13: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/02/02(木) 06:15:15.40 ID:85lj5H0m
毎年バレンタインには父にアソートチョコをあげてたんだけど
喜んではくれるものの父が手を付けるのは1~2個で残りは殆ど私が食べてたから
「実はチョコいらないのかな」と思って用意しなかった年があった
でもその年のバレンタイン、帰宅した父に「チョコは?」と催促されて「買ってないよ」と答えるとあからさまにガッカリ顔
喜んではくれるものの父が手を付けるのは1~2個で残りは殆ど私が食べてたから
「実はチョコいらないのかな」と思って用意しなかった年があった
でもその年のバレンタイン、帰宅した父に「チョコは?」と催促されて「買ってないよ」と答えるとあからさまにガッカリ顔
読んでみてほしい厳選記事
あげく夕食後に「チョコ買いに行こう」と言い出して、スーパーに一緒に行く事に
チョコは私が選んだものの何故か代金は父が支払い、私は「お父さんやっぱりチョコ欲しかったんだな」と反省した
それ以来、バレンタインは父がチョコを買う日になった
チョコは私が選んだものの何故か代金は父が支払い、私は「お父さんやっぱりチョコ欲しかったんだな」と反省した
それ以来、バレンタインは父がチョコを買う日になった
引用元: ・うっかり萌えた父親のエピソード 11
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
可哀想すぎてツラい。買ってあげてほしい
2: 名無しのコメ民
食べないけどないのは寂しいということか
鏡餅やお供え物みたいに作り物のチョコでええやろ
鏡餅やお供え物みたいに作り物のチョコでええやろ
3: 名無しのコメ民
>>2
甘いものは苦手なんだと思う、だから1、2個だけしか食べれない。
でもバレンタインという記念日に、娘からもらえるチョコを楽しみにしてるんだよ。
誰でもない娘からもらえるってのが重要なんだろうね、かわいい父親だと思うよ。
甘いものは苦手なんだと思う、だから1、2個だけしか食べれない。
でもバレンタインという記念日に、娘からもらえるチョコを楽しみにしてるんだよ。
誰でもない娘からもらえるってのが重要なんだろうね、かわいい父親だと思うよ。
4: 名無しのコメ民
娘に食べさせたいんだと思う。
娘がおいしいおいしいってニコニコ食べる姿がお父さんへの最大のプレゼントになってんじゃないかな。
娘がおいしいおいしいってニコニコ食べる姿がお父さんへの最大のプレゼントになってんじゃないかな。
5: 名無しのコメ民
おいwww
6: 名無しのコメ民
2粒1000円とかの買ってあげれば良いんかなぁ
7: 名無しのコメ民
娘さんと一緒にチョコを食べるのが嬉しいんじゃないかな
おすすめ人気記事