tehepero4_oldman
91: 名無しの心子知らず 2019/07/21(日) 20:54:42.73 ID:hwPGY7Xh.net
私が美容院に行っている間、夫が義父と娘と買い物へ
そこで義父が11ヶ月の娘に自分の飲みかけの缶コーヒーを飲ませてたらしい
夫は途中で気付いて慌てて止めたけど、少し飲んでしまったかもしれないとのこと
虫歯のこともカフェインのことも義父の前で何度も言ってて分かってるはずなのに!
義父も目を離してた夫も許せない

92: 名無しの心子知らず 2019/07/21(日) 21:10:20.82 ID:e1zoPfG8.net
>>91

コーヒーなんてなんで渡したんだろね
ジュースだとしても虫歯菌が気になるのにカフェインてありえないわ

うちのトメも娘が1歳くらいのときに「緑茶にもカフェイン入ってるんで飲ませないでくださいね」と言ったら「それじゃ紅茶もコーヒーもダメかあ残念」と言われたよ
残念てなんだよ

93: 名無しの心子知らず 2019/07/21(日) 21:31:20.75 ID:k4LBYUbU.net
>>91

最悪だね。お子さんがかわいそうだよ。説明してたのに、しかも11ヶ月にコーヒーって頭おかしいとしか思えない。
私の両親は歯科検診行ったついでに歯医者さんで習ってきて、口移しは虫歯の原因になるとか食器も専用がいいんだとか報告してくれるんだけど、義父母の理解度は分からない。今の子育てについて勉強してくれたのかも不明。
もはや義父母の行動や言動からチェックするしかないというか。

94: 名無しの心子知らず 2019/07/21(日) 21:55:24.61 ID:dC4OqCn1.net
缶なのも飲みかけなのもコーヒーなのもあり得ないわ
今後夫に子ども預けて離れる時は勝手に義両親と接触させないようにしないとだね

95: 名無しの心子知らず 2019/07/21(日) 22:23:52.16 ID:OZ5ZvKZe.net
咀嚼して柔らかくした食べ物を勝手に与える可能性もある

96: 名無しの心子知らず 2019/07/21(日) 22:58:51.47 ID:ZkCCB45g.net
おええ気持ち悪い
想像したら吐きそう

97: 名無しの心子知らず 2019/07/21(日) 23:07:56.13 ID:ioGzUWiZ.net
噛んで柔らかくした食べ物子供にあげるトメもいるからね
大人の免疫を子供に分け与えられるとかなんとか言ってやってた人知ってる

98: 名無しの心子知らず 2019/07/22(月) 00:26:10.25 ID:svI5lnYG.net
昔はよくあった光景ですね。
今は育児や医学などの進歩でいけない事という認識が増えて見かける事もほぼなくなりましたけど。

引用元: ・育児にまつわる義父母との確執・愚痴100

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
こういう話が出るたびに、祖父母は親じゃないので、親の判断に委ねましょう。できないなら触るな。と思ってしまう。


2: 名無しのコメ民
冠婚葬祭以外もう会わなくてヨロシ


3: 名無しのコメ民
家族総出で虐かよ


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年09月20日 15:39 ID:kichimama