214: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/15(日) 13:44:03.91 ID:uR3HWCly.net
カフェのカウンターでコーヒー飲んでたら隣に若い女が座ってきて、その時に水が入ったコップを倒されてしまった。
別に怒るつもりもなかったが、謝るどころかこっちを気にする様子もない女。唖然としてたらキョトンと「私のせいじゃないですよね?」と言い放った
こっちは座って本読んでる状態でコップが倒れたのに何故自分のせいじゃないと思い込めるのかわからない。「いや、貴方のせいですが」と言ったら開き直り
ハンカチを取り出して「拭かせていただきます」とか言ってこっちのズボンやカバンを拭きはじめた。
別に怒るつもりもなかったが、謝るどころかこっちを気にする様子もない女。唖然としてたらキョトンと「私のせいじゃないですよね?」と言い放った
こっちは座って本読んでる状態でコップが倒れたのに何故自分のせいじゃないと思い込めるのかわからない。「いや、貴方のせいですが」と言ったら開き直り
ハンカチを取り出して「拭かせていただきます」とか言ってこっちのズボンやカバンを拭きはじめた。
読んでみてほしい厳選記事
「いや、いいんで触らないでください」と言っても無視して無表情で淡々と拭いてきた。腹たった。謝罪までいかなくても
「ひょっとして私倒しちゃいました?」ぐらいに気にしてくれたら、「あ、大丈夫ですよー」で済ませるつもりだったのに。
ちょっとした後日談があり、彼女と買い物をしてる時彼女が通った時棚の商品が下に落ちてしまい彼女はこう言った。「私のせいじゃないよね。」
ゾッとした。相手選び間違えたかな。
「ひょっとして私倒しちゃいました?」ぐらいに気にしてくれたら、「あ、大丈夫ですよー」で済ませるつもりだったのに。
ちょっとした後日談があり、彼女と買い物をしてる時彼女が通った時棚の商品が下に落ちてしまい彼女はこう言った。「私のせいじゃないよね。」
ゾッとした。相手選び間違えたかな。
215: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/15(日) 13:52:33.81 ID:G1iCQupp.net
間違えたどころの話じゃねえよ
引用元: ・その神経が分からん!part408
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
>>1
いかにも頭悪い女って感じのレスだな
いかにも頭悪い女って感じのレスだな
3: 名無しのコメ民
>>2
ブーメラン(笑)
ブーメラン(笑)
4: 名無しのコメ民
>>12
ブーメランお上手ですね
ブーメランお上手ですね
5: 名無しのコメ民
>>2
バカね!(モンスリーの口調で)
報告主がキョトン女を三人称「彼女」と書いたのか
付き合ってる別の女を通称「彼女」と書いたのかわかりづらいクソ文章ってことた。
バカね!(モンスリーの口調で)
報告主がキョトン女を三人称「彼女」と書いたのか
付き合ってる別の女を通称「彼女」と書いたのかわかりづらいクソ文章ってことた。
6: 名無しのコメ民
二つの例は明らかに女性が触れた感じなの?
さすがにコップは座った勢いくらいでは倒れないだろうが、スーパーの山積みされた商品は通りがかったわずかな振動や風圧で荷崩れする時が稀にあって「え?私?」って思う時があるよ
特にスナック菓子の袋とか軽くて滑りやすいからワゴンに山盛りで置かないで欲しい
さすがにコップは座った勢いくらいでは倒れないだろうが、スーパーの山積みされた商品は通りがかったわずかな振動や風圧で荷崩れする時が稀にあって「え?私?」って思う時があるよ
特にスナック菓子の袋とか軽くて滑りやすいからワゴンに山盛りで置かないで欲しい
7: 名無しのコメ民
文章が下手
8: 名無しのコメ民
文章が下手すぎて何を怖がらせたいいのかわからないw
9: 名無しのコメ民
いや分かるだろ。
とにかく自分の非を認めず何よりも責任逃れの自己正当化が第一な人多いからな。
事故起こしたって被害者の事なんかそっちのけで自己保身に走るからな。
とにかく自分の非を認めず何よりも責任逃れの自己正当化が第一な人多いからな。
事故起こしたって被害者の事なんかそっちのけで自己保身に走るからな。
10: 名無しのコメ民
カフェで出会ったやばい女の子を何故か彼女にしてしまった話か、怖いな。
11: 名無しのコメ民
これはきっかけが、逆ナンなのだろうか。
お前ら逆ナンされたことある?
おれは当然ない。
お前ら逆ナンされたことある?
おれは当然ない。
12: 名無しのコメ民
『その時に』って使うやつ大体文章下手くそ。
13: 名無しのコメ民
なんか憑いてんのか?って話でしょ
14: 名無しのコメ民
「今度は私のせいじゃないよね」だったら怖い話だった
おすすめ人気記事
全く同じ事言われたなら貴方にも問題があるのかもしれない
威圧するような態度でいたんじゃないの?え、何この人!みたいな目で見ていたとか