困る
169: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/05/05(木) 09:19:56.45 ID:dsAn3+ef.net
義実家は新興住宅地に家を買ったんだけど、孫である息子と同い年の子がいる家族が隣に越してきて、
その家族に義母がお節介すぎることがモヤモヤ。

普段から子供の面倒を見たがって家に連れてきてお菓子とか与えてるらしい。
この前は、帰省した孫と遊ばせたかったみたいで、相手が予定があるからと遠慮してるのに無理やりBBQに誘ってた。
結局予定変更してくれて、孫2人のおばあちゃん気取りで義母満足そうだったわ
もう家に帰るって言ってるのに、もう少し子供の面倒みててあげるわよ?ってorz
嫁の私は慣れたものでハッキリ断れるんだけど、お隣さんくらいじゃ無理だよなぁ。
私がたしなめても聞かないし。

170: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/05/05(木) 09:34:55.62 ID:SiHUnwfY.net
>>169
お隣さんにしたらありがた迷惑だね

171: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/05/05(木) 09:45:07.70 ID:9AiKZOBQ.net
>>169

たしなめる程度で聞かないならきつめに注意した方がいいのでは?
お隣りさん迷惑してるならかわいそ過ぎる

172: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/05/05(木) 10:10:54.98 ID:pYrdHJJh.net
「お隣さんに嫁として謝罪に行け」とまでは思わないけど、しなきゃいけないことはあるよね。

173: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/05/05(木) 10:17:35.05 ID:BnNrrgjT.net
嫁が言っても聞く耳持たないなら、旦那か義父にでもシメてもらうしかないよね
ただ中途半端にやるとそれこそお隣さんに、こんなこと言われたのよ~私は親切心でやってるのに~
とかって泣きついて余計ウザいことになる可能性も

174: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/05/05(木) 10:32:57.04 ID:/dAgCK7x.net
>>169
です。
無理強いしちゃいけない、予定があるからと間に入ったんですが、もう用意してるんだから!ね!と聞く耳持たなかったです。
義母は義父の言う事はスルーで、夫は空気です。
だから余計つけあがるんでしょうね。

奥さんには義母のいないところで謝りました。

でも、相手もお世辞が上手くてますます義母が調子にのってるところもあるので、お互い様かな部分もある気がします。
たまにしか会わない私は今後は静観したいです。

引用元: ・別にいいけど、微妙にモヤモヤすること40 ★2

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
そこまでやってそれならほっとけよ
もう無理だよ


2: 名無しのコメ民
むしろよその孫にお金が流れるのに嫉妬してるのかな。ほんとに嫌なら、お隣さんが二人の時にアクションあるでしょ。近所トラブルなんだから、当事者間のはなしだから無視しとくしかないでしょ


3: 名無しのコメ民
なんで報告者に解決求めてんねん
義の字が読めん住人ばっかか


4: 名無しのコメ民
モヤモヤして姑への悪口レス期待して書き込んだんだろうが、嫁ならやる事あるのではと言われると、でもお隣さんの態度もあるからどっちもどっち!で締めるのホントクソ


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年10月31日 21:39 ID:kichimama