pose_sugoi_okoru_woman - コピー (2) - コピー
36: 名無しの心子知らず[sage] 2019/09/01(日) 11:48:12.65 ID:TzqARpFk.net
3歳娘の顔周りの髪を姑が切りやがった
私に何の断りもなく!
たった一泊、夫と娘(7歳姉含む)たちだけで義実家に泊まらせた日に!
髪すぐ食べちゃうとか言って!
秋の七五三に向けて伸ばしてたのに!
後ろの髪は肩あたりまであるのに顔周りだけ顎までしかない!
髪が口に入るなら結べばいいじゃん!なんで切るの?!
娘の顔見る度に怒りがこみ上げてくる!
腹立つ腹立つ腹立つ腹立つ!!!

37: 名無しの心子知らず[sage] 2019/09/01(日) 11:52:08.47 ID:mzd0px0G.net
>>36

七五三もうすぐじゃん!
最悪だね
旦那見てなかったの?

38: 名無しの心子知らず[sage] 2019/09/01(日) 11:54:31.93 ID:F2ixeL+m.net
美容院でうまく整えてもらいなよ
姫カットとかに修正してもらえないかな?
同じことされたら見る度にはらわた煮えくり返りそうだわ

39: 名無しの心子知らず[sage] 2019/09/01(日) 12:05:49.77 ID:TzqARpFk.net
夫見てたけどおー邪魔だから切っちゃえ切っちゃえって応戦派だったみたい
私が夫に「なんで勝手に切るの?!どうすんのこれ」って言ったら
「切っちゃったもんは仕方ない」だって
絶対に許さない
髪ゴムだって、本人達が選べるように種類豊富に持たせたのに!

40: 名無しの心子知らず[sage] 2019/09/01(日) 12:08:03.83 ID:I/nVyawr.net
>>39

旦那さん丸刈りにしよう

44: 名無しの心子知らず[sage] 2019/09/01(日) 13:29:15.06 ID:HnwLkxh8.net
>>40

寝てる間に切って「切っちゃったもんは仕方ない」って言ってやりたいね
せめて平身低頭で謝れよ

55: 名無しの心子知らず[sage] 2019/09/01(日) 19:24:06.04 ID:K3X56+f7.net
>>39

寝てる間に旦那の前髪だけ切ってしまいな!
んで朝起きたら同じこと言ってしまえ!
男なんて坊主になりゃいいんだし
私なら絶縁するわ。というか絶縁してるけど本当にパラダイスよ

41: 名無しの心子知らず[sage] 2019/09/01(日) 12:09:32.66 ID:Gb/I77JE.net
普通に怖すぎる傷害じゃん
旦那無能すぎ

42: 名無しの心子知らず[sage] 2019/09/01(日) 12:21:28.25 ID:/UwVe8an.net
うわークズだな夫
義母と夫にはっきり伝える、折角七五三に向けて伸ばしてたのに勝手に切って許せないと

43: 名無しの心子知らず[sage] 2019/09/01(日) 13:26:06.20 ID:Tp1MJeci.net
これをきっかけに疎遠になって良いのでは?
今回はたかが髪の毛でも、今後何されるかわからなくいから心配でも行かせられませんと

45: 名無しの心子知らず[sage] 2019/09/01(日) 13:30:22.95 ID:K3DA5YSu.net
娘さんたち迎えにいったら?ついでに夫にずっと実家にいたら?娘や私がどう思うかなんて考えもせず、女の髪の毛勝手に切るなんて許せないからって

46: 名無しの心子知らず[sage] 2019/09/01(日) 13:33:34.99 ID:aKeTuCPj.net
もう帰って来てるのでは?
七五三前の女の子の髪切るとか本当にムカつくわ
義母って切りたがるよね
母親へのマウントだと思う

47: 名無しの心子知らず[sage] 2019/09/01(日) 13:45:45.08 ID:0fQn+mNo.net
マウント以外の何だって言うの?

48: 名無しの心子知らず[] 2019/09/01(日) 14:32:14.18 ID:U4foJW1o.net
義母の髪の毛を寝てる間にまちゃまちゃみたいにして「切っちゃったもんはしょうがないですよねぇ」って言ってやりたいわ
七五三前の女児の髪勝手に切るとか老人もいいとこだわ

49: 名無しの心子知らず[] 2019/09/01(日) 14:58:16.61 ID:sE1Q8a2w.net
髪を切られた娘さんの反応が全く書かれてないのが気になる

引用元: ・育児にまつわる義父母との確執・愚痴101

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
バカババァとクズエネ夫か(笑)


2: 名無しのコメ民
子供の立場で経験したことあるわ!
幼稚園の時プリキュアに憧れて髪伸ばしていて、その時に母親がインフルになり1週間ほど父方の祖父母に預けられた。
髪が結べないからと母の許可も私の許可も無く理容店で私の髪をバッサリきりやがって、今でも忘れてないからな!爺さんはともかく婆さん髪結べないてヤバ過ぎるでしょ!健康だったし。
今では絶縁状態で顔なんか覚えてません。


3: 名無しのコメ民
俺は子供の立場であってマジで嫌な思いして髪を切ること自体嫌いになった


4: 名無しのコメ民
応戦でなく応援だろ


5: 名無しのコメ民
本人に直接言え
便所の落書きに愚痴っても意味なし


6: 名無しのコメ民
直接言って二度と会わせなくていいと思う。夫はシメろ。


7: 名無しのコメ民
読むからに
娘が髪を食べちゃう(口に入っちゃう)って言うので
それに応じて切ったように思う
母親だけがこだわっているような


8: 名無しのコメ民
>>7
くくってあげればよかっただけの話。
勝手に七五三前の子の髪切っていいと思ってるの?
子供の髪を親の許可なく切るなんて傷害だよ。
七五三について母親がこだわることの何がおかしいの?
本人乙なの?


9: 名無しのコメ民
髪の毛伸ばすのって、時間が本当に掛かるし大変なのに、勝手に切るって。
しかも、変な髪型にされるのって、悲しいよ


10: 名無しのコメ民
七五三撮影前孫の髪の毛勝手に切る祖父母ネタは
秋の定番だから、撮影前は絶対に祖父母に会わせないほうがいい。
入学式・卒業式・七五三・発表会などなど、その日にしたい髪型のために
伸ばしてる子は、いつも自分の目の届く範囲に置いておこう。
あ、赤子の髪の毛で筆を作るとかを計画してる場合も
「伸びたねー」で勝手に切られないようにご注意下さい。


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年09月16日 22:57 ID:kichimama