gakkari_tameiki_woman

561: 名無しさん@HOME[sage] 2016/05/11(水) 07:27:42.84 0.net
定年後の母親(父とは離婚している)が自宅で仕事をしようとして、初期投資が結局借金になってしまいお金で困ってて、私夫婦(無貯金で結構ギリギリ、私が精神疾患持ちで毎月のアルバイトも休みがち)が、半年間月に3~6万ほど送るなり援助してたんだけど支払いがあと一回のみというところまできてこっちも家計がいよいよギリギリになり、兄に5万だけ援助できないか相談。
そのときは快く、お袋が困ってるならどうにかする!でも家計は嫁が把握してるから嫁に相談してみる。と兄が言い、一晩経ち義姉から電話があって家計がどれだけ苦しいか伝えてきたので(無理ですとは言わなかった)、私は(義姉に相談したのは悪かった。実の親でもないのにお金なんてそりゃ渡したくないよなと思い)そうなのかじゃあいいわ、自分たちでどうにかするねと伝えた(クレジットで借りようと思った)。

援助はできないが貸せるから返してもらいたいと義姉が言うので、
「母は返すあてもないし貸与なら結構だから。巻き込んでしまい申し訳ない」と言い、
そうしたら「貸すと言っているのになんの問題があるのか、こっちは心配してるのに!自分たちだって困ってるだろうが!おまえはどうするんだ!」と兄も義姉もキレ出した。

私は実の娘だから自分たちが困ってもどうにかしたい、お嫁さんだし実の娘ではないからそういう気持ちがわからないかもしれないけどと言ったらをお嫁さんとはなんて言い方するんだ!と兄が激怒。
兄は怒りやすく怖いので、金銭的なことで義姉を巻き込んだのは申し訳ないが今回は忘れてほしいと伝えるとお袋は仕事選り好みせず掃除婦でもなんでもやればいいだろ、俺たちを困らせるのが間違ってる。嫁を傷つけるな!と更に怒り続けケンカになり終了。
その後お金はどうにか私夫婦で工面した。
(ちなみに私の夫は自分たちが犠牲になってもお母さんを助けようと自ら言ってくれる人です。でも夫にも申し訳なくて兄に頼った)

562: 561[sage] 2016/05/11(水) 07:29:36.85 0.net
兄は母にお金で苦労させてきて(大学の費用を大学に入れず使途不明で使ったり)でも結婚してから丸くなって優しくなっていた気がしていた。
援助も快くしてくれるのではと甘えてしまった。
兄の言うことは間違ってないかもしれないけどしかし多少恩返しするどころか65過ぎの親にその言いぐさはそれはないだろうと思い兄にはうんざりした。

仲が悪いわけではないので義姉とはたまにLINEでやりとりするのだが
「最近おかあさんはお金は大丈夫ですか?」と聞いてきたから
「大丈夫だよ。でも今後は二人に頼るつもりないから安心してほしい」(後で気づいたが完全に嫌味になってしまった)
と伝えると
さん(兄のこと)はお母さんのこといつもすごく大事に想ってますよ!本当に優しい人です!と言うので
「兄のことはもう信用してないよ。あんなひどいこと言ってたし」と言うと
「もうこの話はやめませんか?兄妹がこんな風にいざこざがあるなんて私が親なら悲しすぎます!」と言ってきた。

母は父のことで苦労してきており、離婚後お金が苦しいなか私を大学までやってくれたので今度は私が親を支えたいと思っている自分のエゴが兄たちを巻き込んでしまって、この件に関しては申し訳なかったけど
いちいち義姉が私達はおかあさんのことをいつも大事に想っています!アピールをしてくるのがうざい。
実家にきても母と祖母にご飯につれてってもらったり(払わないらしい)、どのへんがと思うけどいつもアピールしてくる。
なんなの。

長文すみません

568: 名無しさん@HOME[sage] 2016/05/11(水) 10:12:36.81 0.net
>>561

ボタンの掛け違いで何もかもグチャグチャですってことですね

573: 561[sage] 2016/05/11(水) 13:30:33.58 0.net
妹の旦那が一言多いタイプの失礼な奴で以前は妹の手前平静を装いつつ
内心ではブチ切れてたけど、ここ数年でアホという病気を知って納得した
でもだからって許したり理解するつもりにはなれなくて
なんで私が我慢しなければいけないのという気持ちが強い
最近はこちらもわざと無神経発言連発な態度でいってる
祖母の葬式で許せない事を連発してきたのと、高校生のいとこに裏で気持ち悪い発言をしたことは絶対許せない
あいつの親の葬式で祖母の葬式でのと同じことをやり返すまでこの溜飲は下がらないかも

574: 名無しさん@HOME[sage] 2016/05/11(水) 14:21:55.43 0.net
同じ土俵に立つんじゃなくて
その場であなた常識ないですよと注意してあげたらよかったのに
相手にしてもそっちの方が親切

575: 561[sage] 2016/05/11(水) 15:03:37.18 0.net
>>574

何度かむっとしながらちょっと言いすぎじゃない?と指摘したこともありますが
なぜその発言で人が不快になっているかとか根本的に理解できないみたいなんでもうあきらめました

あげたらきりがないうえ、たまりにたまってて長いですが
・私旦那が予約した店で一口食べて「あ~、食える~」 どういう意味?
・うちの旦那のことを名前でも義兄さんとも呼ばない話しかけない、話を振っても会話即終了
・食事代をうちや父親が持った時にごちそうさまを言わない、奴が払ったことはもちろんない
・「私実家の外食って寿司・中華ばっかりですね~ハア」なんでもいいというから選べるようにと思って
・両親を観光地案内している最中に横でスマホで調べて「大した場所じゃないっすね(笑)」
・うちの親に携帯代金を出させようと画策した(私が気付いて阻止成功)
・自分の実家県ageうちの県sage「田舎pgr」妹旦那県もど田舎なのに
・自分にものすごく自信があるっぽいけど容姿は下の上くらい
・動物が嫌いだからと実家の犬をばい菌扱いする、室内犬なのに雨の中外に出す等
・従妹JKの進路相談の乗ってる振りして裏で「あの子夜遊び覚えたらすごそうニヤニヤ」
って言ってたのが一番気持ち悪くて無理だった
一事が万事この調子なのでまともに聞いてると憤氏しそうになってくる
10代20代の子ならともかく30過ぎた男に常識のことを根気よく指摘する気にもなれないですが
イライラしすぎて自分の感情もコントロールできなくなってくるんで
もう実家に行くときは妹夫婦と会わないようにあらかじめ母に頼んで日程調整しています

576: 名無しさん@HOME[sage] 2016/05/11(水) 15:08:14.82 0.net
>>575

諦めたならスルーしなよ
相手の親の葬式で同じことをしたって溜飲は下がらないよ
非常識なことをしたら自分が苦しむだけ

577: 名無しさん@HOME[sage] 2016/05/11(水) 15:22:17.95 0.net
>>575

別に居ない者としてスルーすれば良いじゃん何があっても完全無視でさ

578: 561[sage] 2016/05/11(水) 15:32:29.19 0.net
>>576

>>577

ですよね、もうそれがいいのはわかってるのでなるべくそうします
ただ気持ち悪い感じに実家を乗っ取ろうとしてる節があるのでそこだけ注意して見てます

579: 名無しさん@HOME[sage] 2016/05/11(水) 15:37:26.49 0.net
周りにアホと思われてもいいなら好きなだけやり返せば

引用元: ・実兄弟の配偶者がムカつく60【コトメ・コウト専用】

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
>私夫婦(無貯金で結構ギリギリ、私が精神疾患持ちで毎月のアルバイトも休みがち)

なんだかなぁ


2: 名無しのコメ民
なんとなくこの人本人も相手の気持ちを考えるのが苦手に思える
兄夫婦とのやりとりとか微妙に嫌味っぽい
嫌味まではいかないんだけど嫌味にも取れそうな言い方になってる
それと定年後に初期投資で借金するような仕事を始める母親にも疑問
母本人も子供達もギリギリで生活してるみたいだし兄の言い分もわからないではないわ


4: 名無しのコメ民
そもそも初期投資で借金するような仕事する方が悪い。しかもお金を貸したら返ってこないのも不思議、初期投資高ければ働いたぶんのマネーバックも大きいのでは?
その辺で義母が騙されてのかな、と思う。


6: 名無しのコメ民
>>5
大学の恩義


7: 名無しのコメ民
この人がアホやん


8: 名無しのコメ民
兄嫁もぐちぐち言うくらいなら後からお母さんおかね


9: 名無しのコメ民
兄嫁もぐちぐち言うくらいなら後からお母さんお金大丈夫ですか?なんて自分から聞かずに放っとけばいいのに。
お金の話にかかわらずに済むならそれに越したことはない。


10: 名無しのコメ民
なんか登場人物みんな気持ち悪い


11: 名無しのコメ民
一族みんな貧乏って悲惨だな。


12: 名無しのコメ民
この人頭悪い


13: 名無しのコメ民
>>12
この人だけじゃなく、この人の家族全体が頭悪い。
兄嫁はまだ新婚で兄から大学時の使い込みのこととか聞いてなくて知らなそうな感じ


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年08月03日 08:04 ID:kichimama