nurse1_2_angry

58: 名無しさん@おーぷん[sage] 2017/03/07(火)22:07:33 ID:SoR
私の元カレは変なあだ名で呼ばれてた。
ちなみに私にも変なあだ名が付いていた。
と、いうより知り合った同好会があだ名を付け合う事で連帯感を深めるような所だった。
入部すると、まずあだ名をつけられる。
既にあだ名がある人ならそれでいいんだけど、私はあだ名がなかったので本名のアイ(仮名)と伝えた。

先輩にここに入るんだから可愛いあだ名付けないとと言われ、持っていたカバンが白だからホワイトちゃんと名付けられた。他にも変なあだ名が続出。何故かそれを受け入れる自分含む新入生。
ちなみに元カレは漁師だった(漁師顔だから)
今だと相当変だと思うんだけど、当時はそれで先輩に認められた!みたいな感覚だった。

で、付き合うにあたって彼氏を「漁師」と呼ぶのは恥ずかしい
ここで「あなたの事は名前で呼びたい」みたいな事言って、漁師とホワイトは晴れて「マサノブ(仮名)」と「アイ(仮名)」になった。
が、色々あってお別れ。どちらかと言うと私がフラれた。漁師にフラれたホワイト。辛すぎる。
お別れの時泣く私に、元カレ、「もう俺の事マサノブって呼んじゃダメだ、ちゃんと漁師って呼ぶんだぞ」と真顔で言っててちょっと涙引っ込んだ。

一応同好会は続けたんだけど、元カレから「ホワイト~」って呼ばれるのが恥ずかしくて、元カレの事も「漁師」って呼ばなきゃならないのも凄く恥ずかしくて。
最近までマサノブだったのに漁師って何だよって思っちゃって。
元カレに未練あったんだけど、それよりあだ名が急に恥ずかしくなって、それが理由で気持ちも冷めた。
同好会も、あだ名呼び強制が気持ち悪く思えて辞めてしまった。二重で気持ちが冷めた出来事だった。

60: 名無しさん@おーぷん[sage] 2017/03/07(火)22:30:57 ID:sOH
>>58

呼び方をあだ名に戻すのが恥ずかしいっていうのはいい訳で
振られたのがつらいとか恥ずかしいとかそんな風に読みとれたわ

61: 名無しさん@おーぷん[sage] 2017/03/07(火)22:53:58 ID:SoR
>>60

そうだと思います。フラれた時めちゃくちゃ辛かったし乗り越えるまでキツかった。
その辛い間、「元に戻ったアピール」なのか元カレがやたらホワイトホワイト呼ぶんだよね。
それが嫌で嫌で。他の人に呼ばれるのは多少は平気だったんだけど、とにかく元カレに呼ばれるのがイライラするし恥ずかしくて。
もうそのあだ名で呼ばないで!って。
そのうち、こんなあだ名を付けた同好会も気持ち悪く思えてきてね。
今思えば失恋の八つ当たりだったかも。
もう30年も前の話ですw
今でもホワイトという単語を見るとうわぁーって叫びだしたい衝動にかられる。

引用元: ・百年の恋も冷めた瞬間 Open 6年目

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
あだ名で呼ぶほうがアホだと思うし、仲良くなるわけねーだろ。
たとえだと思うが漁師顔だから漁師っておまえらどんどけ漁師の顔見たんか?、と。
あだ名なんて名前か行動からだろ、外見であだ名はバカにしてるのと変わらないよな。受け入れてる元彼もアホなんだろうね。


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年10月01日 11:47 ID:kichimama