458: 名無しさん@おーぷん[] 19/05/30(木)14:40:33 ID:AFT
結婚って人を変えるのかなって思った
当時親友(だと思ってた)が結婚するから二次会に来てって言われた
以前着物っていいなって話から自分は「〇〇ちゃんの結婚式は振袖着るからね!」って言ってたのに二次会?
まぁ、仕事の関係とかあるし祝儀包まなくていいからと自分を納得させた
結婚式後のお正月にあけおめLINEが来たんだけど内容が
あけましておめでとう 実は妊娠しました
全然なんでも食べれるし、出かけれるからご飯行こう
って感じのがハイテンション長文で送られてきた
あけおめは口実かーって思うよね 当たり障りのない返信をしておいた
その後、子供生まれたとも連絡ないしFOかなーと思ってたらLINE来た
しかも朝5時に
さすがに非常識じゃない?って諫めたら
子供も旦那もいるから朝しかゆっくりLINEを送れる時間がないから仕方がない
そうだ
結婚したら偉いんですね
どうぞ、子供と旦那のために大事な時間を使ってください
当時親友(だと思ってた)が結婚するから二次会に来てって言われた
以前着物っていいなって話から自分は「〇〇ちゃんの結婚式は振袖着るからね!」って言ってたのに二次会?
まぁ、仕事の関係とかあるし祝儀包まなくていいからと自分を納得させた
結婚式後のお正月にあけおめLINEが来たんだけど内容が
あけましておめでとう 実は妊娠しました
全然なんでも食べれるし、出かけれるからご飯行こう
って感じのがハイテンション長文で送られてきた
あけおめは口実かーって思うよね 当たり障りのない返信をしておいた
その後、子供生まれたとも連絡ないしFOかなーと思ってたらLINE来た
しかも朝5時に
さすがに非常識じゃない?って諫めたら
子供も旦那もいるから朝しかゆっくりLINEを送れる時間がないから仕方がない
そうだ
結婚したら偉いんですね
どうぞ、子供と旦那のために大事な時間を使ってください
読んでみてほしい厳選記事
459: 名無しさん@おーぷん[sage] 19/05/30(木)22:29:54 ID:8LM
>>458
それはもう最初から親友では無かったのを勘違いしてたんだと思って割り切っていかんと仕方ないよね
自分にも似たような対応してくる友人がいるけど普通にただの遊び友達だと思ってる間柄なら悩むこともないし
自分の方も都合のいいときにちょいと誘うような交流できて楽だけどね
一緒に遊びたい気持ちももう湧いてこないならしばらく冷却期間的に疎遠にしてみるのもいいかもね
ところでちょっと気になったんだけど
自分はLINEて寝るときは音消して朝まで未読スルーにしてるけど
(よほどの緊急なら電話で叩き起こしてくるだろうって思ってる)
寝てる最中でも通知でいちいち起きて対応なんかしてたら物理的に疲れるし
LINEそのものがイヤになってこない?
461: 名無しさん@おーぷん[投票] 19/05/31(金)02:46:13 ID:L3b
>>458
あけおめが口実かーて、あけおめにはあけおめ以外に書くこと無いんだから続けて他の話題が有ってもおかしくはないし、
何なら松の内の休みの間に会おうよって話にしたかったんじゃないの?そこで色々話したかったんじゃない?
でも、その話の時の返信が興味なさそうで会おうともしないから無難に避けられたのかなって思えるよね
その流れで考えたら、子供が生まれた報告も「お祝い目当てだと思われるかな」って気にして控えた可能性有るよね
5時のラインも、通知音のこと考慮しなかったのは落ち度かもだけど既婚者が偉そうにしてるわけでもなくて本当に
旦那も子どもも起きてない空き時間がそこだったかも知れないよね
その時刻のラインを即既読にしてすぐ返せって要求された訳でもないんでしょ?
既婚者が家庭優先になってゆくのはある程度仕方ないのに、なんだか被害者意識が強くて面倒くさい人だなって印象だわ
どうぞ子供と旦那のために大事な時間を使ってください、って皮肉にもなんにもなってないよね
当たり前やん
もう友人に子供もいるような実年齢なのになんでこんなに精神年齢が低いままなんだろうね?
462: 名無しさん@おーぷん[sage] 19/05/31(金)07:13:20 ID:OHX
>>461
旦那が仕事に行っていて子供が寝ている昼間にLINE出来るのに
わざわざ早朝に来れば非常識と思うよ
そんなに時間ないならLINEなんてしないでいいんだから
友達本人か?
465: 名無しさん@おーぷん[sage] 19/05/31(金)12:21:51 ID:Dt8
>>462
子梨か男性か?
昼間わが子が寝たらフル回転でその他の家事を片付けるチャンスやっていう
実感が持てん人?
なんでワンオペ育児が問題になってるか想像もしたことないんやろな
467: 名無しさん@おーぷん[sage] 19/05/31(金)13:02:02 ID:OHX
>>465
子供いますよ
ワンオペだったけど家事は出来ますよ
手際悪すぎでしょ
掲示板で標準語書かない非常識な人に言われてもね
463: 名無しさん@おーぷん[sage] 19/05/31(金)10:20:59 ID:2Tk
>>461
めっちゃ朝5時にLINEしてきそう
464: 名無しさん@おーぷん[] 19/05/31(金)11:45:50 ID:bEx
>>458
です結婚が関係ありそうなとこだけ書いてはしょった部分もあったけど、
確かに気にしすぎなとこがあったかもしれない
気付かなかった。ありがとう
妊娠しましたって言ったから、産まれましたもあると思ってた
あとは、結婚の内祝いを持ってくるのに「明日暇?」たまたま暇だったのでいいよって言うと
「ランチしよう」でランチだからお昼前集合で返信「11時から12時で!あと用事あるから」ってランチには難しい時間指定(カフェが開いてない田舎)
結局、うちに来ることになったけど来たのは11時半
「買おうと思ったけど時間なくてにしたー」ってその日ばたばた用意した内祝いだったとか、ちっちゃいことが積もってるから一個一個は気にしすぎに入るのかもしれない
LINEの通知音は急用でない限りそんな時間にLINEしてくる人がいないのでつけっぱなし(家族が遠方にいて地震のときの安否確認)
閉じても文章は保存されてるしせめて6時になってから送信押せばいいのにって
もともと結婚願望強くて、独身時代から結婚しないのヤバくない!?もう25よ!とか言ってたし、
旦那が旦那がって感じで辟易してたし、5時LINEもだってしょうがないじゃん!ってスタンスだったしもういいやって
彼女に頼まれて仕事の顧客にもなってたけど昨日解約した
466: 名無しさん@おーぷん[sage] 19/05/31(金)12:41:08 ID:2Tk
>>464
いーや、気にしすぎて損はないよ。お子さんいる忙しさは私もわからない身だからコメントできないけど、
内祝いだって妻が「明日どっかで適当に買ってく」なんて言ったら普通は夫が「失礼な真似するな!」って諌めそうなもんだし。
もし
>>458
も結婚して「家族ぐるみのお付き合いをしましょう」となった時に、自分の旦那さんに友人夫婦を紹介するの憂鬱にならない?かくいう私も最近親友が結婚したんだけど、うちの夫婦と4人で食事をするはずが
「旦那が他の予定入れちゃってー、こないだはランチって言ってたけどやっぱ夜にしたいかな?とか言っててー」って何度も予定変えられて
うちの夫から「あんな子じゃないと思ってた。旦那さんだって察しがつく。次回からは君一人で会ってくれ」と言われて恥かいたよ。
悲しいけど私もこの親友とはいずれ縁が切れちゃうだろうなって覚悟してる。
逆にバタバタ結婚してバタバタ離婚しちゃった別の友達は「皆に祝福してもらっておきながら心配かけてごめんね」って一人一人に電話するような子だったから変わらず周りに愛されてるよ。
結婚は人柄が行動に出やすいイベントだから違和感は大事にしていいと思う。
自分語りすみません。
引用元: ・友達をやめる時 inOpen 4
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
投稿者生き辛そう
2: 名無しのコメ民
ラインの通知云々は自己責任だろ
メールにしろラインにしろ電話できる時間帯じゃない時の連絡手段じゃないの?
メールにしろラインにしろ電話できる時間帯じゃない時の連絡手段じゃないの?
3: 名無しのコメ民
まず「結婚式二次会着てくるからね!」って宣言からもうしらんがなすぎるな
おすすめ人気記事