medical_nyuin_man_smile
197: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 14:51:40.57 ID:YPtwWDqr0NIKU.net
因果応報はあると思う
お見舞いで嫌がらせのために鉢植えのお花を贈った人がその〇年後その人の旦那がそれこそすぐに
治らないような病気になって働けなくなって退職したそうだ。
鉢植えのお花は根が付くから病気も長引いて縁起が悪いと言われてるんだよね。
それを知ってか知らずか
その後も数々の意地悪をしてたらしいけどさ。そんなことするもんじゃないね

199: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 19:24:13.15 ID:h0y91v560NIKU.net
>>197

鉢植えは「ねつく」。切り花は短命。
どっちもどっちだから、気にせずに予算や相手の好みにあわせて臨機応変で良い。
と昔見たマナーの本に書いてあったような。

200: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 19:42:57.39 ID:w5C+br2D0NIKU.net
>>199

でも私の母が寝込んでいるときにカーネーションの鉢植えを送ってきた義姉

201: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 20:36:00.06 ID:h0y91v560NIKU.net
>>200

「あら、ありがとう! 切り花はすぐ枯れるから縁起悪いのよね~ 嬉しいわぁ~」と言ってやればいいんじゃない?

引用元: ・奥さまは見た!!! 因果応報 その51

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
まあ、鉢植えだろうが切り花だろうが、今は花を入院患者に持っていくのは非常識っていわれてるからね。
相部屋だったら匂いが嫌な人もいる。
入院するってことは人に世話される身なのに花の世話なんかできない。(見舞いに来た人にやらすつもり?)
病原菌問題。
上記のことで病院側も「花は禁止」ってしてるところ多いし。


2: 名無しのコメ民
プリザーブドフラワーならええの?


3: 名無しのコメ民
ぶっちゃけ、そういう「こじつけ」面倒だわ。


4: 名無しのコメ民
だいたい花なんて貰って嬉しいか?
見舞いはセンスが問われるよなぁ


5: 名無しのコメ民
はー、そんな意味があったんか
あれもらったら普通に喜んじゃうわ あぶねーあぶねー


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年08月04日 14:47 ID:kichimama