188: 名無しさん@HOME 2017/10/28(土) 09:14:04.29 0.net
この土日に友人達と温泉旅行に行く予定を立てていたのたに、同じ土日に温泉旅館で舅の還暦祝いをするからと3日前に連絡が入った
3月生まれの舅の還暦祝いを何故今頃急に?
数え年で祝いをするものだというのはわかる、3月に還暦祝いとして贈り物したよね?
友人達との約束が先だし、日程が目前だからキャンセルは出来ないよと夫に話した
兄嫁が親の還暦祝いに友人と温泉旅行なんて非常識!あんたら家族の分入れて費用頭割りしてるんだら不参加でも費用支払え!ってヒステリックに電話してきた
うちの家族の費用は10万近くらしい
宿泊代金、お祝い品、交通費など
夫婦2人の参加費にそんなにかかるか?
私の旅行にわざと還暦祝いをぶつけてきたんじゃないかとさえ思えてならない
3月生まれの舅の還暦祝いを何故今頃急に?
数え年で祝いをするものだというのはわかる、3月に還暦祝いとして贈り物したよね?
友人達との約束が先だし、日程が目前だからキャンセルは出来ないよと夫に話した
兄嫁が親の還暦祝いに友人と温泉旅行なんて非常識!あんたら家族の分入れて費用頭割りしてるんだら不参加でも費用支払え!ってヒステリックに電話してきた
うちの家族の費用は10万近くらしい
宿泊代金、お祝い品、交通費など
夫婦2人の参加費にそんなにかかるか?
私の旅行にわざと還暦祝いをぶつけてきたんじゃないかとさえ思えてならない
読んでみてほしい厳選記事
189: 名無しさん@HOME 2017/10/28(土) 09:17:28.28 0.net
>>188
断った方がいいよ
どうしても金払えっていうなら夫の小遣いから減額
そんなわがまま聞いちゃダメ
絶対ダメ
190: 名無しさん@HOME 2017/10/28(土) 09:18:55.32 0.net
還暦祝は満年齢でするのが通例かと思ってた
舅は今いくつ?
舅は今いくつ?
191: 名無しさん@HOME 2017/10/28(土) 10:14:20.45 0.net
>>188
嫌がらせで旅費全額出せって言われてるだけ
まず夫に義兄嫁ではなく義弟に連絡を入れさせろ
こんなギリギリで連絡を入れて来ていきなり10万もの大金を用意しろとか非常識だ
しかも旅行なんて皆の予定を聞いてから計画するべきものなのにこんな直前で
そんな大金を黙って払えとかこちらのことを馬鹿にしているとしか思えない
義兄嫁はこちらの旅行をキャンセルしろというがキャンセル料だって発生する
その分を負担して更に10万なんて現実的に自分たちの収入から気軽に出せる額じゃない
いくら兄弟でもやって良い事と悪いことがあることを考えてほしい
義兄もダメなら義両親に今回の経緯を確認して不参加を謝っておくしかないよ
192: 191 2017/10/28(土) 10:14:56.77 0.net
二行目 義兄 ×義弟
193: 名無しさん@HOME 2017/10/28(土) 10:20:30.79 0.net
>>189
夫は小遣い制では無いので自身のお金を自由に使っています
今回の費用は家計から支出出来ないなら夫が支払うと言っている
家計から支出は出来るけど、算出が不明瞭なものに支払いたくないのもある
恐らく夫は今回の支払いの他に姑に小遣いを渡すだろうなあ、数万円単位で
一応、友人との約束が先だったし急だからキャンセル出来ないと兄嫁には伝えた
けど、納得していない様子
>>190
お祝い事は数え年でやるものだと覚えていました
間違って覚えていたかも
舅は今年で満59歳
夫の実家は変なイベント好きで、何かと家族親族で集まりたがる
数年前の姑の還暦祝いの時なんて姑の姉妹迄呼び寄せて貸切バスで旅行した
その時も20万近く支払わされたことも
前回の時は姑の姉妹の分も支払いに入っていたから今回も誰かの分を被せた金額なんだと思う
夫の実家が苦手な事もあって出来るだけ顔を出したくないのに、親族は頻繁に顔だけ出すのが義務だと言わんばかり
孫ちゃんまだー?攻撃もホント嫌
夫は出来るだけ親に顔を見せるのが親孝行だと信じて疑わない
孫が居ないのだから息子が顔ださなきゃなあって
祝い事、イベント事には贈り物は欠かさないんだから勘弁して欲しいわほんと
194: 名無しさん@HOME 2017/10/28(土) 11:11:49.09 0.net
>>193
10万単位で行事にお金払ってたら例え子供作りたくても作れる訳がないw
子供ができたらその負担分払えませんって言って許してもらえるの?
どうしてもって不妊治療を本気で始めたら一回100万よ
子供が生まれても行事をやらされまくって教育費なんて貯める前に消えゃうわ
貯蓄を子供に吐き出させるのが当たり前なんだもの、孫なんて最初から望める訳ないじゃん
夫が馬鹿だとどうしようもないね
195: 名無しさん@HOME 2017/10/28(土) 11:36:55.21 0.net
不妊だったのか
裕福な夫婦なんだろうなとは感じた
裕福な夫婦なんだろうなとは感じた
196: 名無しさん@HOME 2017/10/28(土) 11:52:44.58 0.net
不妊なんてどこにも書いてないが
197: 名無しさん@HOME 2017/10/28(土) 12:28:31.06 0.net
自分に重ねてしまったんだなw
198: 名無しさん@HOME 2017/10/28(土) 18:43:42.23 0.net
>>195
みたいな人って何なの一体。 199: 名無しさん@HOME 2017/10/28(土) 19:22:39.46 0.net
>>193
そんな夫なら絶対にこどもつくらないようにね
引用元: ・偽実家に行きたくないその81
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
人として鬱陶しいタイプだよな。(義兄嫁も報告者も全員)
3: 名無しのコメ民
シカトだわこんなの お前の身内だろどーにかしろで旦那に放り投げるわ
おすすめ人気記事
>けど、納得していない様子
べつに納得してもらう必要なくね?