
194: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 15:14:01.33 ID:eROdc32L.net
神経分からんと言うか思考回路が分からん話
知り合いが断捨離にこだわってるというか、とにかく要らないものは捨てるんだけど、
その「要らない」の基準が「過去1ヶ月間に一度も使わなかった物」で、「一切の例外を認めない」
知り合いが断捨離にこだわってるというか、とにかく要らないものは捨てるんだけど、
その「要らない」の基準が「過去1ヶ月間に一度も使わなかった物」で、「一切の例外を認めない」
読んでみてほしい厳選記事
196: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 15:32:15.54 ID:zJXI7GOp.net
>>194
これは面白いね
充実した生活を過ごしてそう
197: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 15:33:49.80 ID:dVdBu7T7.net
>>194
流行のミニマリストでも気取っているんじゃね?
198: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 15:35:46.59 ID:e/4AbXYR.net
>>194
んで1ヶ月も使ってない押入れはなんでそのままなん?
て突っ込み始めるとかw
199: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 15:42:47.04 ID:0Y0MRRsS.net
>>194
そんなことより一度も使ってないはじめてを捨てろよって言ってやれ
203: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 16:38:28.36 ID:eROdc32L.net
>>198
捨てるのは「物」だけなので、不動産は含みません。
思い出関連はすべて画像あるいは映像に残して捨ててる。
卒業アルバムも全部画像化して、本体は捨てたと言ってた。
>>199
女性。しかも夫も子供もいる。家族からは文句は出ていない模様。
206: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 17:14:19.59 ID:3uVS9vVZ.net
>>203
そのうちその嫁が断捨離されちまうだろう
あの捨てろ捨てろ運動は、は経団連がモノを買わせるためのキャンペーンだと思ってるが、
まんまと乗せられてるオバカサンだな
195: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 15:21:43.07 ID:9zpX/k4D.net
冬物の服とかはどうしてるんだろう。
202: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 16:36:20.89 ID:eROdc32L.net
>>195
もちろんコートから防寒下から全部捨てて、春物を買って、夏物を買って、
夏には春物を捨てて秋物を買い、寒くなったら夏物を捨てて冬物を買って、の繰り返し。
200: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 15:43:19.95 ID:/QQ9sgya.net
使わずに置いておいた金は例外なのか
204: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 17:08:40.41 ID:MptXwX0t.net
文句が出てないんじゃなくて言わせないだけなんじゃない?
209: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 18:00:41.58 ID:9zpX/k4D.net
旦那のは月一回使ってるんだろうか。
捨てられないか心配だ。
捨てられないか心配だ。
引用元: ・その神経が分からん!part365
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
扇風機とかコタツとか買い換えるお金勿体ない
2: 名無しのコメ民
お金持ちなんだろうか、うらやましい
私も季節毎に服から下から一新したい
でも季節の変わり目の時は不便そう
私も季節毎に服から下から一新したい
でも季節の変わり目の時は不便そう
3: 名無しのコメ民
めちゃ金かかるやん
金持ちなんだろうか
金持ちなんだろうか
4: 名無しのコメ民
金が無尽蔵にあるならいいんじゃないの
新品で買ったって一ヶ月経てば中古だし
傍から見るとギャグでしかないけど
新品で買ったって一ヶ月経てば中古だし
傍から見るとギャグでしかないけど
5: 名無しのコメ民
いくらなんでもここまで頭のおかしいやつがいるかな
6: 名無しのコメ民
他人事だし、経済を回してるんだからヨシ
7: 名無しのコメ民
産廃増えて環境破壊しとるやんけ
この婆の方がゴミやろ
この婆の方がゴミやろ
8: 名無しのコメ民
購入時点でそのルールを大前提にして始めからレンタルで済ますとか寿命間近の中古を見た目だけきれいにして使い潰すとかしてるなら判らなくもない。でも書き込み主の口調から見ると、何も考慮せずに新品を買って無駄に使い捨ててるんだろうか。それだとアホ。どっちなんだろなぁ
9: 名無しのコメ民
押し入れ捨てろとか金捨てろとか言ってるやつもおかしいだろ
10: 名無しのコメ民
ここまでくると精神病。潔癖症みたいな感じの。
11: 名無しのコメ民
>>10
そう思う。
そう思う。
12: 名無しのコメ民
一年使わなかったら処分ってのはよく聞くけど、一ヶ月ってのは初めて聞くな
13: 名無しのコメ民
旦那さんはストレスたまってるかも
14: 名無しのコメ民
いらないものを捨てるのが断捨離であっているものまで捨てて買い替えるのはただの浪費だ
15: 名無しのコメ民
知恵捨てちゃったか~
16: 名無しのコメ民
そのルールならすぐ捨てるようなモノを買わないという思考には至らないのか
17: 名無しのコメ民
9
>「一切の例外を認めない」
て言ってんだからしょうが無いだろ。
>「一切の例外を認めない」
て言ってんだからしょうが無いだろ。
18: 名無しのコメ民
旦那が1ヶ月以上単身赴任したらどうするのかな
19: 名無しのコメ民
消費活動を最小限にするっていう目的があってからの
余分な物を捨てるっていうのが個人的な断捨離の定義だ
余分な物を捨てるっていうのが個人的な断捨離の定義だ
20: 名無しのコメ民
私も扇風機と加湿器は一シーズンつかったら捨てるなあ
複は春夏もの・秋冬もの入れ替えで捨てる
機能と値段の割に場所とるし単純に細かい部分の掃除するのめんどくさい
複は春夏もの・秋冬もの入れ替えで捨てる
機能と値段の割に場所とるし単純に細かい部分の掃除するのめんどくさい
21: 名無しのコメ民
209のレスで笑っちゃって本編がどうでもよくなっちゃったwww
22: 名無しのコメ民
209の疑問はおかしい
アッチはともかく、月1で給料運んでくるからセーフじゃん?
アッチはともかく、月1で給料運んでくるからセーフじゃん?
23: 名無しのコメ民
ダメだろ。
経済は回り環境は悪化する。消費社会の邪悪そのものやんけ。
経済は回り環境は悪化する。消費社会の邪悪そのものやんけ。
24: 名無しのコメ民
生活切り詰めて、、なら同意しないけど極端なだけでそういう生活もありなんじゃね?
家族持ちでやるのがすごいとは思うが。
家族持ちでやるのがすごいとは思うが。
25: 名無しのコメ民
家族はもう感情も捨ててしまって
何も言わなくなってそうだなあ
何も言わなくなってそうだなあ
26: 名無しのコメ民
「季節ものはレンタルする」という発想はないのか?
27: 名無しのコメ民
ロールプングゲームでもしてるのかな?
新しい街についたら装備一新するみたいな
新しい街についたら装備一新するみたいな
28: 名無しのコメ民
毎年新しいの出るからね。
わたしもそんな感じだわ
おかしいことだったのか。
わたしもそんな感じだわ
おかしいことだったのか。
29: 名無しのコメ民
本来のミニマリストはこうじゃない。
なんでこう極端なんだろうね。
汚部屋住人だった私はミニマリストのブログに一時期ハマり、今は普通よりちょっと汚いくらいに落ち着いた。
(どうしても掃除する癖が身につかなかったw)
で、当時見てたミニマリストのブログでこんなあほなことしてる人はいなかった。
一度捨ててみて、どうしてもやっぱり必要だったから買いなおすというのは、確かにあるが、シーズンで必要なものを捨てたりしないし、洋服もそんな買い替え方してる人ばかりでもなかった。
なんでこう極端なんだろうね。
汚部屋住人だった私はミニマリストのブログに一時期ハマり、今は普通よりちょっと汚いくらいに落ち着いた。
(どうしても掃除する癖が身につかなかったw)
で、当時見てたミニマリストのブログでこんなあほなことしてる人はいなかった。
一度捨ててみて、どうしてもやっぱり必要だったから買いなおすというのは、確かにあるが、シーズンで必要なものを捨てたりしないし、洋服もそんな買い替え方してる人ばかりでもなかった。
30: 名無しのコメ民
>>29
本来の目的を微塵も考えてないからこうなる。
何か流行すると大抵上っ面の情報だけ広まって意味不明なことになる。
ダイエットなんかもそうだね。
健康的な体にすることが目的なのに体重の数字を減らすことだけしか考えない。
本来の目的を微塵も考えてないからこうなる。
何か流行すると大抵上っ面の情報だけ広まって意味不明なことになる。
ダイエットなんかもそうだね。
健康的な体にすることが目的なのに体重の数字を減らすことだけしか考えない。
31: 名無しのコメ民
扇風機とか家電はもったいないけど新しいの買えばいいけど、気に入った服とかは捨てられたらやだな。店に行っても必ずしも気に入った服買えるとは限らないじゃん。礼服とか高い物は特に。
32: 名無しのコメ民
家電レンタルとか探せばありそう
33: 名無しのコメ民
記憶も捨ててるんでしょう
34: 名無しのコメ民
エアコンも毎年(あるいは半年ごとに)買い替えてるのかな
35: 名無しのコメ民
生まれてこの方一度も使ったことがないその脳みそをまず棄てるべきだね。
36: 名無しのコメ民
「そろそろ旦那ともひと月してないから」ということだと何を「捨てる」のだろうか
37: 名無しのコメ民
>>36
??
??
おすすめ人気記事