bikkuri_me_tobideru_woman

941: 名無しの心子知らず[sage] 2010/05/25(火) 12:34:58 ID:vYVcUM6/
鯉のぼりを泥されそうになった。(未遂)

うちの鯉のぼりは庭にスタンド式で立つ鯉のぼり。
息子は今年生まれたばかりで実父が初節句にって買ってくれたもの。
で、庭に立てておいたら、連休前に庭に不審者発見。

息子を抱えたまま茫然としてたら泥と目が合って
「うちの王子が鯉のぼりを欲しがってる」
「あんたん所はまだ生まれたばかりなんだから鯉のぼりなんてわからない」
「だからくれ」
「私は優しいからここから上だけで許してあげる」

と言ってスタンドから幟の部分(とポール)だけ外そうとしてた。

当時慣れない育児にストレスがたまっていた私は
何を思ったのか大声で
「警察!警察!警察!くぁwせdrftgyふじこ」
(ここ何ていったか覚えてない)
それを聞いたご近所さん達がわらわら出てきてくれて

「この位で警察なんてバカじゃないの!!」
と捨て台詞残して逃亡していったよ。

息子はギャン泣きするしご近所に育児ストレスを心配されたし
初節句にケチがついちゃったよ。

942: 名無しの心子知らず[sage] 2010/05/25(火) 12:45:08 ID:Q+vnO5JC
乙でした
上だけ盗ってってどうする気なんだろ??
庭の木にでもくくりつけるのか?

943: 名無しの心子知らず[] 2010/05/25(火) 12:57:52 ID:kqmg5AC2
その泥ママは近所の人間?
その後が気になる。

945: 名無しの心子知らず[sage] 2010/05/25(火) 13:10:12 ID:vYVcUM6/
>>942

もともとこの鯉のぼりはマンションとかのベランダにくくりつけるタイプのもので
庭に飾るのにスタンドがオプション(?)で
くっつけるタイプのものなんだ。

スタンドには重石を載せてあったからそれをどかすよりは
上だけ盗んだらって考えたんだろうな。

>>943

近所らしい。アパートに住んでるボッシーだって
お隣さんが言ってたから。
今のところうちにはこれ以上突撃はないし
あれ以来姿は見てないけど。

949: 名無しの心子知らず[sage] 2010/05/25(火) 13:29:18 ID:28GnOOY8
慣れない育児大変だったろうに
泥の相手させられて大変乙でした

引用元: ・【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ100【万引】

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年09月29日 09:47 ID:kichimama