darui_woman
614: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[] 2016/05/31(火) 09:25:29.61 ID:wVlkxtXV.net
男児2人持ちの人がいるんだけど、とにかく大変アピールがすごく、それだけならまだしも一人っ子や姉妹持ちの人のことを「いいよね~楽でさ~やっぱ違うわ」と事あるごとに言う

この前園バスを待っている時「きのうは子供がなかなか寝てくれなくてイライラした」と話していた
一人っ子で女の子持ちのお母さんが「そういう時あるよね、うちもそのぐらい小さい時なかなか寝ない日があってイライラしたな」って言った
ただそれだけなのに「えー?いやいや、女の子だし1人でしょ?イライラのレベルが違うよ~男2人とは」と言って「本当だそうだよね、ごめん」って謝ってた
大変なのはわかるし、イライラしたのもわかるけど、相手の人はただ話を合わせただけなのななーとモヤモヤ

615: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/05/31(火) 09:29:02.43 ID:MF0ysal4.net
>>614

「暴れん坊の息子二人で大変なワタシ(ドヤァ」したいだけだね
息子三人以上持ちのママさんにもドしてほしいなw

616: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/05/31(火) 09:30:52.86 ID:Vrc7taN4.net
>>614

え?最後そっちにモヤモヤするの?

619: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/05/31(火) 09:43:20.99 ID:uqxVNVEA.net
>>616

そっちとは?

622: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/05/31(火) 09:45:02.72 ID:Vrc7taN4.net
>>619

「相手の人はただ話を合わせただけ」の方にモヤモヤしたように読めたんだけど

626: 名無しの心子知らず@\(^o^)/[sage] 2016/05/31(火) 10:08:05.84 ID:uqxVNVEA.net
>>622

相手の人は話を合わせてイライラ話に同調しただけなのに
否定して自分の方が大変アピールする男児2人持ちにモヤモしてことだと思う

引用元: ・別にいいけど、微妙にモヤモヤすること42

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
自分が1番大変(or不幸)!自分以外のやつは皆自分に比べたらマシ!!って声高に主張する奴は頭も性格も悪いから全力で距離を置くのが正解


2: 名無しのコメ民
文章理解できなさすぎのやつやべーな


3: 名無しのコメ民
男児2人持ちだけど、3人があたり前の地域だしドヤと思ったこともないわ。むしろ最近はすぐ女児持ちにドヤられるし肩身狭いわ


4: 名無しのコメ民
>>3
今時3人が当たり前の地域って素晴らしいね
子育てしやすい環境なのかな、羨ましい


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年09月16日 04:47 ID:kichimama