tsuugaku_boys_gakuran
176: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/10/02(土) 23:51:38 ID:tVsL5g7m
自分の中では武勇伝なので書かせて。

昨日の夕方から夜にかけて、住んでいる団地(社宅)の駐車場に中学生が来た。
団地は2棟あって、その間が駐車場になっている。
ときどき中学生が集まってくることはあっても、集合場所、みたいな感じで
すぐどこかに行ってしまっていたんだけど、きのうは違った。
5時過ぎに5人くらいが自転車でやって来て、大声で叫んだり歌ったり。
さらに2~3人が来て、大声で電話したり、音楽を掛けたり。
まあすぐ帰るだろうと思ってたけど、7時近くなっても帰らない。ウルサイ。
きゃーきゃー言いながら追いかけっこしたり、車の陰に隠れたり。
窓からチラチラ様子を窺っていたら、おそらくコンビニで買ってきたであろう
お菓子やら弁当のゴミをそこらじゅうに散らかしている。

ここの団地は周辺や駐車場の清掃当番があって、散らかされていると結構辛い。
こいつら絶対ごみはそのまま帰るんだろうな、と思ったら急に腹が立って、
ジャージ上下のまま、サンダル履きで外に出てちょっと離れたところから思い切り
「うるせえ!!早く帰れ!!」
って怒鳴ってしまった。
そしたらバラバラだっキッズが急にひとかたまりになって、
「帰ろうぜ」「大丈夫だって」「でも」
とか言い出したんで、さらに近づいて1台の自転車の荷台をつかんで
「うるさいって言ってるだろうが!ゴミも片づけていけよ!」
自転車には学校のステッカーが貼ってあって、クラスとか書いてあったから
「中の年か!はやくゴミ拾え!」
って言ったら、
「すいません」って小さい声で口々に言ってゴミを拾い出した。
あらかたきれいになったんで、
「ゴミは明日収集日だから捨てといてやる、早く帰れ、もううるさくすんなよ」
ってゴミ袋を受け取ったら、思いの外素直に
「すいませんでした」って帰っていった。
逆ギレされたら怖いなってビクビクしてたんだけど、
もっと穏やかに注意してもよかったかなとちょっと思った。

177: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/10/03(日) 00:02:52 ID:nQgITTqw
>>176

その子らが意外と大人しくすぐ片付けて帰った、って事で
ちょっと言い過ぎたかな?って感じる部分もあるんだろうけど、
じゃあ他にもっと穏やかに解決できたかと考えてもそう思い付かないし、
結果的にそれがベストだったんだと思う。素直にGJ!

178: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/10/03(日) 00:06:44 ID:esMZSNhe
>>176

中学生可愛すぎw

179: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/10/03(日) 00:17:35 ID:+YXbBqR8
>>176

早めに怒られてその中学生にも良かったと思うよ。
それ+αで学校に通報して朝礼で生徒指導の先生が小言言ってもいいレベル

180: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/10/03(日) 00:32:08 ID:Gr8jbCkI
>>176

「中の年か!」がなかったらナメた態度取られてたと思うから、
やり過ぎって事はないんじゃないかなー。
GJです

181: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/10/03(日) 00:55:46 ID:TIA9639y
中学生がおとなしく言うこと聞いたのは、中の年って
知られたからだろうねぇそこまでわかれば個人特定、やろうと思えば
出来なくもなさそうだし。
今キッズもは、抜け道さえあれば平気で相手をバカにするからな。
なので賢いやり方(どこ中指摘)だったし、ちゃんと片づけさせた上
ゴミ袋はあなたが受け取って始末してやったんだからホントGJですよ
>>176

182: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/10/03(日) 02:27:57 ID:cIEiTXpO
>>176

なんでゴミキッズもの代わりに出してやんだよ?
そんな義理も優しさもいらん! バカか!
ゴミキッズぶん投げて、なんか文句たれたらお尻に
指でも突っ込んでアヒアヒ言わせるくらいしてやりゃいいんだ

どうせこキッズもは、マンション出た後でお前の事
笑いのネタにしてんだろーぜ

189: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/10/03(日) 09:56:41 ID:2x4e6IZp
>>182

餓鬼共をゴミの代わりに出した?

188: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/10/03(日) 08:44:13 ID:7CRnNi1Y
>>176

同じようなことがあったとき、
マッハで警察に通報したな。

警察にgkbrしててワロタ。

引用元: ・胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(91)

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年10月31日 20:18 ID:kichimama