
321: 名無しさん@HOME 2018/01/17(水) 11:23:42.14 0
旦那が相続した義実家を売却すると知ったコトメ。
「思い出が詰まった実家を売るなんてひどい!」と
悲劇のヒロインに浸っている。
あんたの感傷のために、不便で古くて
汚い家に住むなんてごめんだよ
「思い出が詰まった実家を売るなんてひどい!」と
悲劇のヒロインに浸っている。
あんたの感傷のために、不便で古くて
汚い家に住むなんてごめんだよ
読んでみてほしい厳選記事
322: 名無しさん@HOME 2018/01/17(水) 11:24:34.97 0
どうしてコトメが家を相続しなかったんだ
323: 名無しさん@HOME 2018/01/17(水) 12:53:49.12 0
現金を選んだんじゃない?
324: 名無しさん@HOME 2018/01/17(水) 13:08:42.20 0
売る、捨てる、という段階になってそういう悲劇繰り広げる人に限って、普段は特に執着見せないよね。
なくなると思うといきなり惜しくなるのか、悲劇のヒロインチャンスとスイッチが入るのか。
なくなると思うといきなり惜しくなるのか、悲劇のヒロインチャンスとスイッチが入るのか。
325: 321 2018/01/17(水) 14:49:34.34 0
コトメは、庭部分の土地を相続した。
義実家をリフォームして、私たちが住むと思っていたみたい。
しかし義実家は、ほぼ建て替えに近いリフォームをしないと住めない状態。
コトメは義実家から徒歩10分ほどのところに家を建てて住んでいる。
相続した土地で家庭菜園をするらしい。
不便な上に隣近所が、孤独氏があった家、引きこもりの長男がいる家
統合失調症らしい症状がある娘さんと、お母さんの二人暮らしの家
義実家が窓を開けると、その窓に面した雨戸を閉める不思議な隣家
ここでどうやって心穏やかに暮らせと?
何か問題が起こると、悲劇のヒロインに浸るのはトメ譲りw
義実家をリフォームして、私たちが住むと思っていたみたい。
しかし義実家は、ほぼ建て替えに近いリフォームをしないと住めない状態。
コトメは義実家から徒歩10分ほどのところに家を建てて住んでいる。
相続した土地で家庭菜園をするらしい。
不便な上に隣近所が、孤独氏があった家、引きこもりの長男がいる家
統合失調症らしい症状がある娘さんと、お母さんの二人暮らしの家
義実家が窓を開けると、その窓に面した雨戸を閉める不思議な隣家
ここでどうやって心穏やかに暮らせと?
何か問題が起こると、悲劇のヒロインに浸るのはトメ譲りw
326: 名無しさん@HOME 2018/01/17(水) 15:14:53.00 0
売りに出してコトメが買えばwin-winね
そしてコトメ家を売れば良し
そしてコトメ家を売れば良し
327: 名無しさん@HOME 2018/01/17(水) 15:29:24.47 0
庭仕事のついでに体良く旧実家を利用しようとしていたんじゃないかと思った
引用元: ・【義実家】大嫌い13【ウトメコトメコウトetc】
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
っていうか、売れるのか?その義実家
3: 名無しのコメ民
なんだその呪われた土地は
忌地とかか?
忌地とかか?
おすすめ人気記事
>義実家をリフォームして、私たちが住むと思っていたみたい。
庭部分で家庭菜園したついでに頻繁にコトメが突撃してきそうな場所にリフォームしてまで住みたいと思わないよねw
庭仕事してるから子供見ててねとか言って家に上がり込んできそうだし。