心配_女性
912: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 11:20:34.22 0.net
年末年始は悪阻のピークだったけど入籍して間もないので挨拶しないわけにいかず義実家に泊まりに行った。
義弟の方が先に結婚していて、義弟嫁は義実家ともう7年くらいの付き合いですっかり打ち解けている。
この人が年上女房で私の旦那より年上らしい。しかも結構キツイ性格で、孫も今の所義弟のところにしかいないので、義実家の人はこの義弟嫁に頭が上がらない状態。
うちの子(連れ子がいます)が、義弟子と絡もうとしたら「勝手に食べ物あげないで!」と怒鳴って来たり。
それでも義母は「おやつの時間はちゃんと決めてるんだよネー」と義弟嫁側しかフォローしてくれない。
私は悪阻で殆ど何も食べられず、食卓に座っているのがやっとの状態。でも誰もこれと言って何もしてくれないし言ってくれない。
一方義弟嫁は「子育ては体力使います」と言いながら物凄い食欲。
その後、「なんか胃が痛いw私も悪阻うつっちゃったみたーい」と言ってゴロゴロしてるのをみんな大丈夫?なんて労って・・・
いったいこの人にどんな人徳があるんだ・・・?と悲しくなってしまった。

913: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 11:26:33.37 0.net
>>912

察してウゼェー
その7年間にあんたには分からないやり取りがあったんだろうよ。連れ子もいるのに認めてもらえただけ感謝しろよ

918: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 12:20:44.82 0.net
>>912

まさか子連れの上にでき婚じゃないよね?そこまで非常識じゃないよねー

919: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 12:39:41.22 0.net
>>912

義実家+義弟嫁から悪意は感じるね
でも世の中の子連れ婚はそんな扱いらしいよ
私自身連れ子の立場で継父の実家で良くして貰ったから信じられないけど

957: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/06(日) 18:05:39.28 0.net
でも、跡取り認定されても何かと面倒だから
>>912
さんは安泰でいいね
義理家族に気に入られてる嫁の方が後々大変
疎遠になれば悪口も聞こえて来ないし

998: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/07(月) 17:43:25.56 0.net
>>912

先住嫁が義実家に馴染んでると気まずいのは分かるわー。
他は理解できないけど。

915: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 11:54:48.64 0.net
連れ子が勝手に食べ物あげようとしたんでしょ?
その親は理由はなんであれしつけせずなんだから怒鳴られた!て被害者ぶるのどうなのさ
まさか孫産めばアタイの地位も向上するとか思ってるならそれはないと思うよ

916: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 11:58:21.19 O.net
フォローしない旦那が一番悪いのでは?

917: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 12:14:28.59 0.net
自分じゃなくて自分の子どものフォローまず一番に考えたら?やだわーデキ婚で連れ子持ちかー

920: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 13:07:08.31 0.net
悪意あるかなあ
私がその義弟嫁の立場だけどそれがごくごく普通なんだよ

923: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 13:57:06.34 0.net
>>920

本物の妊婦には言わずに義弟嫁にだけ大丈夫?って聞くのは悪意あると思うよ

921: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 13:26:50.20 0.net
妊婦様入ってる感じがする

922: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 13:26:53.72 0.net
おやつの時間決めてるのって普通でしょ

924: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 14:01:27.36 0.net
言い方は悪いけど具合悪いなら帰れって思うわ
気の遣い方が間違ってる

925: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 14:02:05.88 0.net
行かなきゃ良かったねえ

926: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 14:03:05.92 0.net
火中の栗を拾いに行って大火傷したおバカさん

927: 908[sage] 2019/01/05(土) 14:55:01.14 0.net
厳しいレスばかりですがありがとうございます。
できちゃった婚というよりは、旦那の希望でできたら婚です。旦那は長男なのでなんとしても子供が欲しいが私も高齢なので子供ができたら結婚しようという話でした。
てっきり義実家も跡取りとして旦那の子供が欲しいのかと思っていましたが、妊娠しても上記のような態度なのであれ?と思いました。
以前に伺った時はもっと優しい人たちだと思ったのですが、その時は義弟嫁はいませんでした。義弟嫁がいると明らかに雰囲気が違う気がします。
義弟嫁からしたら私たちの存在は邪魔でしかないからきっと嫌われているのだと思います。子供に怒鳴った以外は一切話しかけてこない、目も合わせないという感じだったので。
幸い旦那も稼ぎが良く、子供の生活も保証してくれるし元旦那の事業の失敗で背負わされた借金も一緒に返してくれるというし、感謝しかないのですがなにぶん立場が弱いです。
なので義実家にも精一杯恩返しがしたいのですが、義弟嫁の存在が苦痛で心が折れそうです。

933: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 15:55:52.31 0.net
>>927

私が義弟嫁ならあんたの存在が苦痛だわ
高齢のババァの癖に常識も分からんの?

928: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 15:04:39.41 0.net
顔見せと挨拶だけで軽く済ませて帰ればよかったのに。
妊婦様のうえ連れ子と泊まりに行くなんて非常識。

929: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 15:10:20.36 0.net
嫌われてるのは義弟嫁だけにしたいようだけどそんなことはないと思いますよ
旦那もフライングはっちゃけで親の関心得ようと必氏みたいだしまた結婚に失敗のようですね

930: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 15:11:44.67 0.net
>旦那の希望でできたら婚
バカの典型

931: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 15:35:37.53 0.net
元旦那の借金を今旦那に尻拭いさせる女なんて普通に嫌われると思いますが

934: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 16:04:38.21 0.net
自分が姑や義弟嫁の立場になった時に子連れ出来婚借金持ちの察してちゃんに対してどう思うのか

935: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 16:11:08.15 0.net
金蔓が手に入ったんだから他の部分は目をつぶった方がいいよ
悪阻って経験がないと分からないから諦めた方がいいわ

936: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 17:14:08.65 O.net
旦那が負債肩代わりと、コブ付きできちゃった結婚。
歓迎されるわけない
今回の宿泊で、更に印象悪くなった
悪阻が酷いからと置物やって、夫婦して連れ子を野放し。
義理実家を託児所扱い。
信頼関係が築かれて無いときに、これだけやらかして歓迎する馬鹿はいないと思う

937: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 17:17:26.35 0.net
>>936

こう読むと勝ち組のような気がする
絶対真似したくないけどw

938: 908[sage] 2019/01/05(土) 18:28:49.48 0.net
>>937

勝ち組と言えばそうなのかもしれません。
身内にも、あんたうまくやったわねー。なんて言われてます。
なので、本当に感謝していて、義実家にも尽くしたいとは思っていたんですけど、もうそんなに私たちが憎くて義弟嫁が可愛いのなら義弟嫁に義両親の介護だのみんなお任せしてしまってもいいんですかね?

939: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 18:49:15.19 0.net
>>938

尽くしたいと言いながら躾のできてない連れ子と一緒に泊まりに行って妊婦様したの?
意味がわからないよ

942: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 19:29:37.34 0.net
>>939

本当にこれ

940: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 18:55:55.77 0.net
介護は嫁の役割ではありません
しかも今現在悪阻で役に立ちそうにもないのに何言っちゃってんのと思います

941: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 19:13:38.75 0.net
この流れで「尽くしたい」と言われても
またまた御冗談をwwwwwという感想しか出ない

943: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 19:51:07.73 0.net
あんたうまくやったわねーって言うような親の子だよ?うちの弟嫁の親(ナマポでバツ3)も早く腹に子どもしこめって言って家族みんなドン引き、それ以来顔も見たくないから会ってもいないし、やっぱ育ち悪いなぁって感じるわ

944: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 20:01:13.49 0.net
自分の長男がバツ1子連れの借金持ちとデキ婚したなんて聞いたら泣くに泣けんわw

945: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 20:02:01.80 0.net
義弟嫁の方が可愛く思えるのもしょうがない

946: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 20:08:11.58 0.net
まあ悪意はあるにはあるんだろうね
だけどそれには訳がある、と

947: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/05(土) 20:54:14.89 0.net
これ絶対義実家関係全員から嫌われてるわw

引用元: ・【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?164【義弟嫁】

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
報告者も変だけど、悪阻うつっちゃったわーとか普通に腹立つわ無理〜


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年10月27日 22:47 ID:kichimama