87: 名無しさん@HOME[sage] 2016/02/20(土) 22:16:57.41 0.net
長文愚痴失礼します
お互い目立つのが嫌なので内輪だけで結婚式をしたときのこと
挙式前にドレス姿で義実家の人たちに挨拶にいってびっくりした、女性陣(大トメ、トメ、義叔母二人)みんな白い洋装
義叔父の息子二人なんてスーツですらない ありあわせで何となくそれっぽく見えればいいやって感じが丸見え
義叔母の娘は学生服 葬式じゃないんだが
式は無事?終わり、会食に行くので私達夫婦は衣装からワンピースとスーツに着替えようとしていたら待合室で目を疑うような光景 義実家の半数の人間がティーシャツジーパンに早着替え
こちらの親族もいるし、もちろん誰もそんな格好で会食も出来ないので主人が言って元の正装に着替えてもらった
会食自体は大ウトメたちのヒヤヒヤする会話(うちの親族は全員大卒なのに大卒sage話とか)もありつつ、全員に引き出物を渡して解散した
お互い目立つのが嫌なので内輪だけで結婚式をしたときのこと
挙式前にドレス姿で義実家の人たちに挨拶にいってびっくりした、女性陣(大トメ、トメ、義叔母二人)みんな白い洋装
義叔父の息子二人なんてスーツですらない ありあわせで何となくそれっぽく見えればいいやって感じが丸見え
義叔母の娘は学生服 葬式じゃないんだが
式は無事?終わり、会食に行くので私達夫婦は衣装からワンピースとスーツに着替えようとしていたら待合室で目を疑うような光景 義実家の半数の人間がティーシャツジーパンに早着替え
こちらの親族もいるし、もちろん誰もそんな格好で会食も出来ないので主人が言って元の正装に着替えてもらった
会食自体は大ウトメたちのヒヤヒヤする会話(うちの親族は全員大卒なのに大卒sage話とか)もありつつ、全員に引き出物を渡して解散した
色々あったけどやってよかったね、なんて家で主人と話しながらご祝儀を開封してまたびっくり
四家族招待したはずがご祝儀袋は二つだけ
一つは三人家族の叔母から三万円、一つはトメとその旦那さんから十万円
大ウトメ、叔父家族からは一切なし
結婚式費用も一切負担してもらわなかったし、そんなもちろん期待もしてなかったけどこれって
元々苦手だったがなるべく仲良くやろうと思っていたが、この日からそれもやめてなるべく疎遠にしてる
読んでみてほしい厳選記事
88: 名無しさん@HOME[sage] 2016/02/20(土) 22:24:05.34 0.net
疎遠でいいと思う
逆に最初っから疎遠にできる理由を頂いたくらいに思っておけばいいよ
旦那さんがまともならさぞかし恥ずかしい思いをした事だろうねえ
逆に最初っから疎遠にできる理由を頂いたくらいに思っておけばいいよ
旦那さんがまともならさぞかし恥ずかしい思いをした事だろうねえ
89: 名無しさん@HOME[sage] 2016/02/20(土) 22:43:45.31 0.net
>>87
学生服は学生の正装だから葬式に限らずお祝い事でも問題はありませんよ
91: 名無しさん@HOME[sage] 2016/02/20(土) 23:06:03.87 0.net
友人知人を呼ばないだけで、ドレス着て挙式してその後会食招待でしょ
それを祝儀集め会というなら、一般的な挙式披露宴も全て祝儀集め会になると思うけど?
それを祝儀集め会というなら、一般的な挙式披露宴も全て祝儀集め会になると思うけど?
94: 名無しさん@HOME[sage] 2016/02/21(日) 00:11:22.95 0.net
私なら疎遠だよ
祝儀が無いなんて、今後の付き合いする気が無いって捉えられるよ
もし叔父一家から冠婚葬祭あったとしても、貰ってないで出席されたから
同じ真似は自分が恥かくだけだし、かといって一方的に出費するの?
そういう付き合いが出来ません、する気もありませんって事じゃん
祝儀乞と同等で話するのは無茶苦茶だよ
祝儀が無いなんて、今後の付き合いする気が無いって捉えられるよ
もし叔父一家から冠婚葬祭あったとしても、貰ってないで出席されたから
同じ真似は自分が恥かくだけだし、かといって一方的に出費するの?
そういう付き合いが出来ません、する気もありませんって事じゃん
祝儀乞と同等で話するのは無茶苦茶だよ
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
親共はともかく制服は問題ないだろ常識ないの?
2: 名無しのコメ民
>>1
最近は逆に葬式には着て行けない制服が多くて問題になっとる
最近は逆に葬式には着て行けない制服が多くて問題になっとる
3: 名無しのコメ民
最上級の礼服である制服を葬式じゃあるまいしと言う時点でこいつも大概常識がないので、まあお似合いの義実家なのではないでしょうか
4: 名無しのコメ民
新婦様が浮かれすぎ&はしゃぎすぎ
痛いわ〜
痛いわ〜
5: 名無しのコメ民
制服は問題ない、それ以外は非常識
トメの夫、という書き方からすると再婚していて旦那さんの実父ではなく親族はすべて姑関連らしく思えるので
姑一族がそういうだらしない人たちなんだろうね
旦那さんはまともなら(普段着への着替えを諌めたようだからまともっぽいけど)さぞかし恥ずかしく情けなかったろうねぇ
トメの夫、という書き方からすると再婚していて旦那さんの実父ではなく親族はすべて姑関連らしく思えるので
姑一族がそういうだらしない人たちなんだろうね
旦那さんはまともなら(普段着への着替えを諌めたようだからまともっぽいけど)さぞかし恥ずかしく情けなかったろうねぇ
6: 名無しのコメ民
結婚式、私も中学の時は制服で参加した。
ってか、させられた。可愛いの着たい!て母親にいったけどダメの一声だった。なんで??だったなぁ。
それにしても、その旦那大丈夫?親戚の常識ないと大概一族は似てるよ
ってか、させられた。可愛いの着たい!て母親にいったけどダメの一声だった。なんで??だったなぁ。
それにしても、その旦那大丈夫?親戚の常識ないと大概一族は似てるよ
おすすめ人気記事