってなった
そうしたらその映画、中ほどに結構生々しいベッドシーンがあったんだよね
私はそのシーンが終わるまで目を耳を塞いで下向いてたんだけど、それ見たBが
「ちょっと!(私)ちゃんどうしたの?まさかそういうシーン駄目とか?」
素直にうなずいたけど状況悪化を招いただけだった、B曰く
「この程度も耐えられないとか、よく生きてるというか自分が生まれた理由も否定?
いるのかいないのか知らんけど、あんたの彼氏や旦那になる男が可哀想」
確かにそういうことに厳しい両親に育てられた自覚はあるけど、
いくら自分は平気だからってそこまで言うか普通、こいつとは合わんわってなった
友やめしたことがあるのを思い出した
何人かで共通の友人仮にAのアパートに集まって映画のDVDでも見ようってなった
そうしたらその映画、中ほどに結構生々しいベッドシーンがあったんだよね
私はそのシーンが終わるまで目を耳を塞いで下向いてたんだけど、それ見たBが
「ちょっと!(私)ちゃんどうしたの?まさかそういうシーン駄目とか?」
素直にうなずいたけど状況悪化を招いただけだった、B曰く
「この程度も耐えられないとか、よく生きてるというか自分が生まれた理由も否定?
いるのかいないのか知らんけど、あんたの彼氏や旦那になる男が可哀想」
確かにそういうことに厳しい両親に育てられた自覚はあるけど、
いくら自分は平気だからってそこまで言うか普通、こいつとは合わんわってなった
読んでみてほしい厳選記事
248: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/14(日) 21:03:44.98 ID:c1jAbMn3.net
>>247
映画のシーンで目と耳を防いで下を見る、か、、、
ちょっと拒絶反応にも程がある気がするな。
一緒に観ていて不快かも。
友人の言い分も、言い過ぎではあるが分かる気がする。
ま、合わない二人ってとこに気付けて良かったね。
249: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/14(日) 21:17:00.34 ID:eGZsHL1P.net
>>247
が未経験女だってことはわかった 250: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/14(日) 22:46:15.12 ID:oUzGIiUU.net
>>247
わかるなあ
「映像」だと生々しくて嫌
家だとそのシーンが終わるまで違うことしちゃうな
活字だと平気なんだけどね
>>249
既婚子持ちでも苦手な婆がいますよw
252: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/14(日) 23:33:52.81 ID:sz7WWUy9.net
>>247
さすがにそこまで拒絶するとちょっとおかしいと思われても仕方ないわ
極力そういうの避けて生活して今回みたいに思いがけず遭遇した場合でもできるだけ表に出さない方がいいよ
食事してる時に、嫌いだからって嫌な顔しながら食べてる人見たらちょっと不愉快にならない?
シモネタ好きじゃなくても映画の中でそういうシーンが出てきたところで黙って流すよ
253: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/15(月) 00:06:36.09 ID:eL+5/JnX.net
>>252
食事とは別物だろ
アホかよ
255: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/15(月) 00:18:25.53 ID:hW6F+3dP.net
>>253
自分が嫌だと思うことをされたらどうなのって話だろ
256: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/15(月) 00:19:26.80 ID:ESLlPPfq.net
>>253
言葉通りでしか物事を考えられない人?
254: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/15(月) 00:13:44.26 ID:ZMJLyQDX.net
>>247
流石にそんな拒絶反応されたら目立ちだかりの演技かと思うくらい
257: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/15(月) 00:20:45.38 ID:dTstnIGf.net
>>247
Bの過剰反応もウザいけどさすがに目も耳も塞ぎ始めたらドン引きしてFOするかも
258: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/15(月) 00:33:35.93 ID:5E8Sq9bP.net
>>247
Bはちょっと言い過ぎだね
映画の下の話から彼氏や旦那がかわいそうなんて余計なお世話だし
言うとしても「どんだけ純粋よwww」みたいに茶化すくらいかな
でも普通に映画楽しんでる横で目と耳塞いで下向かれたらなんか演技みたいでびっくりするかも
下苦手、ナイーブなわたしみたいなwww
どちらかと言えば苦手かな?くらいじゃなくてそんな過剰反応示すなら映画のワンシーンに濡れ場があるかどうか調べればよかったのに
259: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/15(月) 01:00:56.57 ID:mySNJSG3.net
目や耳塞いで下向かれたら、なんだこいつって思う
いくら生々しいって言っても所詮映画だし
Bの言葉はきついなとは思うけど理解できる
いくら生々しいって言っても所詮映画だし
Bの言葉はきついなとは思うけど理解できる
260: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/15(月) 06:33:33.32 ID:hNUZgEy9.net
差異を認めればいいんだよ
違いがあるということは悪いことではない
食べ物にもアレルギーがあるようにどうしてもダメっていうのは個性なんだ
相手を尊重してそのまま受け入れてしまえば良い友人になれると思う
違いがあるということは悪いことではない
食べ物にもアレルギーがあるようにどうしてもダメっていうのは個性なんだ
相手を尊重してそのまま受け入れてしまえば良い友人になれると思う
261: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/15(月) 06:40:13.41 ID:ZYG+biEZ.net
>>260
誰に対するご高説なの
262: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/15(月) 06:47:46.63 ID:hNUZgEy9.net
>>261
例えばこれを読んでるあなたに対して訴えてるね
世間一般とは違いがある人ってのは結構いるもんでね
そういう人が身近にいるときに違いを穿り返して攻撃するというのは意味がない
受け入れてあげて欲しいと思う
263: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/15(月) 07:07:16.57 ID:lpsidd/i.net
相手もこっちを尊重する気があるのか無いのかによるので何でも受け入れりゃいいってもんじゃないよ
264: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/15(月) 07:52:45.50 ID:HJhCKWgB.net
下向いて耳を塞いで、って過度な態度だと思うわ
嫌なもんは嫌なの!とか普段から喚いてそう
多少嫌なことでも人を不愉快にさせないようにとかみっともなくない程度に表現は抑えるもんだよ
嫌なもんは嫌なの!とか普段から喚いてそう
多少嫌なことでも人を不愉快にさせないようにとかみっともなくない程度に表現は抑えるもんだよ
266: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/15(月) 08:29:48.20 ID:HMJIVOlM.net
>>264
ほんとそうだよね
昔全く同じ状況で247みたいな反応する子がいて、「あ、なんかごめんね」と周りも気を遣うし、すごく場が白けた事があった
自分の信条と周りへの配慮はある程度バランス取ってほしいわ
Bは言い過ぎだけど、そういう配慮の無さにカチンと来たんじゃない?
それを「確かに厳しく育てられたけど」って気にする所がなんかズレてる
265: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/15(月) 08:17:15.38 ID:lpsidd/i.net
小学生くらいの子どもならともかくいい大人が目閉じて耳塞いで下向いて嫌なシーン終わったかな?とチラッチラ画面見てるとか想像しただけでキモいw
いくら苦手だからってそこまでやるか普通、こいつとは合わんわってなりそう
いくら苦手だからってそこまでやるか普通、こいつとは合わんわってなりそう
267: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/15(月) 08:42:05.10 ID:2m0jx0/+.net
性嫌悪症とか、嫌な話だけど性犯罪の被害者だったりしてトラウマになってる可能性はないの?
まだまだ世の中そういう人には冷たいんだってわかる話だな
まだまだ世の中そういう人には冷たいんだってわかる話だな
269: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/15(月) 10:54:58.08 ID:hW6F+3dP.net
>>267
そういう話なら始めから書くだろうし、友達にもそう説明すればいいと思う
性的な嫌がらせを受けたことがあってどうしてもそういうのは苦手で受け入れられないって
説明しないならそうではないんだろうし、仮にそうだったとしても相手に理解を求める言い方が出来ないならそれは別の問題があると思う
270: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/15(月) 11:20:42.71 ID:JYGusKpB.net
まあ濡れ場シーンで微妙な空気が流れる中目と耳覆うって更に空気悪くするから、トイレ行くふりして席を離れるくらいが良かったのではと思う
271: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/15(月) 12:30:17.03 ID:6bqpfaJ8.net
マンガとかコメディに出てくる修道女だと思えばいいんじゃね()
272: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/15(月) 12:37:19.77 ID:5E8Sq9bP.net
アンパンマンでも借りときゃよかったんだよ
引用元: ・友達をやめるとき134
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
演技っぽいというかちょっと知能低い子かなって思う
2: 名無しのコメ民
ホラーやスプラッタ映画とかならそれやってても笑い話だけど濡れ場でいい大人がそうだと責めはしないがちょっと引くし、今後映画とか誘わないな
3: 名無しのコメ民
親のせいかトラウマか知らんが
結局 性的な事=悪=それを拒絶する私は純粋or可愛い
という勘違いが根底にあるからわざわざ芝居がかった事を平気でするんだよな
結局 性的な事=悪=それを拒絶する私は純粋or可愛い
という勘違いが根底にあるからわざわざ芝居がかった事を平気でするんだよな
おすすめ人気記事