necchusyou_face_girl5
660: 可愛い奥様 2018/10/06(土) 21:17:30.91 ID:FoRRSpHi0.net
夫の1日の食事量が少ないと思うんだけどどうなんだろう
私個人的には少ないと思うけどどうやったら食べてくれるかな
食べてくれるかというか、もう悩みすぎてよくわかんなくなってきた


662: 可愛い奥様 2018/10/06(土) 22:15:39.04 ID:WfDRH8nR0.net
>>660

食べることに興味がない人なんじゃないかな
会社にもそういう人がいるけど、何が食べたいとか美味しいものが好きとかいうのがないらしい
お昼はいつもカラーメン食べてる
食も細くてワイシャツ姿だとどこに内臓があるんだろうってくらい細い
健康に問題ないなら子供じゃないんだからほっとけば?
たぶん年取ってから体に問題が出てくるかもしれないけど、それはもう自業自得ってことで

661: 可愛い奥様 2018/10/06(土) 21:46:12.13 ID:KRZ8fmDR0.net
その食事例を見る限りだと必要カローはありそうだけど
それでカロー足りないなら油分一切カットとかで調理してるの?
多分あなたの料理がまずくなくても好みではないんだろうなっていう印象
朝が食べられないのは体質で充分あり得るけど他はそういうことじゃないかな
例えば関西風の味が好きなら関東風だとどれだけ美味しくても好みじゃないとか
そういう感じで「美味しくても好きじゃない」はあり得るから
同じハンバーグでも色んなレシピ試してみるとかしてみては

663: 可愛い奥様 2018/10/06(土) 22:22:04.45 ID:FoRRSpHi0.net
レスくれた方ありがとう
ので夕食のみの食事でも足りてるのかな?
2300kcalとネットに出てたので、ざっくりになるだろうけど
こんど作ったもので計算してみます

あ~なるほど好みじゃないのはあるかも
私が暫く体調崩してた時にお姑さんからおかず頂いたことが数回あるんだけど
同じものを作ったとしても、私の味付けとは全然違う感じだったの思い出した

おかずは毎回、味や調味料なども変えてるけど特に反応は変わらず
レシピはなるべくメーカー(キッコーマンとか味の素とか)のHPや基本のレシピ本とか見たりして、変なアレンジのないようにしてる
なるべく感想を聞くようにしてるんだけど、無口なのもあってか返事は「うん」だけ

興味ないのかなーとも思ったけど、外食では割とこだわりがあるように感じる
唐揚げ食べるなら絶対この店!とか、どこどこの店のがどうとか
この肉やこの魚には絶対このソースとかそういうのはある
自業自得と思った時期もあったけど、微妙に割りきれなくて何か解決策ないかなと思った
もう少し味を変えて試してみます

664: 可愛い奥様 2018/10/06(土) 22:27:14.71 ID:Y0fzjslw0.net
>>663

姑のはバクバク食べてたw?
外食でこだわりあるなら濃い味が好きかも?姑の料理も味濃いとか?年配の料理は味濃いイメージ
あとは無理矢理にでもスムージーみたいなのつくって飲ませるとか

667: 可愛い奥様 2018/10/06(土) 22:55:31.28 ID:TZ3budXL0.net
>>663

夜ご飯のラインナップ見ても特に少ないとは思わないな~
うちの旦那も痩せ形でそれくらい
極端に偏食してるわけでもないしいいのでは

666: 可愛い奥様 2018/10/06(土) 22:53:42.22 ID:pjMsZDoS0.net
濃い味とか化学調味料が好きなんじゃない?
でも痩せ過ぎってわけでもないならほっておけばいいのにと思わないでもない

669: 可愛い奥様 2018/10/06(土) 22:58:45.93 ID:jyf1HUax0.net
めんどくさいかもだけど調味料だけでもお母さんと同じにしてみたらどうか
私も食に興味無いに一票だけどラーメン屋で3玉は気になる
外食では気を使わないのかもしれない

引用元: ・スレ立てるまでもない悩み相談 156【既女】

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
高額な生命保険かけといたら


2: 名無しのコメ民
なんか色々どうでもよくなった人なのかもなあ


3: 名無しのコメ民
メシマズとか?


4: 名無しのコメ民
食に興味がないのなら外食でこだわりなんて見せないと思うよ。
「美味しい」のハードルが極端に高くて、「不味い」のハードルも極端に高いんじゃない?
それ以外が全部普通になっちゃって、報告者の料理も普通と思ってるとか。
劇的に美味しいか不味いか以外、どれ食べても基本的には普通だから、興味が湧かないんじゃないのかな。


5: 名無しのコメ民
化学調味料をよく槍玉に上げられるが、個人の拘りで、中途半端に美味くない物食わせられるくらいなら、クックドゥでも使って欲しい。


6: 名無しのコメ民
外食にだけこだわる人間も居るよ、私がそう
ズボラなのもあって一人暮らしの頃の休日はたまごかけごはんを3食なんてザラにあった
家庭料理が劇的に美味しいことなんてそうないから特にこだわらないけど、外食は劇的に美味しい料理がそこかしこにあるからこだわりたい
今は家族に食べてもらう手前、こだわらないからと言って料理の手を抜いたりはしないけど


7: 名無しのコメ民
レシピ本見てその通りに作ってるのに、ダンナの食いが悪い
そんで悩んでた新婚時代、もう半ばヤケクソで
ゴーヤチャンプルーにおもくそカツオ顆粒だしをぶっ込んで炒めたら
うまいうまいって山盛り平らげおった。男ってそんなもんなのかも知れん


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年09月30日 15:57 ID:kichimama